ラオスにおける主な知的財産関連サイトのリンク情報
特許・実用新案、 意匠、 商標(地理的表示等を含む)、 その他(著作権・営業秘密等)
カテゴリーの色分け凡例:
報告書(統計、年報、白書、JETROマニュアル、調査報告書)
法律・規則・基準・様式・ガイドライン・手続/審査/審判情報
公報・データベース・分類・検索・FAQ・審査例・登録例・判例・審決例
その他有益なもの(料金、分類不能)
1.ラオス知的財産局
https://dip.gov.la/
ໜ້າຫຼັກ(メインページ)
https://dip.gov.la/ |
||||
ການບໍລິການອອນລາຍ(オンラインサービス) | ||||
ກວດຄົ້ນຫາຂໍ້ມູນຊັບສິນທາງປັນຍາ(知的財産検索)
https://dip.gov.la/online-ip-search/ |
||||
ຈົດໝາຍເຫດທາງລັດຖະການກ່ຽວກັບຊັບສິນທາງປັນຍາ(公報)
https://dip.gov.la/ບໍລິການອອນລາຍ/ຈົດໝາຍເຫດທາງລັດຖະການ-2/ ※TM(商標) 、GI(地理的表示)およびPV(植物新品種)の公報へのリンクが掲載されている。 |
||||
IP Helpdesk(知的財産ヘルプデスク)
https://dip.gov.la/ip-helpdesk/ |
||||
ພວກເຮົາຊ່ວຍທ່ານໄດ້(アシスタント) | ||||
ດາວໂຫຼດແບບຟອມຄໍາຮ້ອງຂໍຈົດທະບຽນ(登録申請書のダウンロード)
https://dip.gov.la/ໜ້າຫລັກ/ດາວໂຫຼດຟອມຕ່າງໆ/ |
||||
ສອບຖາມຜ່ານໂທລະສັບ(電話でのお問い合わせ)
https://dip.gov.la/ກ່ຽວກັບ/ຕິດຕໍ່ພວກເຮົາ/ |
||||
ຂໍ້ມູນຊັບສິນທາງປັນຍາ(知的財産情報)
https://dip.gov.la/ຂໍ້ມູນຊັບສິນທາງປັນຍາ/ ※申請手続に関するビデオ、料金表が掲載されている。 |
||||
ຂໍ້ມູນກ່ຽວກັບກົມຊັບສິນທາງປັນຍາ(ラオス知的財産局に関する情報)
https://dip.gov.la/ກ່ຽວກັບ/ຕິດຕໍ່ພວກເຮົາ/ ※地図、住所、電話番号、メールアドレス等が掲載されている。 |
||||
ຊັບສິນທາງປັນຍາ(知的財産) | ||||
ຊັບສິນທາງປັນຍາ(知的財産)
https://dip.gov.la/ຊັບສິນທາງປັນຍາ/ |
||||
ຊັບສິນທາງປັນຍາ ແມ່ນຫຍັງ?(知的財産とは何ですか?)
※以下の事項が折りたたみメニューで掲載されている。 |
||||
ຄວາມໝາຍຊັບສິນທາງປັນຍາ(知的財産)
https://dip.gov.la/ຊັບສິນທາງປັນຍາ/#ຄວາມໝາຍຊັບສິນທາງປັນຍາ ※URLは付されているが、「ຄວາມໝາຍຊັບສິນທາງປັນຍາ」をクリックしないと折りたたみメニューが開かない。以下同様。 |
||||
ຊັບສິນອຸດສາຫະກໍາ(産業財産権)
https://dip.gov.la/ຊັບສິນທາງປັນຍາ/#ຊັບສິນອຸດສາຫະກໍາ |
||||
ພັນພືດໃໝ່(植物新品種)
https://dip.gov.la/ຊັບສິນທາງປັນຍາ/#ພັນພືດໃໝ່ |
||||
ລິຂະສິດ ແລະ
ສິດກ່ຽວຂ້ອງກັບລິຂະສິດ(著作権および著作隣接権)
https://dip.gov.la/ຊັບສິນທາງປັນຍາ/#ລິຂະສິດ-ແລະ-ສິດກ່ຽວຂ້ອງ |
||||
ສິດທິບັດ(特許)
https://dip.gov.la/understanding-ip/ສິດທິບັດແມ່ນຫຍັງ/ |
||||
ສິດທິບັດ ແລະ
ອະນຸສິດທິບັດ ແມ່ນຫຍັງ?(特許と小特許(実用新案)とは何ですか?)
※以下の事項が折りたたみメニューで掲載されている。 |
||||
ສິດທິບັດ ແມ່ນຫຍັງ?(特許とは何ですか?) | ||||
ອະນຸສິດທິບັດ ແມ່ນຫຍັງ?(小特許とは何ですか?) | ||||
ຂັ້ນຕອນການອອກສິດທິບັດ
ແລະ ອະນຸສິດທິບັດ(特許と小特許を受けるための手順)
https://dip.gov.la/wp-content/uploads/2019/05/5-patent.pdf |
||||
Patent and Petty-Patent’s Workflow(特許と小特許のワークフロー) | ||||
ແບບອຸດສາຫະກຳ(工業デザイン(意匠))
https://dip.gov.la/understanding-ip/ແບບອຸດສາຫະກຳແມ່ນຫຍັງ/ |
||||
ແບບອຸດສາຫະກຳ
ແມ່ນຫຍັງ?(意匠とは何ですか?)
※次の事項が折りたたみメニューで掲載されている。 |
||||
ຂັ້ນຕອນການຈົດທະບຽນ ແບບອຸດສາຫະກຳ(意匠登録手続) | ||||
ເຄື່ອງໝາຍການຄ້າ(商標)
https://dip.gov.la/understanding-ip/ເຄື່ອງໝາຍການຄ້າແມ່ນຫຍັ/ ※以下の事項が折りたたみメニューで掲載されている。 |
||||
ຄວາມຮູ້ພື້ນຖານກ່ຽວກັບເຄື່ອງໝາຍການຄ້າ(商標の基礎知識) | ||||
ເຄື່ອງໝາຍການຄ້າແມ່ນຫຍັງ?(商標とは何ですか?) | ||||
ບຸກຄົນທີ່ມີສິດໄດ້ຮັບການປົກປ້ອງ?(出願人適格) | ||||
ອາຍຸການປົກປ້ອງ(権利期間) | ||||
ອົງການຈັດຕັ້ງທີ່ຮັບຜິດຊອບຈົດທະບຽນເຄື່ອງໝາຍການຄ້າ?(商標登録の管轄組織は?) | ||||
ສິດຂອງເຈົ້າຂອງເຄື່ອງໝາຍການຄ້າຫຼັງຈາກໄດ້ຮັບການຈົດທະບຽນ(登録後の商標権者の権利) | ||||
ຂັ້ນຕອນການຈົດທະບຽນເຄື່ອງໝາຍການຄ້າ(商標の登録プロセス)
https://dip.gov.la/wp-content/uploads/2019/05/16-Trademark.pdf |
||||
Trademark’s Workflow(商標のワークフロー) | ||||
ແບບຜັງວົງຈອນລວມ(半導体集積回路の回路配置)
https://dip.gov.la/understanding-ip/ແບບຜັງວົງຈອນລວມ/ |
||||
ແບບຜັງວົງຈອນລວມ ແມ່ນຫຍັງ?(半導体集積回路の回路配置とは何ですか?) | ||||
ຖິ່ນກຳເນີດ(地理的表示)
https://dip.gov.la/understanding-ip/ຖິ່ນກຳເນີດ-ຜະລິດຕະພັນ/ |
||||
ຖິ່ນກຳເນີດ(地理的表示) | ||||
ຂັ້ນຕອນການຈົດທະບຽນຖິ່ນກຳເນີດ(地理的表示の登録プロセス) | ||||
ພັນພືດໃໝ່(植物新品種)
https://dip.gov.la/understanding-ip/ພັນພືດໃໝ່/ |
||||
ພັນພືດໃໝ່ ແມ່ນຫຍັງ?(植物新品種とは何ですか?)
