■ 全40件中、31~40件目を表示しています。
-
2015.03.31
タイにおける特許公報へのアクセス方法(本記事は、2018/7/24に更新しています。)
URL:https://www.globalipdb.inpit.go.jp/etc/15449/タイにおける特許に関する調査は、タイ知的財産局(Department of Intellectual Property:DIP)のウェブサイト(http://www.ipthailand.go.th/en/)が無償で提供しているデータベースを利用して実施することが可能である。検索には英語およびタイ語の双方を使用することができるが、英訳が用意されている情報は圧倒的に少なく、検索結果に大きな差が生じるのが現状である。
-
2014.12.17
香港における特許公報の調べ方(本記事は、2022/1/13に更新しています。)
URL:https://www.globalipdb.inpit.go.jp/etc/21350/香港の特許公報は、香港知的財産局(Hong Kong Intellectual Property Department)の検索サイトに掲載されている。英語版のサイトも用意されており、検索も英語で行うことが可能である。
-
2014.06.03
(韓国)特許・実用新案の公報の調べ方の概要―韓国特許技術情報センター(KIPRIS)(本記事は、2018/8/2に更新しています。)
URL:https://www.globalipdb.inpit.go.jp/etc/15602/韓国の特許及び実用新案の公報は、特許技術情報センター(KIPRIS)が提供するウェブサイトにおいて無料で検索することが可能である。
-
2014.01.17
マレーシアの特許公報の調べ方(本記事は、2018/8/2に更新しています。)
URL:https://www.globalipdb.inpit.go.jp/etc/15612/マレーシアの特許公報は、マレーシア知的財産公社(Malaysian IP Office (MyIPO))のウェブサイトに掲載されている。英語のサイトが用意されており、検索も英語で行うことができる。
-
2013.09.26
インドにおける特許情報検索インド特許情報検索ミニガイド(2013年2月、発明推進協会)では、インド特許庁が提供するIPAIRSのアクセス方法や検索方法について紹介されている。具体的には、出願番号、Journal No.又は登録番号から検索する方法、英文キーワードによる検索方法、特許分類(IPC)による検索方法、出願番号によるリーガルステータスと経過情報の検索方法等について、検索画面を例示しながら説明されている。
-
2012.08.30
(中国)専利(特許/実用新案/意匠)公報の調べ方―中国特許庁(SIPO)ウェブサイト(本記事は、2017/8/15、2020/3/24に更新しています。)
URL:https://www.globalipdb.inpit.go.jp/etc/13991/(2017/8/15)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/etc/18378/(2020/3/24)中国の専利(特許/実用新案/意匠)情報を取得するのに有用な検索サービスとして、中国特許庁(SIPO)が提供するウェブサイトがある。誰でも無料でアクセス可能である。
-
2012.08.27
(台湾)専利(特許/実用新案/意匠)公報の調べ方―台湾特許庁(TIPO)ウェブサイト(本記事は、2017/8/17に更新しています。)
URL:https://www.globalipdb.inpit.go.jp/etc/13993/台湾の専利(特許/実用新案/意匠)情報を取得するのに有用な検索サービスとして、台湾特許庁(TIPO)が提供するウェブサイトがある。誰でも無料でアクセス可能である。
-
2012.08.21
(中国)専利(特許/実用新案/意匠)公報の調べ方―専利検索服務(CPRS)ウェブサイト(本記事は、2017/8/24、2018/11/20に更新しています。)
URL:https://www.globalipdb.inpit.go.jp/etc/14008/(2017/8/24)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/etc/16160/(2018/11/20)中国の専利(特許/実用新案/意匠)情報を取得するのに有用な検索サービスとして、中国専利信息中心が提供するウェブサイト(CPRS)がある。誰でも無料でアクセス可能である。
-
2012.08.09
(中国)専利(特許/実用新案/意匠)公報の調べ方―CNIPRウェブサイト(本記事は、2017/9/5に更新しています。)
URL:https://www.globalipdb.inpit.go.jp/etc/14017/中国の専利(特許/実用新案/意匠)情報を取得するのに有用な検索サービスとして、中国特許庁から認可を受けた特許情報サービス機関である中国国家知識産権出版社(IPPH)が提供するウェブサイトのCNIPRがある。誰でも無料でアクセス可能である(有料のサービスもある)。
-
2012.07.31
(韓国)特許/実用新案/商標/意匠の公報の調べ方の概要―韓国特許技術情報センター(KIPRIS)(本記事は、2017/9/7に更新しています。)
URL:https://www.globalipdb.inpit.go.jp/etc/14021/韓国の特許等(特許/実用新案/商標/意匠)公報を調べられるサイトとして、特許技術情報センター(KIPRIS)が提供するウェブサイトがある。誰でも無料でアクセス可能である。