インドネシアにおける冒認商標出願対策について
「冒認出願対策リーフレット」(2022年11月、ジェトロ・バンコク事務所 知的財産部、ジェトロ・シンガポール事務所 知的財産部)
目次
I. インドネシア商標制度の概要
(インドネシアにおける商標登録制度の概要および手続を紹介している(フローチャートあり)。
II. 商標検索の方法
(インドネシア知的財産総局の検索サイトでの商標の検索方法を紹介している。)
III. インドネシアにおいて第三者が商標出願又は商標登録したことを発見した場合の対策
(冒認出願に対する法的対抗措置(異議申立、無効取消請求、不使用取消請求)をその留意点とともに紹介している。また、異議申立または無効取消請求の根拠となる条文も紹介している。)
IV. 事前にどのような予防策をとるべきか
(冒認出願を予防する3つの方法を紹介している。)
台湾における知財活動に有用なツール・支援策
「台湾における知財活動に有用なツール・支援策」(2022年3月、日本台湾交流協会)
目次
はじめに P.4
第1章 関連当局の職掌 P.7
(台湾において知財支援に携わっている行政機関や関連する非営利法人について、知財関連支援の機能とともに概要を紹介している。)
第1節 行政機関 P.7
(一) 経済部 P.7
(二) 文化部 P.8
(三) 法務部 P.9
(四) 投資台湾事務所 P.9
第2節 その他 P.11
(一) 財団法人工業技術研究院 P.11
(二) 財団法人中衛発展センター P.12
(三) 財団法人情報工業策進会 P.13
(四) 財団法人台湾経済研究院 P.13
(五) 文化コンテンツ策進院 P.14
(六) 台湾知財訓練学院 P.14
第2章 各論 P.16
(各機関による知財支援の形式と内容を、第1章より詳しく説明している。第1節では台湾経済部が提供する費用面に対する支援について、第2節では、台湾経済部工業局や国税局が外国企業・台湾企業に提供している知財権関連の租税優遇措置について、第3節では、台湾の各機関が提供している知財検索データベースや知財情報プラットフォーム、技術マッチングプラットフォーム等の知財リソースの集約化について、第4節では、知的財産局が提供している専利早期審査や商標ファストトラック審査等の制度について、第5節では、台湾当局が制定した知財管理行動規範について、第6節では、台湾当局や非営利法人が専利や商標・著作権等について提供している知財関連の窓口コンサルティングや指導、個別支援について、第7節は、企業や法人からヒアリングで得られた実際の事例に基づき、支援策の運用状況を紹介している。)
第1節 費用面に対する支援(減免・補助) P.19
(一) 専利料減免 P.19
(二) 商標登録出願費用の減免 P.21
(三) 経済部主催の補助プログラムにおける知財経費の補助 P.22
第2節 税制上の優遇措置 P.24
(一) 外国企業に対する租税優遇 P.24
(二) 台湾企業(外国企業の台湾法人を含む)に対する租税優遇 P.33
第3節 知財情報の提供 P.41
(一) 知財関連検索 P.42
(二) 知財情報の発信 P.51
(三) 技術の需給マッチング及び取引プラットフォーム P.62
(四) 研修、セミナー関連情報 P.67
第4節 早期審査及び権利化 P.70
(一) 特許出願早期審査プログラム P.70
(二) 特許審査ハイウェイプログラム P.73
(三) 特許審査ハイウェイ利用サポート審査作業プログラム P.74
(四) 商標登録出願のファストトラック審査 P.78
(五) スタートアップ企業積極型特許審査試行プログラム P.80
第5節 知財管理体制の整備 P.82
(一) 台湾知財管理制度(TIPS) P.82
(二) IP プロモート推進・教育訓練課程 P.91
(三) 知的財産局による営業秘密保護ガイドライン P.91
(四) 情報策進会による営業秘密管理ガイドライン P.93
(五) 専利出願及び管理実務ハンドブック P.94
第6節 知財コンサルティング・権利運用 P.97
(一) 知財(専利・商標)窓口コンサルティングサービス P.97
(二) 中小企業外国出願専利コンサルティング支援事業 P.98
(三) 知財価値アップグレードプログラム P.99
(四) ブランディング・タイワン・プログラム P.101
(五) 産業専利知識プラットフォーム(IPKM)活用指導 P.107
(六) 中小企業知財価値アップグレードプログラム P.109
(七) 文化コンテンツ策進院による支援 P.112
(八) 工研院関連会社(IPIC)による知財管理支援 P.117