※以下の事項が折りたたみメニューで掲載されている。 |
||||
ຄວາມໝາຍຂອງພັນພືດໃໝ່(植物新品種の社会通念) | ||||
ເງື່ອນໄຂການຈົດທະບຽນພັນພືດໃໝ່?(植物新品種の登録条件は?) | ||||
ຂໍ້ຕົກລົງວ່າດ້ວຍບັນຊີປະເພດ ແລະ ຊະນິດ ພັນພືດທີ່ສາມາດ ຂໍຈົດທະບຽນເປັນພັນພືດໃໝ່(植物新品種として登録できる植物の種類と品種のリストに関する合意) | ||||
ຂັ້ນຕອນການຈົດທະບຽນພັນພືດໃໝ່(植物新品種の登録手続) | ||||
ລິຂະສິດ(著作権)
https://dip.gov.la/understanding-ip/ລິຂະສິດແມ່ນຫຍັງ/ |
||||
ລິຂະສິດ(著作権)
※以下の事項が折りたたみメニューで掲載されている。 |
||||
ລິຂະສິດ ໝາຍເຖິງ(著作物の著作権) | ||||
ສິດກ່ຽວຂ້ອງກັບລິຂະສິດ ໝາຍເຖິງ(著作隣接権) | ||||
ຜົນງານ ໝາຍເຖິງ(報告された作品) | ||||
ຜົນງານທີ່ໄດ້ຮັບການປົກປ້ອງ(保護された作品) | ||||
ການແຈ້ງລິຂະສິດ ແລະ ສິດກ່ຽວຂ້ອງກັບລິຂະສິດ(著作権表示および著作隣接権) | ||||
ຂັ້ນຕອນການແຈ້ງຂໍ້ມູນ ກ່ຽວກັບ ລິຂະສິດ(著作権表示手順) | ||||
ການແກ້ໄຂຂໍ້ຂັດແຍ່ງກ່ຽວກັບຊັບສິນທາງປັນຍາ(知的財産紛争解決)
https://dip.gov.la/understanding-ip/ພະແນກແກ້ໄຂຂໍ້ຂັດແຍ່ງຊັ/ ※和解、調停、裁判等に関する説明が掲載されている。 |
||||
ການແກ້ໄຂຂໍ້ຂັດແຍ່ງກ່ຽວກັບຊັບສິນທາງປັນຍາ
ແມ່ນຫຍັງ?(知的財産紛争解決とは何ですか?)
※以下の事項が折りたたみメニューで掲載されている。 |
||||
ການແກ້ໄຂຂໍ້ຂັດແຍ່ງກ່ຽວກັບຊັບສິນທາງປັນຍາ ແມ່ນຫຍັງ? (知的財産紛争解決とは何ですか?) | ||||
ການດໍາເນີນຄະດີກ່ຽວກັບການລະເມີດສິດຕໍ່ຊັບສິນທາງປັນຍາ(知的財産権侵害訴訟) | ||||
ຂັ້ນຕອນການພິຈາລະນາຄຳສະເໜີ ແກ້ໄຂຂໍ້ຂັດແຍ່ງຊັບສິນທາງປັນຍາ(知的財産紛争を検討するための手順) | ||||
IP Helpdesk(知的財産ヘルプデスク) | ||||
ກົດໝາຍ & ນິຕິກຳ(法律と規則) | ||||
ກົດໝາຍ ແລະ ຂໍ້ຕົກລົງ ຊັບສິນທາງປັນຍາ(法と知的財産決定)
https://dip.gov.la/ກົດໝາຍ-ແລະ-ນິຕິກຳ/ກົດໝາຍ-ແລະ-ຂໍ້ຕົກລົງ-ຊັບ/ |
||||
ກົດໝາຍ ວ່າດ້ວຍ ຊັບສິນທາງປັນຍາ(知的財産法)
https://dip.gov.la/wp-content/uploads/2018/11/Final-IP-Law-28-03-2018-Copy-ປັບມາດຕາ-121122-Copy.pdf |
||||
ຂໍ້ຕົກລົງ ວ່າດ້ວຍ ສິດທິບັດ ແລະ ອະນຸສິດທິບັດ(特許および小特許に関する決定)
https://dip.gov.la/wp-content/uploads/2021/05/1714ກວຕ2020-Patent-and-petty-patent.pdf |
||||
ຂໍ້ຕົກລົງ ວ່າດ້ວຍ ແບບອຸດສາຫະກໍາ(意匠に関する決定)
https://dip.gov.la/wp-content/uploads/2021/05/0035ກວຕ2021-industial-design.pdf |
||||
ຂໍ້ຕົກລົງ ວ່າດ້ວຍ ແບບຜັງວົງຈອນລວມ(半導体集積回路の回路配置に関する決定)
https://dip.gov.la/wp-content/uploads/2021/05/0034ກວຕ2021-layout-curcuit.pdf |
||||
ຂໍ້ຕົກລົງ ວ່າດ້ວຍ
ເຄື່ອງໝາຍການຄ້າ(商標に関する決定)
https://dip.gov.la/wp-content/uploads/2019/12/ຂໍ້ຕົກລົງວ່າດ້ວຍເຄື່ອງໝາຍກາຍຄ້າ-ແລະ-ຊື່ການຄ້າ.pdf |
||||
ຂໍ້ຕົກລົງ ວ່າດ້ວຍ
ຖິ່ນກໍາເນີດ(地理的表示に関する決定)
https://dip.gov.la/wp-content/uploads/2019/11/ຂໍ້ຕົກລົງ-GI-2019.pdf |
||||
ຂໍ້ຕົກລົງວ່າດ້ວຍລິຂະສິດ ແລະ
ສິດກ່ຽວຂ້ອງກັບລິຂະສິດ(著作権および著作隣接権に関する決定)
https://dip.gov.la/wp-content/uploads/2019/12/ຂໍ້ຕົກລົງວ່າດ້ວຍລິຂະສິດ-ແລະ-ສິດກ່ຽວຂ້ອງກັບລິຂະສິດ.pdf |
||||
ຂໍ້ຕົກລົງ ວ່າດ້ວຍ ພັນພືດໃໝ່(植物新品種に関する決定)
https://dip.gov.la/wp-content/uploads/2019/12/ຂໍ້ຕົກລົງວ່າດ້ວຍພັນພືດໃໝ່.pdf |
||||
ການຮ່ວມມື(協力) | ||||
ບໍລິການອອນລາຍ(オンラインサービス) | ||||
ຍື່ນຄຳຮ້ອງຂໍຈົດທະບຽນຊັບສິນທາງປັນຍາທາງອອນລາຍ(オンラインで知的財産登録を申請する)
https://dip.gov.la/ບໍລິການອອນລາຍ/ລົງທະບຽນເຄື່ອງໝາຍການຄ້/ ※開発中と表記される。 |
||||
ກວດຄົ້ນ ຫາຂໍ້ມູນຊັບສິນທາງປັນຍາສາກົນ(国際的な知的財産情報を検索する)
https://dip.gov.la/online-ip-search/ |
||||
LAOS IP Search(ラオス知的財産検索)
https://online.dip.gov.la/wopublish-search |
||||
ASEAN PatentScope(ASEANパテントスコープ)
http://ipsearch.aseanip.org/ |
||||
ASEAN Designview(ASEANデザインビュー)
http://www.asean-designview.org/designview/welcome |
||||
ASEAN
TMview(商標検索データベース)
http://www.asean-tmview.org/tmview/welcome |
||||
ASEAN
TMclass(商標分類データベース)
http://www.asean-tmclass.org/ec2/ |
||||
WIPO Global Brand
Database(WIPOグローバルブランドデータベース)
https://www.wipo.int/branddb/en/index.jsp |
||||
WIPO PATENTSCOPE(WIPOパテントスコープ)
https://patentscope.wipo.int/search/en/search.jsf |
||||
WIPO Global Design Database(WIPOグローバルデザインデータベース)
https://www.wipo.int/designdb/en/index.jsp |
||||
ຈົດໝາຍເຫດທາງລັດຖະການ(公報)
https://dip.gov.la/ບໍລິການອອນລາຍ/ຈົດໝາຍເຫດທາງລັດຖະການ-2/ |
||||
ຈົດໝາຍເຫດທາງລັດຖະການ
ເຄື່ອງໝາຍການຄ້າ(商標公報) ຈົດໝາຍເຫດທາງລັດຖະການ ກ່ຽວກັບ ການເຜີຍແຜ່ການຂໍຈົດທະບຽນ ແລະ ຜົນຂອງການຈົດທະບຽນ ເຄື່ອງໝາຍການຄ້າ ຢູ່ ສປປ ລາວ(ラオスにおける商標登録出願および登録商標に関する公報) https://dip.gov.la/ຈົດໝາຍເຫດທາງລັດຖະການ/ ※発行された商標関係の公報をダウンロードすることができる。 |
||||
ຈົດໝາຍເຫດທາງລັດຖະການ ຖິ່ນກຳເນິດ(地理的表示の公報) ຈົດໝາຍເຫດທາງລັດຖະການ ກ່ຽວກັບ ການເຜີຍແຜ່ການຂໍຈົດທະບຽນ ແລະ ຜົນຂອງການຈົດທະບຽນ ຖິ່ນກໍາເນີດ ຢູ່ ສປປ ລາວ(ラオスにおける地理的表示出願および地理的表示登録に関する公報) https://dip.gov.la/ຈົດໝາຍເຫດທາງລັດຖະການ-ຖິ/ ※発行された地理的表示関係の公報をダウンロードすることができる。 |
||||
ຈົດໝາຍເຫດທາງລັດຖະການ ພັນພືດໃໝ່(植物新品種登録の公報) ຈົດໝາຍເຫດທາງລັດຖະການ ກ່ຽວກັບ ການເຜີຍແຜ່ການຂໍຈົດທະບຽນ ແລະ ຜົນຂອງການຈົດທະບຽນ ພັນພືດໃໝ່ ຢູ່ ສປປ ລາວ(ラオスにおける植物新品種登録出願および植物新品種登録に関する公報) https://dip.gov.la/ຈົດໝາຍເຫດພັນພືດໃໝ່/ |
||||
ຂ່າວສານ & ກິດຈະກຳ(ニュース&イベント) | ||||
ກ່ຽວກັບ ກຊປ(私たちについて) | ||||
ພາລະບົດບາດຂອງກົມ(ラオス知的財産局について)
https://dip.gov.la/ກ່ຽວກັບ/ພາລະບົດບາດຂອງກົມ/ |
||||
ນະໂຍບາຍ(ポリシー)
https://dip.gov.la/ກ່ຽວກັບ/ນະໂຍບາຍ/ |
||||
ໂຄງຮ່າງການຈັດຕັ້ງ(組織構造)
https://dip.gov.la/ກ່ຽວກັບ/ໂຄງຮ່າງການຈັດຕັ້ງ/ |
||||
ຕິດຕໍ່ພວກເຮົາ(お問い合わせ)
https://dip.gov.la/ກ່ຽວກັບ/ຕິດຕໍ່ພວກເຮົາ/ |
2. 日本貿易振興機構(JETRO) ラオス、知的財産に関する情報
