■ 全456件中、451~456件目を表示しています。
-
2013.09.06
ベトナムにおける知的財産権に関する法令へのアクセス方法ベトナムにおける知的財産に係る法令は、科学技術省(Ministry of Science and Technology: MOST)下の国家知的所有権庁(National Office of Intellectual Property of Vietnam: NOIP)のウェブサイトで掲載されており、英語でも閲覧することができる。
-
2013.07.19
両岸経済枠組協力機構の協定(ECFA)の台湾知的財産権制度にもたらす影響(本記事は、2019/5/9に更新しています。)
URL:https://www.globalipdb.inpit.go.jp/trend/17116/中国と台湾の両岸の協力・交流に関して、2010年に両岸経済枠組協力機構の協定(Economic Cooperation Framework Agreement: ECFA)ならびに海峡両岸知的財産権保護協議(the Cross-Straits Intellectual Property Protection Cooperation Agreement)が締結された。これらは台湾の知的財産権制度に大きな改革をもたらし、とりわけ優先権、紛争協議及び著作権の認証等手続きに対して大きな影響を及ぼした。
-
2012.10.09
日中韓台知財実務用語集日中韓台での知財実務で用いられる主な用語の対応を示す。ここで用語の対応を示しているが、訳語は必ずしもここで挙げたものに限られず、日中韓台間でも制度・実務が異なっており、用語は必ずしも一対一で対応しないことに注意を要する。
-
2012.10.09
台湾における専利出願の案件状態又は無効審判の結果の調べ方(本記事は、2017/8/15に更新しています。)
URL:https://www.globalipdb.inpit.go.jp/judgment/13987/台湾特許庁(中国語「経済部智慧財産局」)の専利(特許・実用新案・意匠)出願の案件状態又は無効審判の結果、各専利出願のファイルヒストリー及び特許・登録査定後の訂正や無効審判については、このステップで検索することができます。
-
2012.08.21
(中国)判例の調べ方―上海法院ウェブサイト(本記事は、2018/9/18に更新しています。)
URL:https://www.globalipdb.inpit.go.jp/statistics/15840/中国の(知的財産事件を含む)判例検索に有用なウェブサイトとして、上海法院のウェブサイトがあります。誰でも無料でアクセス可能です。
-
2012.07.30
(中国)判例の調べ方―北京法院ウェブサイト中国の(知的財産事件を含む)判例検索に有用なウェブサイトとして、北京法院のウェブサイトがあります。誰でも無料でアクセス可能です。