(九) 無形資産融資 P.121
第7節 成功事例 P.124
(一) 各支援策から生み出された商品・サービス等の成果 P.124
(二) 台湾技術取引情報サイト(TWTM)を介した知財マッチングの成功事例 P.130
(三) 中小企業 IP コンサルティングセンターの指導を受けた成功事例 P.131
(四) 「研究開発センター設立奨励プログラム」と「ブランディング・タイワン・プログラム」による指導を受けた成功事例 P.131
(五) 科研成果価値創造プログラム(価創プログラム)による指導を受けた成功事例 P.134
第3章 結論 P.137
(第2章で紹介した台湾当局の企業支援やその利用の方法を、知的財産権のライフサイクルに対応させながら説明している。また、企業が、最も効率的な形で最も適切な支援サービスを見つけ出す上で留意すべき原則を紹介している。)
(一) 台湾当局が知財権に関して行っている企業支援 P.137
(二) 知財権の支援を求める原則と方法 P.140
(三) ステップと戦略 P.143
(四) おわりに P.146
別添1 日本語・中国語用語対照表 P.147
別添2 経済部主催の補助プログラムの詳細 P.151
別添3 各検索システムの使用方法 P.177
トピック 目次
(第2章で紹介されているトピックの目次を提示している。)
トピック1 適切な支援サービスを見つけるための手引き P.16
トピック2 各専利検索システムの使い分け P.46
トピック3 台湾技術取引情報サイト(TWTM)を介したマッチングの流れ P.66
トピック4 審査迅速化に関する各プログラムの違い P.77
トピック5 台湾知財管理制度の認証を取得するメリット P.89
トピック6 知財関係の相談体制の使い分け P.119
トルコにおける商標公報へのアクセス方法
1.トルコ特許商標庁ウェブサイト
トルコ特許商標庁(Turkish Patent and Trademark Office : TPTO)の英語版ウェブサイト(https://www.turkpatent.gov.tr/en)にアクセスし、図1のように表示される画面右下の「Trademark」アイコン(黄色の枠に囲まれた部分)にマウスオーバーする。
図1.TPTO英語版ウェブサイト メインページ
2.商標検索
「Trademark」アイコンにマウスオーバーすると、図2に示す選択肢が表示される。選択肢から「SEARCH」をクリックすると、図3に示す商標検索画面が表示される。
図2.「Trademark」選択肢(出願、検索、その他)
ここで、「FILE AN APPLICATION(出願)」を選択すると、オンライン出願システムへ移行し、「MORE INFORMATION(その他)」を選択すると、トルコにおける商標出願制度の概略、出願から登録までのフローが表示される。
図3.商標検索画面
2-1.検索方法の選択
図3の商標検索画面から、商標名称検索(TRADEMARK RESEARCH)および番号検索(FILE TRACKING)を利用することが可能である。
ここで、左端の縦に並ぶ3つのアイコンをクリックすると、商標検索(上)、特許検索(真ん中)、意匠検索(下)の画面へ移動する。
2-2.商標名検索
商標名称検索では次に示す項目を使用して商標を検索することができる。
・商標の種類(選択)
・商標名
・出願人名
・商標公開公報番号
・商標登録公報番号
・クライアント番号(トルコ特許商標庁名義番号)
・ニース分類指定
これらを選択または入力した後、右下の「DO QUERY(検索実行)」をクリックすると、検索が実行される。
また、左下の「RESET(リセット)」をクリックすると、入力した項目がリセットされる。
図4.選択、入力項目
2-2-1.商標の種類
図4の画面で、商標の種類は、デフォルトでは「All Mark Types(全種類)」が検索対象となっている。同表示の右側の▼をクリックすると、図5に示す商標の種類の選択肢が表示され、検索対象を絞り込むことができる。
図5.商標の種類の選択肢
選択肢を選ぶことによって、すべての種類の商標(All Mark Types)を対象とするか、または周知商標(Known Marks)、WIPO保護商標(WIPO Protection)、トルコの保護商標(Protection Marks)と地理的商標(Geographical Marks)、音の商標(Sound Marks)、動画商標(Motion Marks)のいずれかに対象を限定して検索を行うことが可能となる。
2-2-2.商標名