https://www.jetro.go.jp/world/asia/la/ip/
ラオスの知的財産関連の法律、規則、審査基準等
知的財産に関するラオスの法令等は、下表のとおりである。ラオス語、英語および日本語サイトを紹介する。言語に関して、日本語を「日」、ラオス語を「ラ」、英語を「英」と表記する。
ラオスにおける特許・実用新案、意匠関連主要用語対照表
日本語 | 英語 | ラオス語 |
維持年金納付 | Payment of Annuity | ການຈ່າຍຄ່າຮັກສາອາຍຸການ |
意匠 | Industrial Design | ແບບອຸດສາຫະກຳ |
一部 | Partial | ການແຍກ |
譲渡 | Assignment | ການໂອນກຳມະສິດ |
延長 | Extension | ການຂະຫຍາຍ |
官報公示 | Publication in the Official Gazette | ການຈັດພີມເຜີຍແຜ່ໃນຈົດໝາຍເຫດທາງລັດຖະການ |
期限徒過 | Expired | ການໝົດອາຍຸ |
拒絶 | Rejection | ການປະຕິເສດ |
拒絶通知 | Notice for Rejection | ແຈ້ງການປະຕິເສດ |
更新費用納付 | Renewal Payment | ການຈ່າຍຄ່າຕໍ່ອາຍຸ |
裁判所への上訴 | Appeal to the Court | ການອຸທອນໃນຂັ້ນສານ |
実体審査 | Substantive Examination | ການກວດສອບເນື້ອໃນ |
実体審査請求 | Request for Substantive Examination | ການຮ້ອງຂໍໃຫ້ກວດສອບເນື້ອໃນ |
住所 | Address | ທີ່ຢູ່ |
出願 | Application | ຄຳຮ້ອງ |
出願公開 | Publication | ການຈັດພິມເຜີຍແຜ່ໃນ |
出願公開費用納付 | Payment of Publication Fee | ການຈ່າຍຄ່າຈັດພິມເຜີຍແຜ່ໃນ |
出願書類様式 | Application Form | ໃບສຳນວນຄຳຮ້ອງ |
出願人 | Applicant | ຜູ້ຢື່ນຄຳຮ້ອງ |
出願日 | Filing date | ວັນທີຍື່ນຄຳຮ້ອງ |
上訴 | Appeal | ການອຸທອນ |
小特許 | Petty Patent | ອະນຸສິດທິບັດ |
先願 | Earlier application | ຄຳຮ້ອງທີ່ໄດ້ຍື່ນກ່ອນໜ້າ |
対応外国出願審査報告書提出 | Submission of Foreign Examination Report | ການຍື່ນລາຍງານການກວດສອບຕ່າງປະເທດ |
第三書による異議申立 | Opposition by Third Party | ການຄັດຄ້ານການຈົດທະບຽນໂດຍບຸກຄົນທີ່ 3 |
局指令 | Office Action | ແຈ້ງການ |
局指令への応答 | Response to Office Action | ການຕອບຮັບແຈ້ງການ |
追加 | Addition | ການເພິ່ມ |
登録通知 | Notice of Registration | ແຈ້ງການຈົດທະບຽນ |
登録料納付 | Payment of Registration Fee | ການຈ່າຍຄ່າຈົດທະບຽນ |
特許証 | Patent Certification | ໃບຢັ້ງຢືນສິດທິບັດ |
審判委員会 | Appeal Commission | ຄະນະກຳມະການອຸທອນ |
特許登録料納付指令 | Notice for Payment of Fee for Issuance of Patent | ແຈ້ງການໃຫ້ຈ່າຍຄ່າທຳນຽມສຳລັບການການອອກສິດທິບັດ |
取消 | Cancellation | ການຂໍລົບລ້າງການຈົດທະບຽນ |
取下げ | Withdrawal | ການຂໍຖອນຄຳຮ້ອງ |
発明の名称 | Title of the invention | ຊື່ຂອງການປະດິດສ້າງ |
放棄 | Abandon | ການປ່ອຍໃຫ້ໝົດອາຍຸ |
方式 | Formality | ການກວດສອບຄຳຮ້ອງເບື້ອງຕົ້ນ |
方式審査 | Formal Examination | ການກວດສອບເນື້ອໃນຄຳຮ້ອງເບື້ອງຕົ້ນ |
補正(書) | Amendment | ການດັດແກ້ |
補正指令 | Notification of Amendment | ແຈ້ງການໃຫ້ມີການດັດແກ້ |
補正要求 | Request for Amendment | ການຮ້ອງຂໍເພື່ອດັດແກ້ |
満了 | Expiration | ການໝົດອາຍຸການປົກປ້ອງ |
要約 | Abstract | ບົດສະຫລຸບຫຍໍ້ |
フィリピン、ミャンマー、カンボジア、ラオス、ブルネイの商標制度比較
国または 地域名 |
パリ 条約 |
WTO 協定 |
TLT | マドリッド 協定議定書 |
ニース協定 | 商標法 (存続期間) |
審査制度 |
フィリピン | ○ | ○ | × | ○ | × | ○ (登録日から10年) |
○ |
ミャンマー | × | ○ | × | × | × | ○(未施行) (出願日から10年) |
○*1 |
カンボジア | ○ | ○ | × | ○ | × | ○ (出願日から10年) |
○ |
ラオス | ○ | ○ | × | ○ | × | ○ (登録日から10年) |
○ |
ブルネイ | ○ | ○ | × | ○ | × | ○ (登録日から10年) |
○ |
*1 方式および絶対的拒絶理由のみ審査され、公開後に異議申立があった場合に実体審査が行われる。
1.パリ条約
フィリピン、カンボジア、ラオス、ブルネイは加盟しているが、ミャンマーは未加盟である。しかし、ミャンマーにおいては、2019年に制定された商標法(未施行)によればパリ条約またはWTO協定の加盟国への出願による優先権が認められるとされている。
関連記事:
「フィリピンにおける優先権主張の手続」(2020.11.05)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/application/19547/
「フィリピンにおける指定商品または役務に関わる留意事項」(2019.09.05)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/application/17673/
「ミャンマーにおける新たな商標出願制度の概要」(2019.06.18)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/17451/
「カンボジアにおける優先権主張の手続」(2020.10.27)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/application/19536/
「カンボジアにおける商標出願制度の概要」(2019.11.21)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/17935/
「ラオスにおける商標出願制度概要」(2019.07.18)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/17559/
「ブルネイにおける優先権主張の手続(外国優先権)」(2020.09.15)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/application/19466/
関連情報:
「ミャンマー 商標法」(翻訳の14頁)(2019.01.30)
https://www.jica.go.jp/project/myanmar/028/materials/ku57pq00003sxpf7-att/trademark_jp.pdf#page=14
2.WTO協定
フィリピン、ミャンマー、カンボジア、ラオス、ブルネイはすべてWTO協定に加盟している。
関連記事:
「フィリピンにおける地理的表示に関する施行規則の策定検討状況」(2018.08.23)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/trend/15670/
「ラオスにおける知的財産保護を巡る動き」(2020.11.03)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/19543/
関連情報:
「世界貿易機関(WTO)」
https://www.soumu.go.jp/g-ict/international_organization/wto/pdf/wto.pdf
「ミャンマー 商標法」(翻訳の14頁)(2019.01.30)
https://www.jica.go.jp/project/myanmar/028/materials/ku57pq00003sxpf7-att/trademark_jp.pdf#page=14
「カンボジアにおける模倣品流通実態についての調査」(2017年9月)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/jpowp/wp-content/uploads/2020/02/0b21563bae8c13afbd1bbb8dd8de8c42.pdf
3.商標法条約(TLT)
商標法条約は商標出願手続きの国際的な制度調和と簡素化を図るための条約である。
フィリピン、ミャンマー、カンボジア、ラオス、ブルネイのすべてが未加盟である。
関連情報:
「商標法条約」1994年10月
https://www.jpo.go.jp/system/laws/gaikoku/document/mokuji/tlt-shouhyou94.pdf
「商標法条約に基づく規則」
https://www.jpo.go.jp/system/laws/gaikoku/tlt/rutlt/chap1.html#rule1
「商標法条約締約国」
