ホーム サイト内検索

■ 全195件中、6170件目を表示しています。

  • 2018.09.20

    • アジア
    • 法令等
    • 出願実務
    • その他参考情報
    • 商標

    中国における小売・卸売役務商標の保護の現状について

    中国では、「小売・役務」という役務の指定が原則として認められておらず、例外的に医薬用、獣医用、衛生製剤および医療用品の小売・卸売に限って認められている。2016年の三年不使用取消請求案件に関する行政訴訟にて、「販売促進(他人のため)」役務とその他の商品・役務との関係について若干の解釈は示されたが、現状では、商標局、商標評審委員会、裁判所の考えは統一されていない。

    本稿では、中国における小売役務の保護の現状について、Bird & Bird法律事務所のパートナー弁護士である道下理恵子氏と、アソシエイト弁護士の胡文静氏が解説している。

  • 2018.08.30

    • アジア
    • アーカイブ
    • その他参考情報
    • 特許・実用新案
    • 意匠
    • その他

    フィリピンにおける特許/意匠/実用新案公報の調べ方

    (本記事は、2022/12/27と2023/3/7に分割更新しています。)
     特許・実用新案 URL:https://www.globalipdb.inpit.go.jp/etc/27372/
     意匠 URL:https://www.globalipdb.inpit.go.jp/etc/33967/

    フィリピンの特許公報は、フィリピン知的財産庁(Intellectual Property Office of the Philippines:IPOPHL)の検索サイトに掲載されている。英語版のサイトのみ提供されている。

  • 2018.08.30

    • アジア
    • アーカイブ
    • その他参考情報
    • 商標

    マレーシアにおける商標公報の調べ方

    (本記事は、2023/2/9に更新しています。)
     URL:https://www.globalipdb.inpit.go.jp/etc/33702/

    マレーシアにおける商標公報は、マレーシア知的財産公社(Malaysian IP Office ;以下、「MyIPO」)のウェブサイトに掲載されている。英語のサイトが用意されており、検索も英語で行うことができる。

  • 2018.08.30

    • アジア
    • アーカイブ
    • その他参考情報
    • 特許・実用新案

    インドにおける特許情報のアクセス方法

    (本記事は、2022/10/20に更新しています。)
     URL:https://www.globalipdb.inpit.go.jp/etc/26740/

    インドの特許情報は、インド特許意匠商標総局(the Office of the Controller General of Patents, Designs & Trade Marks (CGPDTM))の特許検索サイトに掲載されている。英語版のサイトのみ提供されている。

  • 2018.08.28

    • アジア
    • 出願実務
    • 審判・訴訟実務
    • 商標

    インドネシアにおける商標出願への拒絶理由通知に対する応答

    インドネシアでは、方式審査の段階が終了した後、インドネシア知的財産権総局(Directorate General of Intellectual Property Rights : DGIP)商標局は実体審査を行う。実体審査で拒絶理由を発見した場合、商標局は拒絶理由通知を発行し、出願人は通知交付から30日以内にその拒絶理由通知に対する答弁を行うことができる。拒絶理由が解消されないと拒絶査定が発行され、出願人は拒絶査定の送達日から3ヶ月以内に商標審判委員会に対し審判請求することができる。

    本稿では、インドネシアにおける商標出願への拒絶理由通知に対する応答について、Rouse & Co. International LLP (Indonesia) パートナー弁護士 Nick Redfearn氏が解説している。

  • 2018.08.28

    • アジア
    • その他参考情報
    • 特許・実用新案
    • 意匠
    • 商標
    • その他

    フィリピンにおける審決・判決へのアクセス方法

    フィリピン知的財産庁のサイトでは、フィリピンにおける審決・判決に関する情報が公開されている。フィリピン知的財産庁での決定、審決についてはフィリピン知的財産庁のIP Case Libraryに直近の決定および審決まで掲載されているが、最高裁判決については2011年から掲載が止まっている。

  • 2018.08.02

    • アジア
    • アーカイブ
    • その他参考情報
    • 特許・実用新案

    マレーシアの特許公報の調べ方

    (本記事は、2022/11/3に更新しています。)
     URL:https://www.globalipdb.inpit.go.jp/etc/26957/

    マレーシアの特許・実用新案公報は、マレーシア知的財産公社(Malaysian IP Office;以下、「MyIPO」)のウェブサイトに掲載されている。英語のサイトが用意されており、検索も英語で行うことができる。

  • 2018.08.02

    • アジア
    • アーカイブ
    • その他参考情報
    • 特許・実用新案

    韓国における特許検索方法―韓国特許技術情報センター(KIPRIS)

    (本記事は、2022/10/20に更新しています。)
     URL:https://www.globalipdb.inpit.go.jp/etc/26764/

    (2022年5月19日訂正:
    本記事のソース「韓国知的財産情報検索ハンドブック(日本貿易振興機構 2011年3月)」のURLが、リンク切れとなっていたため、修正いたしました。)

    韓国の特許・実用新案公報は、韓国特許庁傘下の特許技術情報センター(KIPRIS)で提供されているウェブサイトに掲載されており無料で検索を行うことができる。

  • 2018.07.26

    • アジア
    • アーカイブ
    • その他参考情報
    • 商標

    インドにおける商標の権利情報へのアクセス方法

    (本記事は、2024/2/13に更新しています。)
     URL:https://www.globalipdb.inpit.go.jp/etc/38260/

    (2022年5月27日訂正:
    本記事の「商標原簿サイト(Trade Mark Registry)」直接アクセスのURLが、リンク切れとなっていたため、修正いたしました。)

    インドにおける商標の権利状況は、インド特許意匠商標総局の商標権利状況検索サイトに掲載されている。英語版のサイトのみ提供されている。

  • 2018.07.24

    • アジア
    • アーカイブ
    • その他参考情報
    • 特許・実用新案

    タイにおける特許公報へのアクセス方法

    (本記事は、2023/4/18に更新しています。)
     URL:https://www.globalipdb.inpit.go.jp/etc/34251/

    タイにおける特許に関する調査は、タイ知的財産局(Department of Intellectual Property:DIP)のウェブサイト(http://www.ipthailand.go.th/en/)が無償で提供しているデータベースを利用して実施することが可能である。検索には英語およびタイ語の双方を使用することができるが、英訳が用意されている情報は圧倒的に少なく、検索結果に大きな差が生じるのが現状である。