図4の「Trademark Name(商標名)」の入力欄に、検索したい名称を入力する。入力欄の下の選択肢を選ぶことによって次の検索が可能となる。
○「contains(含む)」ボックスに入力した名称が含まれる商標
○「start with(で始まる)」ボックスに入力した名称で始まる商標
○「equals(等しい)」ボックスに入力した名称と等しい商標
2-2-3.出願人名
図4.の「Applicant Name(出願人名)」の入力欄に、検索したい出願人名を入力する。入力欄の下の選択肢を選ぶことによって次の検索が可能となる。
○「start with(で始まる)」ボックスに入力した名前で始まる出願人名
○「equals(等しい)」ボックスに入力した名前と同じである出願人名
2-2-4.商標公開公報番号
「Trademark Announcement Bulletin Number(商標公開公報番号)」の入力欄に、検索したい商標公開公報番号を入力する。
2-2-5.商標登録公報番号
「Registration Publication Bulletin Number(商標登録公報番号)」の入力欄に、検索したい商標登録公報番号を入力する。
2-2-6.クライアント番号(トルコ特許商標庁名義番号)
商標出願人のクライアント番号が分かる場合、「Client Number(クライアント番号)」の入力欄にクライアント番号を入力する。
2-2-7.ニース分類
デフォルトは「all classes(全分類)」となっている。検索したい商標のニース分類が分かる場合、「selected classes(選択した分類)」にチェックを入れ、その下の入力欄に分類番号を入力することで、選択した分類内で検索が可能である。
2-3.番号検索
図3の画面で番号検索を選択すると、図6に示す番号入力画面が表示される。
図6.番号検索入力画面
Application Number(出願番号)、Document Number(文書番号)、Registration Number(登録番号)、International Registration Number(国際登録番号)のいずれかを入力し、右下の「DO QUERY(検索実行)」をクリックすると検索結果が表示される。
左下の「RESET(リセット)」をクリックすると、入力した項目がリセットされる。
検索結果は、後述する3.3 商標詳細情報と同様である。
3.検索結果
3-1.単一項目検索
例として、商標公開公報番号305に掲載されている商標出願を検索する場合は、「Trademark Announcement Bulletin Number(商標公開公報番号)」に「305」と入力し、「DO QUERY(検索実行)」をクリックすると、検索結果が検索画面の下方に表示される。
検索の結果画面を以下の図7に示す。
図7.商標公開公報番号「305」の検索結果
商標公開公報305には、3,889件の公開情報が195ページにわたって記載されていることが分かる。
検索結果が多数であるとき、デフォルトで1ページに表示される件数は20件となっているが、検索結果画面上部の「Infinite List(無制限リスト)」ボタンをクリックすると、全ての結果を1ページで表示することができる。
3-2.複数項目検索
複数の検索項目を同時に入力する場合、キーワードまたは数値を「AND」条件で組み合わせる。
例えば、「商標名」入力欄に「sav」と入力し、「商標名」入力欄選択肢の「contains(含む)」を選択し、「商標公開公報番号」入力欄に「305」と入力して検索する。
結果リストには、以下の図8に示すように「sav(大文字で「SAV」と入力しても結果は変わらない)」を含む商標であって、公開公報番号「305」で公開された商標が示される。
図8. 商標公開番号「305」で、商標名に「sav」を含む商標の検索結果
結果リストに表示される項目は「#(リスト上の番号)」「Applicant No(出願番号)」「Mark Name(商標名)」「Hold Name(権利者名)」「Application Date(出願日)」「Registration Number(登録番号)」「State(状態)」「Nice Classes(ニース分類番号)」「Image(画像)」「Actions(動作)」となっている。
「Image」項目の下に表示されている画像にマウスオーバーすると、画像が拡大表示され、「Actions」項の下の「DETAILS(詳細)」をクリックすると、個別の出願の詳細が、ポップアップして表示される。