https://wipolex.wipo.int/en/treaties/ShowResults?search_what=C&treaty_id=5
4.マドリッド協定議定書
マドリッド協定議定書は、商標についてWIPO国際事務局が管理する国際登録簿に国際登録を受けることにより、指定締約国においてその保護を確保できる条約である。
フィリピン、カンボジア、ラオス、ブルネイは加盟しているが、ミャンマーは未加盟である。
関連記事:
「フィリピンにおける優先権主張の手続」(2020.11.05)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/application/19547/
「フィリピンにおける指定商品または役務に関わる留意事項」(2019.09.05)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/application/17673/
「カンボジアにおけるマドリッド協定議定書に基づく国際商標出願に関する手続」(2020.03.10)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/application/18342/
「ラオスにおける商標出願制度概要」(2019.07.18)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/17559/
「ブルネイにおける商標登録出願制度概要」(2019.07.02)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/17517/
関連情報:
「マドリッド協定議定書の概要」
https://www.jpo.go.jp/system/trademark/madrid/seido/mado.html
5.ニース協定
ニース協定は商標およびサービスマークの登録のための商品およびサービスの分類として各国共通の国際分類を採用することを目的としている。
フィリピン、ミャンマー、カンボジア、ラオス、ブルネイはすべて未加盟であるが、いずれもニース国際分類を採用している。
関連記事:
「フィリピンにおける指定商品または役務に関わる留意事項」(2019.09.05)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/application/17673/
「フィリピンにおける商標審査基準関連資料」(2016.02.09)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/10274/
「カンボジアにおけるマドリッド協定議定書に基づく国際商標出願に関する手続」(2020.03.10)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/application/18342/
「ラオスにおける商標公報へのアクセス方法」(2021.01.12)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/etc/19677/
「ブルネイ商標制度概要」(2016.06.06)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/application/11269/
関連情報:
「ニース協定と国際分類の概要」
https://www.jpo.go.jp/system/laws/rule/guideline/trademark/kokusai_bunrui/document/kokusai_bunrui_11-2020/10.pdf
「ミャンマー商標法」(2019年1月)
https://www.jica.go.jp/project/myanmar/028/materials/ku57pq00003sxpf7-att/trademark_jp.pdf
「カンボジア・ラオス・ミャンマーにおける知財統計情報の調査」(2020年2月)
https://www.jetro.go.jp/ext_images/world/asia/asean/ip/pdf/report_202002.pdf
6.商標法
フィリピンでは、商標は知的財産法により規定されている。存続期間は、登録日から10年である。また、一つの出願で多区分について同一商標を出願できる。さらに、コンセント制度*2も採用している。
ミャンマーでは、商標は商標法(未施行)により規定される予定である。存続期間は、出願日から10年の予定である。また、一つの出願で多区分について同一商標を出願できる予定である。
カンボジアでは、商標は商標法により規定されている。存続期間は、出願日から10年である。また、一つの出願で多区分について同一商標を出願できる。
ラオスでは、商標は知的財産法および商標に関する首相令により規定されている。存続期間は、登録日から10年である。また、一つの出願で多区分について同一商標を出願できる。
ブルネイでは、商標は商標法により規定されている。存続期間は、登録日から10年である。また、一つの出願で多区分について同一商標を出願できる。
*2:コンセント制度とは、先行登録商標に類似すると判断される場合であっても、当該先行登録商標の商標権者が同意をすれば出願商標の登録を認める制度。
関連記事:
「フィリピンにおける商標登録出願制度概要」(2019.07.25)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/17571/
「フィリピンの商標等関連の法律、規則、審査基準等」(2019.04.09)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/16877/
「ミャンマーにおける知的財産法の制定について(前編)」(2020.07.21)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/19350/
「ミャンマーにおける知的財産法の制定について(後編)」(2020.07.21)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/19352/
「ミャンマー知的財産権制度の最新状況」(2019.06.18)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/17449/
「カンボジアにおける商標出願制度の概要」(2019.11.21)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/17935/
「カンボジアの商標関連の法律、規則等」(2019.03.28)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/16726/
「ラオスにおける商標出願制度概要」(2019.07.18)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/17559/
「ラオスの商標関連の法律、規則等」(2019.04.09)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/16880/
「ブルネイにおける商標登録出願制度概要」(2019.07.02)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/17517/
「ブルネイの商標関連の法律、規則等」(2019.04.04)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/16818/
「ブルネイ商標制度概要」(2016.06.06)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/application/11269/
関連情報:
「ミャンマー商標法」(2019年1月)
https://www.jica.go.jp/project/myanmar/028/materials/ku57pq00003sxpf7-att/trademark_jp.pdf
「商標制度におけるコンセント制度についての調査研究報告書」(平成28年2月、株式会社サンビジネス)https://www.globalipdb.inpit.go.jp/jpowp/wp-content/uploads/2017/02/4ad491d9026cbcf4c7b00594654963ac.pdf
7.審査制度
フィリピンでは、商標は実体審査が行われる。早期審査制度として審査を優先処理する制度がある。出願公告後30日以内に異議申立が出来る。
ミャンマーでは、商標は方式および絶対的拒絶理由のみが審査され、公開後60日以内に異議申立があった場合に実体審査が行われる予定である。早期審査制度は採用されない。
カンボジアでは、商標は実体審査が行われる。早期審査制度が採用されていない。登録公告日から90日以内に異議申立が出来る。
ラオスでは、商標は実体審査が行われる。早期審査制度は採用されていない。公開日から60日以内に異議申立が出来る。
ブルネイでは、商標は実体審査が行われる。早期審査制度は採用されていない。出願公告後3月以内に異議申立が出来る。
関連記事:
「フィリピンにおける商標の識別性に関する調査」(2021.09.02)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/20806/
「フィリピンにおける商標登録出願制度概要」(2019.07.25)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/17571/
「フィリピンにおける商標異議申立制度」(2017.06.08)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/13788/
「フィリピンにおける商標審査基準関連資料」(2016.02.09)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/10274/
「フィリピンにおける商標の審査迅速化のための対応」(2015.03.31)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/application/8469/
「ミャンマーにおける新たな商標出願制度の概要」(2019.06.18)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/17451/
