国別・地域別情報

ホーム 国別・地域別情報 アジア 統計 | その他参考情報 特許・実用新案 | 意匠 | 商標 | その他 シンガポールの知的財産権関連統計へのアクセス方法

アジア / 統計 | その他参考情報


シンガポールの知的財産権関連統計へのアクセス方法

2014年01月21日

  • アジア
  • 統計
  • その他参考情報
  • 特許・実用新案
  • 意匠
  • 商標
  • その他

このコンテンツを印刷する

■概要
シンガポールにおける知的財産に係る統計は、シンガポール知財庁(IPOS)のウェブサイトで掲載されている。
■詳細及び留意点

【詳細】

 シンガポールにおける知的財産に係る統計は、シンガポール知財庁(IPOS)のウェブサイトで閲覧が可能である。以下では、(1)出願関連の統計、(2)司法関連の統計、(3)取締関係の統計の閲覧方法を紹介する。

 

 まず、http://www.ipos.gov.sg/ にアクセスし、上部のバーの左から3つ目「About IP」にポインタをあてると、プルダウンメニューが表示されるので、一番下の「IP Resources」にポインタをあてる。すると、さらにプルダウンメニューが表示されるので、一番上の「Statistics」をクリックする。

IPOSトップ画面

IPOSトップ画面


統計のページ

統計のページ

 

(1) 出願関連の統計

(i) 上記の統計のページで、閲覧したい年をクリックすると、PDF形式で統計が表示される。なお、閲覧できる統計は、およそ次のとおりである。商標・特許・意匠の出願数・登録数、シンガポールへの出願数上位10者、国別出願数・登録数、商標国際分類ごとの出願数と出願数の多い上位10分類(国内外別)、意匠国際分類ごとの出願数と出願数の多い上位10分類(国内外別)、全出願における特許国際分類ごとの比率、IPOSへの異議申立等の件数、IPOSでの審理件数及びその結果、高等裁判所・控訴裁判所におけるIPOSの処分の取消件数。

2011-2012年の統計の一部

2011-2012年の統計の一部

 

(ii) その他、上記の統計のページで「Archive」をクリックすると新たにウィンドウが開き、特許・商標・意匠ごとに、出願関連の統計が閲覧できる。

アーカイブをクリック

アーカイブをクリック


アーカイブのページ

アーカイブのページ

 

 「Patents」/「Trademarks」/「Registered Designs」から統計を閲覧したいものをクリックすると、閲覧可能な統計のリストが表示される。

 この方法で閲覧できる統計は、特許・商標・意匠の出願数・登録数、有効な特許・商標・意匠の数、特許・商標・意匠の出願の上位10者、国別特許・商標・意匠の出願・登録数、PCT出願数、技術分野別特許出願数、商標国際分類ごとの出願数、意匠国際分類ごとの出願数等である。

 なお、例えば、上記画面で「Patents」を選択すると、次のような画面が表示される。

「Patents」のページ

「Patents」のページ

 

(2) 司法関連の統計

(i) 上記(1)(i)の通り、統計のページで閲覧したい年をクリックすると該当年の統計が表示され、その最後に、IPOSでの審理件数及びその結果、高等裁判所・控訴裁判所におけるIPOSの処分の取消件数が掲載されている。

2012年の高等裁判所・控訴裁判所におけるIPOSの処分の維持・取消件数

2012年の高等裁判所・控訴裁判所におけるIPOSの処分の維持・取消件数

 

(ii) その他、上記(1)(ii)で示した「Archive」のページで、「Hearing and Mediation(審理及び調停)」をクリックすれば、商標の異議/無効/取消し/是正申立件数及び審理/調停件数、特許・意匠の取消申立件数及び審理/調停の件数が閲覧できる。

アーカイブのページ

アーカイブのページ


審理及び調停の統計のページ

審理及び調停の統計のページ

 

(3) 取締関係の統計

 上記の統計のページで、「Number of Raids And Total Seized by Singapore Authorities(シンガポール当局によるレイド件数と押収総額)」をクリックすると、新たにウィンドウが開き、商標・著作権のレイド件数及び押収総額の統計が表示される。

統計のページ

統計のページ


シンガポール当局によるレイド件数と押収総額の統計のページ

シンガポール当局によるレイド件数と押収総額の統計のページ

■ソース
・シンガポール知財庁(IPOS)ウェブサイト
http://www.ipos.gov.sg/AboutIP/IPResources/Statistics.aspx
■本文書の作成者
一般財団法人比較法研究センター 菊本千秋
一般財団法人比較法研究センター 不藤真麻
■本文書の作成時期

2013.08.12

■関連キーワード