また、画面右欄外の矢印アイコンをクリックすると、画面が上部にスクロールし、ページトップが表示される。
3-3.商標詳細情報
「DETAILS(詳細)」をクリックし、ポップアップして表示される商標詳細情報ページには、「Mark Info(商標情報)」「Nice Classes Information(ニース分類情報)」「Transaction Information(出願経過情報)」などが含まれている。
3-3-1.Mark Info(商標情報)
商標情報の項目には、図9に示す以下の情報が含まれる。
図9.商標情報
・Application Number(出願番号)
・Application Date(出願日)
・Registration Number(登録番号)
・Registration Date(登録日)
・International Registration Number(国際登録番号)
・Document Number(文書番号)
・Trademark Announcement Bulletin Date(商標公開公報日)(出願後の商標出願は、方式審査の後にウェブサイト上で公報に掲載され、公開される)
・Registration Publication Bulletin Date(商標登録公報日)
・Trademark Announcement Bulletin Number(商標公開公報番号)
・Registration Publication Bulletin Number(商標登録公報番号)
・Protection Date(保護日)(登録となった場合の出願日)
・State(ステータス情報)
・Priority Information(優先権情報)
・Nice Classes(ニース分類)
・Type(種類)(商品または役務のいずれか。表示はトルコ語のみであり、“Hizmet”は“役務”を、“Ticaret”は“商品”を意味する)
・Trademark Name(商標名)
・Attorney Information(弁護士情報)
・Holder Information(権利者情報)
・Decision Information(決定情報)
・Justification For The Decision(決定の根拠)
3-3-2.Nice Classes Information(ニース分類情報)
ニース分類情報には、以下の情報が含まれる(図10参照)。
図10. ニース分類情報
・Class(分類)
・Goods and Services(商品と役務)(トルコの商標出願の場合はトルコ語、国際商標(マドリッド)出願の場合は英語)
3-3-3.Transaction Information(出願経過情報)
出願経過情報には、以下の情報が含まれる(図11参照)。
図11. 出願経過情報
・Date(日付)
・Date of Notification(通知日)
・Transaction(処理内容)(トルコ語)
・Description(処理内容の説明)(トルコ語)
中国の商標審査審理指南について(方式編)
記事本文はこちらをご覧ください。
ブルネイにおける主な知的財産関連サイトのリンク情報(その1)
特許・実用新案、 意匠、 商標(地理的表示等を含む)、 その他(著作権等)
カテゴリーの色分け凡例:
報告書(統計、年報、白書、JETROマニュアル、調査報告書)
法律・規則・基準・様式・ガイドライン・手続/審査/審判情報
公報・データベース・分類・検索・FAQ・審査例・登録例・判例・審決例
その他有益なもの(料金、分類不能)
1.ブルネイ知的財産庁
http://www.bruipo.gov.bn/SitePages/Home.aspx
台湾における主な知的財産関連サイトのリンク情報(その2)
特許・実用新案、 意匠、 商標(地理的表示等を含む)、 その他(著作権・営業秘密等)
カテゴリーの色分け凡例:
報告書(統計、年報、白書、JETROマニュアル、調査報告書)
法律・規則・基準・様式・ガイドライン・手続/審査/審判情報
公報・データベース・分類・検索・FAQ・審査例・登録例・判例・審決例
その他有益なもの(料金、分類不能)
1.經濟部訴願審議委員會
https://www.moea.gov.tw/MNS/aa/home/Home.aspx
https://chizai.tw/
台湾知的財産権情報(トップページ) https://chizai.tw/ |
||
知財ニュース https://chizai.tw/mailmagagine/%e7%9f%a5%e8%b2%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%82%b9325%e5%8f%b7/ |