「ミャンマー知的財産権制度の最新状況」(2019.06.18)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/17449/
「カンボジアにおける商標出願制度の概要」(2019.11.21)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/17935/
「カンボジアにおけるマドリッド協定議定書に基づく国際商標出願に関する手続」(2020.03.10)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/application/18342/
「ラオスにおける商標出願制度概要」(2019.07.18)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/17559/
「ブルネイにおける商標登録出願制度概要」(2019.07.02)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/17517/
「ブルネイ商標制度概要」(2016.06.06)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/application/11269/
関連情報:
「Lao People’s Democratic Republic(LA)(ラオス人民民主共和国)」
https://www.jpo.go.jp/system/laws/gaikoku/document/mokuji/la.pdf
「Brunei Darussalam(BN)(ブルネイ・ダルサラーム国)」
https://www.jpo.go.jp/system/laws/gaikoku/document/mokuji/bn.pdf
フィリピン、ミャンマー、カンボジア、ラオス、ブルネイの意匠制度比較
国または地域名 | パリ 条約 |
WTO 協定 |
ハーグ 協定 |
ロカル ノ協定 |
意匠法 (存続期間) |
公開制度 | 審査制度 (実体審査) |
フィリピン | ○ | ○ | × | × | ○ (15年) | 方式審査後公告 | × |
ミャンマー | × | ○ | × | × | ○(未施行) (15年) |
出願公開 | × |
カンボジア | ○ | ○ | ○ | × | ○ (15年) | 付与後公告 | ○ |
ラオス | ○ | ○ | × | × | ○ (15年) | 出願公開 | ○ |
ブルネイ | ○ | ○ | ○ | × | ○ (15年) | 付与後公告 | × |
国または地域名 | 多意匠一出願 | 部分意匠 | 関連意匠 | 秘密意匠*1 |
フィリピン | 〇(同一区分、 組物は可) |
〇 | × | ○ |
ミャンマー | ○(同一区分 は可) |
○ | × | ○ |
カンボジア | ○(同一区分、 組物は可) |
× | × | ○ |
ラオス | ○(同一区分、 組物は可) |
× | × | ○ |
ブルネイ | ○(同一区分、 組物は可) |
× | ○ | ○ |
*1:公開を延期することができる場合は、○と表記している。
1.パリ条約
フィリピン、ミャンマー、カンボジア、ラオス、ブルネイの中ではミャンマーのみが未加盟である。しかし、2019年に制定された特許法(未施行)によればパリ条約またはWTO協定の加盟国への出願による優先権が認められるとされている。
関連記事:
「フィリピンにおける優先権主張の手続」(2020.11.05)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/application/19547/
「ミャンマー知的財産権制度の概要【その2】~新知的財産法案について~」(2016.06.13)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/11737/
「カンボジアにおける優先権主張の手続」(2020.10.27)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/application/19536/
「カンボジアにおける意匠出願制度の概要」(2019.11.21)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/17933/
「ラオスにおける意匠出願制度概要」(2019.07.16)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/17556/
「ブルネイにおける優先権主張の手続(外国優先権)」(2020.09.15)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/application/19466/
2.WTO協定
フィリピン、ミャンマー、カンボジア、ラオス、ブルネイの各国はすべてWTO協定に加盟しており、WTOの規定によるTRIPS協定の義務付けにより、WTO加盟国はパリ条約に加盟していなくても同加盟国にした出願に基づき優先権を主張して出願することができるる。
関連記事:
「カンボジアにおける特許および実用新案登録を受けることができる発明とできない発明」(2020.08.27)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/19437/
「ラオスにおける知的財産保護を巡る動き」(2020.11.03)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/19543/
「ミャンマーの模倣被害に対する措置および対策」(2017.11.21)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/14265/
関連情報:
「世界貿易機関(WTO)」
https://www.soumu.go.jp/g-ict/international_organization/wto/pdf/wto.pdf
3.ハーグ協定
カンボジアおよびブルネイが加盟している。未加盟であるフィリピン、ミャンマー、ラオスへの意匠登録出願は各国別に行う必要がある。
関連記事:
「フィリピンにおけるハーグ協定のジュネーブ改正協定加盟に向けた課題」(2014.10.01)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/trend/6689/
「カンボジアにおける模倣品対策」(2020.03.05)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/etc/18338/
「ブルネイにおける意匠登録出願制度概要」(2019.10.24)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/17832/
関連情報:
「ハーグ制度を利用した意匠の国際的保護」(2020.11.12)
https://www.wipo.int/export/sites/www/about-wipo/ja/offices/japan/pdf/webinar_2020_11_12.pdf
4.ロカルノ協定
フィリピン、ミャンマー、カンボジア、ラオス、ブルネイのいずれの国もロカルノ協定に未加盟である。
フィリピン、ミャンマー、カンボジア、ラオス、ブルネイのいずれの国もロカルノ分類を採用している。
ロカルノ協定は意匠の国際分類を定めるものであり、締約国の管轄官庁は、意匠の寄託または登録を反映する公式文書に、意匠を組み込んだ物品が属する分類のクラスおよびサブクラスの番号を示さなければならない。
関連記事:
「カンボジアにおける意匠登録の要件および手続」(2020.11.05)https://www.globalipdb.inpit.go.jp/application/19550/
「ラオスにおける意匠出願制度概要」(2019.07.16)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/17556/
関連情報:
「Republic of Philippines(PH)(フィリピン共和国)」
https://www.jpo.go.jp/system/laws/gaikoku/document/mokuji/ph.pdf
「Union of Myanmar(MM)(ミャンマー連邦)」
https://www.jpo.go.jp/system/laws/gaikoku/document/mokuji/mm.pdf
「Kingdom of Cambodia(KH)(カンボジア王国)」
https://www.jpo.go.jp/system/laws/gaikoku/document/mokuji/kh.pdf
「Lao People’s Democratic Republic(LA)(ラオス人民民主共和国)」
https://www.jpo.go.jp/system/laws/gaikoku/document/mokuji/la.pdf
「Brunei Darussalam (BN)(ブルネイ・ダルサラーム国)」
https://www.jpo.go.jp/system/laws/gaikoku/document/mokuji/bn.pdf
5.意匠法
フィリピンでは、意匠は知的財産法により規定されている。存続期間は出願日から5年だが、5年ごとに2回更新でき、最長15年である。
特有の意匠制度(フィリピン)
フィリピンでは国際分類の同一のサブクラスに属するか、または同一の組物もしくは構成物品に係るものであれば、2以上の意匠を1の出願の対象とすることができる。部分意匠制度もある。
ミャンマーでは、意匠は工業意匠法(未施行)により規定される予定である。登録期間は出願日から5年だが、最大2回更新でき、最長15年である。
特有の意匠制度(ミャンマー)
ミャンマーでは国際分類の同一分類の場合、複数の意匠について単一の申請書を提出することができる。部分意匠制度もある。
カンボジアでは、意匠は特許法により規定されている。存続期間は出願日から5年だが、5年ごとに2回更新でき、最長15年である。
特有の意匠制度(カンボジア)
カンボジアでは国際分類が同一、または組物である場合、2以上の意匠を同一の出願の対象にすることができる。
