■ 全363件中、81~90件目を表示しています。
-
2020.01.28
インドネシアにおける特許・実用新案、意匠、商標に関する統計情報(本記事は、2021/10/12に更新しています。)
URL:https://www.globalipdb.inpit.go.jp/statistics/20980/「ASEAN6カ国の産業財産権データベースから得られる統計情報に関する調査」(2019年4月、日本貿易振興機構(JETRO)バンコク事務所 知的財産部)「第2章 インドネシア」では、インドネシアにおける特許・実用新案、意匠、商標に関する権利化期間、出願件数上位出願人リスト、登録率等の統計情報が紹介されている。
-
2020.01.21
フィリピン市場における模倣品の実態「フィリピンにおける模倣品流通実態調査」(2019年3月、日本貿易振興機構マニラ事務所)「Ⅳ フィリピン市場における模倣品の実態」では、フィリピン市場における模倣品の流通・消費の実態が紹介されている。
-
2020.01.14
カンボジアの税関における知財関連法規・運用実態に関する調査「ASEAN諸国(ラオス、カンボジア、ブルネイ、ミャンマー)の税関における知財関連法規・運用実態に関する調査」(2018年12月、日本貿易振興機構(JETRO)バンコク事務所 知的財産部)「3.カンボジア」では、カンボジアにおける税関の組織体制、差止制度、運用実態等が紹介されている。なお、カンボジアは事前登録制度を有さないが、これに代わり独占販売権を登録する手続がある。
-
2020.01.02
ブラジルにおける知的財産の侵害に対する法的救済の概要「ブラジルにおける模倣品対策の制度及び運用状況に関する調査」(2018年3月、日本貿易振興機構サンパウロ事務所)「知的財産の侵害に対する法的救済の概要」では、ブラジルにおける知的財産権侵害に対する法的救済としての民事訴訟の手続と刑事訴訟の手続とが紹介されている。
-
2020.01.02
ブラジルにおける知的財産の税関による執行「ブラジルにおける模倣品対策の制度及び運用状況に関する調査」(2018年3月、日本貿易振興機構サンパウロ事務所)「知的財産の税関による執行」では、適用法、差止め命令が適用される模倣品、税関の知的財産権登録制度、物品検挙のための手続、実例等が紹介されている。
-
2019.12.03
台湾における特許、実用新案の出願の多い技術分野2012年~2016年において、台湾における特許、実用新案の出願件数の多い技術分野上位20位の推移を示す。
-
2019.11.05
台湾税関差止件数台湾における商標権および著作権に基づく税関差止件数の推移を示す。
-
2019.10.01
韓国における特許、実用新案の出願の多い技術分野韓国における特許、実用新案の出願件数の多い技術分野上位20位の推移を示す。
-
2019.04.16
中国税関差止件数中国における各知的財産権に関する差止件数の推移を示す。
-
2019.03.14
台湾における知的財産の基礎的情報(全体マップ)-関連情報編(本記事は、2021/5/6に更新しています。)
URL:https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/19834/本記事は、「新興国等知財情報データバンク」に掲載されている台湾の知的財産に関連する基礎的な情報へのアクセス性を向上させるために、当該基礎的な情報の全体像をマップ的に示すものである。具体的に、「関連情報編」の本記事では、台湾の知的財産に関連する情報として、専利および商標の公報データベース、審決・判決データベース、出願統計データベース、主な知的財産関係機関のウェブサイトのURLを掲載した。