||
法令・審査基準等 https://chizai.tw/legal/ |
||
法令 https://chizai.tw/legal/#collapseOne-6 専利法、商標法等の知財関連法の日本語訳が掲載されている |
||
施行細則・行政規則等 https://chizai.tw/legal/#collapseTwo-6 専利、商標等の知財関連ガイドラインの日本訳が掲載されている |
||
審査基準(専利) https://chizai.tw/legal/#collapseThree-6 専利審査基準の日本語訳が掲載されている |
||
審査基準(商標) https://chizai.tw/legal/#collapseFour-6 商標審査基準の日本語訳が掲載されている |
||
パブリックコメント https://chizai.tw/legal/#collapseFive-6 |
||
調査報告書等 https://chizai.tw/report/ 日本特許庁委託事業の報告書が掲載されている |
||
模倣対策マニュアル https://chizai.tw/report/#collapseOne-6 |
||
調査報告書 https://chizai.tw/report/#collapseTwo-6 |
||
判例情報 https://chizai.tw/sihou/ |
||
法律事務所情報 https://chizai.tw/lawyers/ 現地代理人の紹介 |
||
サイト情報 https://chizai.tw/sitemap/# サイトポリシー、連絡先等がプルダウンメニューで表示される |
韓国における冒認商標の出願を防止するための事前の対応
「韓国冒認商標対応マニュアル」(2018年3月、ジェトロソウル)第2章
(目次)
第2章 冒認商標の出願を防止するための事前の対応 P.13
第1節 韓国商標出願はいつするべきか P.13
1.1. 冒認商標の予防の必要性 P.13
1.2. 冒認商標ではない商標先占による拒絶の予防 P.13
1.3. 適法に登録された韓国先登録商標による拒絶事例の分析 P.14
第2節 韓国の商標審査実務上の日本文字の取扱い P.16
2.1. 韓国需要者は日本語のひらがなやカタカナを日本語の発音で読むことが
できるか? P.17
2.2. 韓国需要者は日本語の発音を英語で表記した標章を日本語として認識し、
その意味を把握することができるか? P.18
2.3. 韓国需要者は日本語のひらがなやカタカナの意味を把握することが
できるか? P.20
2.4. 韓国需要者は漢字からなる商標をどのように認識するのか? P.23
2.5. 漢字の下に日本の発音を英語で表記した商標の場合、韓国需要者はこの漢字を
英語表記に従って日本の読み方で発音するか? P.26
2.6. 「漢字+ひらがな」(送り仮名)で構成された日本語の単語が「漢字」と
「ひらがな」に分離して観察されるか? P.28
2.7. 日本語の発音をハングルで表示した商標を、韓国需要者が日本語の単語を認識
してその意味を把握することができるか? P.29
第3節 冒認商標の検索時に注意すべき事項 P.31
3.1. キーワードの選択 P.31
3.1.1. 漢字商標 P.32
3.1.2. 日本語かなで構成された商標 P.33
3.1.3. 英語で構成された商標 P.33
3.2. 商品分類の選択 P.34
3.3. 類似判断 P.34
第4節 韓国商標出願時に考慮すべき事項 P.36
4.1. 韓国で出願できる商標 P.36
4.2. ハングル商標出願の必要性の判断 P.37
4.2.1. ハングル商標の使用計画がない場合 P.38
4.2.2. ハングル商標を使用する場合 P.38
4.2.3. 刑事措置に対する考慮 P.38
4.3. 商品の範囲指定 P.39
オーストラリアにおける商標の調べ方
【詳細】
オーストラリア商標情報検索ミニガイド(2015年2月、発明推進協会)
(目次)
1 データベースへのアクセス P.2
2 商標の検索方法 P.3
2.1 検索画面の表示 P.3
2.2 検索例①キーワード検索 P.6
2.3 検索例②イメージ検索 P.8
2.4 検索例③番号検索 P.9
2.5 検索例④分類コード検索 P.9
2.6 検索例⑤オーナー検索 P.10
3 補足 P.11
3.1. オーストラリア商標オンラインジャーナル P.11