ラオスでは、意匠は知的財産法により規定されている。存続期間は出願日から15年である。
特有の意匠制度(ラオス)
ラオスでは国際分類が同一、または同一の組または構成に関わる場合、2以上の意匠を同一出願の対象とすることができる。
ブルネイでは、意匠は意匠令により規定されている。存続期間は出願日から5年だが、5年ごとに2回更新でき、最長15年である。
特有の意匠制度(ブルネイ)
ブルネイでは同一の意匠分類または同一の組物に関わる場合、2またはそれ以上の意匠を同一の登録出願の主題とすることができる。
関連記事:
「フィリピンにおける意匠登録出願制度概要」(2019.07.23)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/17569/
「ミャンマー知的財産制度の最新状況」(2019.06.18)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/17449/
「カンボジアにおける意匠出願制度の概要」(2019.11.21)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/17933/
「ラオスにおける意匠出願制度概要」(2019.07.16)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/17556/
「ブルネイにおける意匠登録出願制度概要」(2019.10.24)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/17832/
関連情報:
「ミャンマーにおける知的財産に関する法律の成立」(2019.06.03)
https://www.jica.go.jp/project/myanmar/028/news/20190603.html
「ミャンマー工業意匠法(仮訳)」(2019.01.30)(未施行)
https://www.jica.go.jp/project/myanmar/028/materials/ku57pq00003sxpf7-att/industrial_design_jp.pdf
※15ページに優先権の規定がある。
6.公開制度
フィリピンでは、意匠は方式審査を通過すると公報により公告される。なお、公開の延期は最長30月できる。
ミャンマーでは、意匠は方式審査を通過すると出願公開され、また、公開の延期(繰延べ)は最大18月を求めることができる予定である。
カンボジアでは、意匠は方式審査後に実体審査がなされ、審査通過後に登録、公告となる。また、出願時に公告の時期を最長12月繰延べる請求ができる。
ラオスでは、意匠は方式審査後に出願公開(公告)され、その後実体審査を経て登録となる。また、公開の延期が最長12月できる。
ブルネイでは、意匠は方式審査を通過すると登録、公告となる。公告される前に請求することにより公開の延期が最長12月できる。
関連記事:
「フィリピンにおける意匠登録出願制度概要」(2019.07.23)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/17569/
「カンボジアにおける意匠出願制度の概要」(2019.11.21)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/17933/
「ラオスにおける意匠出願制度概要」(2019.07.16)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/17556/
「ブルネイにおける意匠登録出願制度概要」(2019.10.24)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/17832/
関連情報:
「ASEAN各国の知財政策及びIP5等からの知財協力の現状に関する調査研究」(2019年3月)
https://www.aippi.or.jp/data_files/view/945/download:1
「ミャンマー工業意匠法」(2019.01.30)(未施行)
https://www.jica.go.jp/project/myanmar/028/materials/ku57pq00003sxpf7-att/industrial_design_jp.pdf
7.審査制度
フィリピンでは、意匠は方式審査を通過すると公告され、公告から30日以内に不利な情報が提供されなかった場合、登録となる。不利な情報があった場合、局長による査定が行われる。
ミャンマーでは、意匠は方式審査を通過すると公開され、公開から60日以内に異議申し立てがなければ出願が認容され、登録証が発行される、という流れになる予定。
カンボジアでは、意匠は方式審査を通過すると実体審査が行われ、問題がなければ登録査定となり、公告される。異議のある場合は無効訴訟で対応する必要がある。
ラオスでは、意匠は方式審査後に出願公開(公告)され、その後実体審査を経て登録となる。
ブルネイでは、意匠は方式審査を通過すると登録、公告となる。登録官の決定に対しては、裁判所へ上訴することができる。
関連記事:
「フィリピンにおける意匠登録出願制度概要」(2019.07.23)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/17569/
「カンボジアにおける意匠出願制度の概要」(2019.11.21)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/17933/
「ラオスにおける意匠出願制度概要」(2019.07.16)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/17556/
「ブルネイにおける意匠登録出願制度概要」(2019.10.24)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/17832/
関連情報:
「ミャンマー工業意匠法」(2019.01.30)(未施行)
https://www.jica.go.jp/project/myanmar/028/materials/ku57pq00003sxpf7-att/industrial_design_jp.pdf
フィリピン、ミャンマー、カンボジア、ラオス、ブルネイの特許・実用新案制度比較
国または 地域名 |
パリ 条約 |
WTO 協定 |
PCT | PLT | 特許法 | 実用 新案法 |
公開制度 | 審査請求 |
フィリピン | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | 18月 | 特許:○(6月) 実案:× (実体審査無し) |
ミャンマー | × | ○ | × | × | ○(未 施行) |
○(未 施行) |
18月 | 特許:〇(36月) 実案:× (実体審査無し) |
カンボジア | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | △*1 |
ラオス | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | 19月 | 特許:○(32月) 実案:〇(12月) |
ブルネイ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | 18月 | 特許:○(13月) |
*1:カンボジアへの直接出願の場合、審査協力機関(日本国特許庁、中国国家知識産権局、欧州特許庁、シンガポール特許庁)への審査請求。請求期限を定める規定は法、規則に見当たらない。
1.パリ条約
フィリピン、ミャンマー、カンボジア、ラオス、ブルネイの中ではミャンマーのみが未加盟である。しかし、2019年に制定された特許法(未施行)によればパリ条約またはWTO協定の加盟国への出願による優先権が認められるとされる。
関連記事:
「フィリピンにおける優先権主張の手続」(2020.11.05)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/application/19547/
「カンボジアにおける優先権主張の手続」(2020.10.27)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/application/19536/
「ラオスにおける特許出願制度概要」(2019.07.16)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/17552/
「ブルネイにおける優先権主張の手続(外国優先権)」(2020.09.15)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/application/19466/
関連情報:
「ミャンマー特許法」(2019.03.11)
https://www.jetro.go.jp/ext_images/world/asia/mm/ip/pdf/laws_201903.pdf
2.WTO協定
フィリピン、ミャンマー、カンボジア、ラオス、ブルネイのすべてが加盟しており、WTOの規定によるTRIPS協定の義務付けにより、WTO加盟国はパリ条約、PCTに加盟していなくても同加盟国にした出願に基づき優先権を主張して出願することができる。
関連記事:
「ミャンマーの模倣被害に対する措置および対策」(2017.11.21)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/14265/
「カンボジアにおける特許および実用新案登録を受けることができる発明とできない発明」(2020.08.27)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/19437/
「ラオスにおける知的財産保護を巡る動き」(2020.11.03)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/19543/
関連情報:
「世界貿易機関(WTO)」
https://www.soumu.go.jp/g-ict/international_organization/wto/pdf/wto.pdf
3.特許協力条約(PCT)
フィリピン、ミャンマー、カンボジア、ラオス、ブルネイの中、PCTに加盟していないのはミャンマーのみであり、他の4か国はPCT出願の指定国とすることができる。ミャンマーもWTOには加盟しており、WTO加盟国にした出願については優先権を主張して出願することができる。
関連記事:
「フィリピンにおける特許出願制度概要」(2019.07.23)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/17565/
「カンボジアにおける特許出願制度概要」(2019.07.09)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/17534/
「ラオスにおける特許出願制度概要」(2019.07.16)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/17552/
「ブルネイにおける優先権主張の手続(外国優先権)」(2020.09.15)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/application/19466/
4.特許法条約(PLT)
フィリピン、ミャンマー、カンボジア、ラオス、ブルネイのいずれもPLTには加盟していない。
5.特許法
フィリピンでは特許は知的財産法により規定されている。
ミャンマーでは特許は特許法により規定されているが、未だ施行日が定まっていない。
カンボジアでは特許は特許法により規定されている。また、違反行為に対する罰則も規定されている。
ラオスでは特許は知的財産法により規定されているが、別途政令も設けられている。
ブルネイでは特許は特許令により規定されている。
関連記事:
「フィリピンにおける特許出願制度概要」(2019.07.23)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/17565/
「ミャンマーにおける知的財産法の制定について(前編)」(2020.07.21)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/19350/
「ミャンマーにおける知的財産法の制定について(後編)」(2020.07.21)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/19352/
「カンボジアにおける特許出願制度概要」(2019.07.09)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/17534/
「ラオスにおける知的財産保護を巡る動き」(2020.11.03)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/19543/
「ブルネイにおける特許出願制度概要」(2019.10.24)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/17830/
6.実用新案法
フィリピンでは実用新案は知的財産法により規定されている。
ミャンマーでは実用新案(小発明)は特許法により規定されているが、未施行である。
カンボジアでは実用新案は特許法により規定されている。
ラオスでは実用新案(小特許)は知的財産法により規定されている。
ブルネイには実用新案制度はない。
関連記事:
「フィリピンにおける実用新案登録出願制度概要」(2019.07.23)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/17567/
「カンボジアにおける実用新案出願制度概要(2019.07.11)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/17536/
「ラオスにおける実用新案(小特許)制度概要」(2019.07.16)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/17554/
7.公開制度
フィリピンでは特許は方式審査が終了した後、出願日または優先日から18月で公開される。また、出願日から6月以降であれば早期に公開する制度がある。
ミャンマーでは特許法が成立したが未施行であり、制度作りが進行中である。条文では特許は出願日から18月で公開される。また、早期公開請求がある。
カンボジアでは特許は出願公開制度がなく、実体審査の後特許付与となった場合は公報に公告され、特許証の写しが公開される。
ラオスでは特許は、方式審査通過後、出願日または基礎出願日から19月で公開となる。小特許は、方式審査通過後公開される。
ブルネイでは特許は出願日または優先日から18月で公告(公開)される。
関連記事:
「日本とフィリピンにおける特許審査請求期限の比較」(2015.08.28)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/9372/
「ミャンマーにおける知的財産法の制定について(後編)」(2020.07.21)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/19352/
「ラオスにおける特許出願制度概要」(2019.07.16)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/17552/
「ラオスにおける実用新案(小特許)制度概要」(2019.0716)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/17554/
「カンボジアにおける特許出願制度概要」(2019.07.09)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/17534/
「ブルネイにおける特許出願制度概要」(2019.10.24)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/17830/
8.審査請求
フィリピンでは特許は出願公開日から6月以内に審査請求ができる。実用新案は実体審査が行われない。また、早期審査制度があり、PPH、PCT-PPH、PPH Mottainai、ASPECの利用が可能である。
ミャンマーでは特許法が未施行であるが、特許は出願日から36月以内に審査請求できるとされている。実用新案は実体審査が行われない。
カンボジアでは特許は通常の実体審査請求の制度はなく、国内直接出願の場合は審査協力機関に審査請求するか、国外での原出願に基づく優先権主張出願が必要である。また、早期審査制度があり、CPG(日本との特許の付与円滑化に関する協力に関する覚書)が利用可能である。
ラオスでは特許は出願日または優先日から32月以内に審査請求ができる。また、早期審査制度があり、ASPEC、CPGが利用可能である。小特許は出願日から12月以内に審査請求できる。
ブルネイでは特許は出願日または優先日から13月以内に調査請求、21月以内に審査請求ができる。外国出願、PCT出願については、出願日または優先日から42月以内に審査請求できる。また、早期審査制度があり、ASPEC、PPHプラス(Patent Prosecution Highway Plus)が利用可能である。
関連記事:
「フィリピン知的財産権庁の特許審査体制」(2018.08.21)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/15666/
「ミャンマーにおける知的財産法の制定について(後編)」(2020.07.21)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/19352/
「カンボジアにおける特許出願制度概要」(2019.07.09)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/17534/
「ラオスにおける特許出願制度概要」(2019.07.16)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/17552/
「ラオスにおける実用新案(小特許)制度概要」(2019.07.16)https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/17554/
「ブルネイにおける特許出願制度概要」(2019.10.24)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/17830/
関連情報:
「特許審査ハイウェイ・プラス(PPHプラス)ガイドラインについて」(2021.01.28更新)
https://www.jpo.go.jp/news/kokusai/kyoryoku/pph_plus_guideline.html
ラオスにおける特許公報へのアクセス方法
(1) ラオスの特許を検索する場合、図1に示すDIPのウェブサイト(https://dip.gov.la/)にアクセスする。
図1
図1の画面を下方にスクロール・ダウンし、図2の画面の「ກວດຄົ້ນຫາຂໍ້ມູນຊັບສິນທາງປັນຍາ、IP Search(知的財産情報検索)」のリンクをクリックする。
図2
(2) 図3に示す「ກວດຄົ້ນ ຫາຂໍ້ມູນຊັບສິນທາງປັນຍາສາກົນ(国際的な知的財産情報検索)」のページが表示され、① LAOS IP DATABASE、② ASEAN PATENTSCOPE、③ ASEAN DESIGN VIEW、④ ASEAN TM VIEW、⑤ WIPO GLOBAL BRAND DATABASE、⑥ WIPO PATENTSCOPE、⑦ WIPO GLOBAL DESIGN DATABASEの7つのデータベースの選択肢が、簡単な説明とともに表示される。
この中から① LAOS IP DATABASEのリンクをクリックする。
図3
(3) 図4の画面に示す「ຖານຂໍ້ມູນຊັບສິນທາງປັນຍາ ຂອງ ສປປ ລາວ(ラオス知的財産データベース)」の画面が表示されたら、ページ右上の言語表示選択肢「ລາວ(ラオ語)」、「English(英語)」、「العربية(アラビア語)」、「Français(フランス語)」、「日本語」から「English(英語)」または「日本語」を選択する。
図4
(4) 以下、「日本語」を選択した場合について説明する。日本語では図5のように表示され、特許、意匠、商標の選択肢があることが分かる。ここで「特許」を選択する(図6)。
図5
図6
(5) 「ສິດທິບັດ(特許)」のリストがラオ語で表示される(図7)。
図7
(i) ここで、(3)と同様にして「日本語」等の表示に切り替えることができ(図8)、(ii)図9で示すように書誌事項のタイトルが日本語で表示される。
図8
(ii) また、ユーザーは画面上部の「検索」ボックスに検索語を入力して検索することもできる(図9)。
図9
(iii) ボックスに検索語を入力すると、プルダウンメニューが表示され、検索の対象を選択するよう求められる(図10)。選択肢は「デフォルト(既定)」として「名称」「出願人」「代理人名」「発明者」「すべてのフィールド」「Solrクエリ」、「アルファ数値(英数字)」として「国際特許分類(IPC)」「登録番号」「公開番号」「出願番号」が表示される。このように、ユーザーは関心のある対象を選択し、検索したい情報を入力できる。現在のところ、AND / ORを使用した検索を選択することはできないが、複数の情報を入力すると、デフォルトでAND検索が行われる。
検索語は、データが蓄積されているラオ語または英語で入力する。
図10
(iv) また、ユーザーは「詳細」な検索を選択できる(図11)。
図11
図11で「詳細」をクリックすると、図12に示す検索のためのいくつかのオプションが示されるため、より直感的に入力できる。各ボックスは明確に表示され、ユーザーはそれぞれのボックスに検索対象(出願番号、国際出願番号、出願日、公開番号、公開日、登録日、出願人、発明者)を入力可能であり、また、一番下の「技術」は、図13に示すプルダウンメニューからの選択となる。
図12
図13
(v) また、詳細な検索では検索対象のフィールドを追加または削除できる(図14)。
図14
図15
フィールドを追加または削除するには、各選択肢の左側のチェックボックスにチェックを入れるか、または外すことで可能である(図15)。
(vi) 検索の例として、技術の選択肢から「Biotechnology」を選んで検索した結果を示す(図16)。
図16
ラオスの特許データベースには96件のバイオテクノロジー関連特許出願が含まれていることが分かる。
(vii)図16の画面の個別情報の中のアイコンをクリックすると出願案件の詳細が表示される(図17)。
図17
ラオスにおける意匠公報へのアクセス方法
(1) ラオスの意匠を検索する場合、図1に示すDIPのウェブサイト(https://dip.gov.la/)にアクセスする。
図1
図1の画面を下方にスクロール・ダウンし、図2の画面の「ກວດຄົ້ນຫາຂໍ້ມູນຊັບສິນທາງປັນຍາ、IP Search(知的財産情報検索)」のリンクをクリックする。
図2
(2) 図3に示す「ກວດຄົ້ນ ຫາຂໍ້ມູນຊັບສິນທາງປັນຍາສາກົນ(国際的な知的財産情報検索)」のページが表示され、① LAOS IP DATABASE、② ASEAN PATENTSCOPE、③ ASEAN DESIGN VIEW、④ ASEAN TM VIEW、⑤ WIPO GLOBAL BRAND DATABASE、⑥ WIPO PATENTSCOPE、⑦ WIPO GLOBAL DESIGN DATABASEの7つのデータベースの選択肢が、簡単な説明とともに表示される。
この中から① LAOS IP DATABASEのリンクをクリックする。
図3
(3) 図4に示す「ຖານຂໍ້ມູນຊັບສິນທາງປັນຍາ ຂອງ ສປປ ລາວ(ラオス知的財産データベース)」のページが表示されたら、ページ右上の言語表示選択肢「ລາວ(ラオ語)」、「English(英語)」、「العربية(アラビア語)」、「Français(フランス語)」、「日本語」から「English(英語)」または「日本語」を選択する。
図4
(4) 以下、「日本語」を選択した場合について説明する。日本語では図5のように表示され、特許、意匠、商標の選択肢があることが分かる。ここで「意匠」を選択する(図6)。
図5
図6
(5)「ແບບອຸດສາຫະກໍາ(意匠)」のリストがラオ語で表示される(図7)。
図7
(i) ここで、(3)と同様にして「日本語」等の表示に切り替えることができ(図8)、(ii)図9に示すように書誌事項のタイトルが日本語で表示される。
図8
(ii) また、ユーザーは「検索」ボックスに検索語を入力して検索することもできる。
図9
(iii) 図9の画面上部のボックスに検索語を入力すると、プルダウンメニューが表示され、検索の対象を選択するよう求められる(図10)。選択肢は「デフォルト(既定)」として「出願人」「代理人名」「名称」「創作者」「すべてのフィールド」「Solrクエリ」、「アルファ数値(英数字)」として「登録番号」「出願番号」が表示される。このように、ユーザーは関心のある対象を選択し、検索したい情報を入力できる。現在のところ、AND / ORを使用した検索を選択することはできないが、複数の情報を入力すると、デフォルトでAND検索が行われる。
検索語は、データが蓄積されているラオ語または英語で入力する。
図10
(iv) また、ユーザーは「詳細」な検索を選択できる(図11)。
図11
詳細な検索の入力画面は、図12に示すように、検索のためのいくつかのオプションが示されるため、より直感的に入力できる。各ボックスは明確に表示され、ユーザーはそれぞれのボックスに検索対象(出願番号、出願日、公開日、登録日、出願人、創作者、名称)を入力できる。
図12
(v) 意匠の名称を検索したい場合、「名称」のボックスに意匠名を入力し、「検索」をクリックする(図13)。
図13
(vi) すると、図14の画面が表示され、意匠情報の列の青いアイコンをクリックすると検索された意匠の詳細が表示される。
図14
(vii) 意匠の詳細は図15のように表示される。
図15
ラオスにおける商標公報へのアクセス方法
(1) ラオスの商標を検索する場合、DIPのウェブサイト(https://dip.gov.la/)にアクセスする。
図1 DIPウェブサイト、トップページ
トップページ(図1)を下方にスクロール・ダウンし、「ກວດຄົ້ນຫາຂໍ້ມູນຊັບສິນທາງປັນຍາ、IP Search(知的財産情報検索)」のリンク(図2)をクリックする。
図2 「ກວດຄົ້ນຫາຂໍ້ມູນຊັບສິນທາງປັນຍາ、IP Search(知的財産情報検索)」のリンク
(2) 「ກວດຄົ້ນ ຫາຂໍ້ມູນຊັບສິນທາງປັນຍາສາກົນ(国際的な知的財産情報検索)」(図3)のページが表示され、① LAOS IP DATABASE、② ASEAN PATENTSCOPE、③ ASEAN DESIGN VIEW、④ ASEAN TM VIEW、⑤ WIPO GLOBAL BRAND DATABASE、⑥ WIPO PATENTSCOPE、⑦ WIPO GLOBAL DESIGN DATABASEの7つのデータベースの選択肢が、簡単な説明とともに表示される。
この中から① LAOS IP DATABASEのリンクをクリックする。
図3 「ກວດຄົ້ນ ຫາຂໍ້ມູນຊັບສິນທາງປັນຍາສາກົນ(国際的な知的財産情報検索)」
(3) 「ຖານຂໍ້ມູນຊັບສິນທາງປັນຍາ ຂອງ ສປປ ລາວ(ラオス知的財産データベース)」(図4)が表示されたら、ページ右上の言語表示選択肢「ລາວ(ラオ語)」、「English(英語)」、「العربية(アラビア語)」、「Français(フランス語)」、「日本語」から「English(英語)」または「日本語」を選択する。
図4 ລະບົບການກວດຄົ້ນຫາຂໍ້ມູນຊັບສິນທາງປັນຍາ(知的財産検索システム)
(4) 英語では以下のように表示され、特許、意匠、商標の選択肢があることが分かる。商標を検索するには、ここで「Trademarks(商標)」を選択する。
図5 ລະບົບການກວດຄົ້ນຫາຂໍ້ມູນຊັບສິນທາງປັນຍາ(知的財産検索システム、英語表記)
図6(図5の右上部分拡大) 「Trademarks(商標)」を選択
(5) ラオ語の「ເຄື່ອງໝາຍການຄ້າ(商標)」のリスト(図7)が表示される。
図7 商標リスト表示画面
(i) ここで、(3)と同様にして「English(英語)」または「日本語」等の表示に切り替えることができる。
図8(図7の右上部分拡大) 言語の選択肢(拡大)
(ii) また、ユーザーは「ຄົ້ນຫາ(検索)」ボックス(図9)に検索語を入力して検索することもできる。
図9 検索ボックス入力画面
(iii) ボックスに検索したい情報を入力すると、プルダウンメニュー(図10)が表示され、検索対象を選択するよう求められる。選択肢はDefault(既定)として「Mark(商標)」「Class(ニース分類)」「Applicant(出願人)」「Representative Name(代理人名)」「All Field(すべての項目)」「Solr Query(ソーラー(検索システム)への質問)」、Alfa Numeric(英数字)として「Registration Number(登録番号)」「Filing Number(出願番号)」が表示される。このように、ユーザーは関心のあるトピックを選択し、検索する情報を入力することができる。現在のところ、AND / ORを使用した検索を選択することはできないが、複数の情報を入力すると、デフォルトでAND検索が行われる。
入力はどの言語でも可能であるが、検索対象となるのは登録されているラオ語または英語の情報となる。
図10 検索対象の選択肢
(iv) ユーザーは、また、「Advanced Search(高度な検索)」(図11)を選択できる。
図11 高度な検索の選択
高度な検索の入力画面(図12)は、検索のためのいくつかのオプションが示されるため、より直感的に入力できる。各ボックスは明確に表示され、ユーザーはそれぞれのボックスに検索対象(商標、ニース分類、出願人、代理人名、ニース分類の説明、登録日、出願日、登録番号、出願番号)を入力できる。
図12 高度な検索 入力画面
(v) 商標名を検索したい場合、Mark(商標)のボックスに商標名を入力(図13)し、Search(検索)をクリックする。
図13 高度な検索画面での商標名の入力
(vi) すると、図14のような画面が表示され、「ACTION(実行)」の列の青いアイコン「View Details(詳細表示)」をクリックすると検索された商標の詳細が表示される。
図14 検索結果リスト表示画面
(vii) 商標の詳細は図15のように表示される。
図15 商標の詳細表示画面
ラオスにおける知的財産保護を巡る動き
記事本文はこちらをご覧ください。