ホーム サイト内検索

■ 全2097件中、18111820件目を表示しています。

  • 2014.03.17

    • 中南米
    • 審決例・判例
    • アーカイブ
    • その他参考情報
    • 特許・実用新案
    • 意匠
    • 商標
    • その他

    (ブラジル)判例の調べ方―サン・パウロ州司法裁判所(TJSP)ウェブサイト

    (本記事は、2019/8/27に更新しています。)
     URL:https://www.globalipdb.inpit.go.jp/precedent/17648/

    ブラジルでは、全裁判所の統一ウェブサイトはなく、知的財産に係る判例検索は、各裁判所のウェブサイトで行うことになる。各裁判所のウェブサイトは当該裁判所の事案のみ掲載されており、当該裁判所において扱った全ての事案を掲載しているわけではない。ここでは、サン・パウロ州の司法裁判所(TJSP)のウェブサイトでの知的財産判例の調べ方について紹介する。

  • 2014.03.17

    • 欧州
    • その他参考情報
    • 特許・実用新案

    ユーラシア特許公報へのアクセス方法(EAPATIS)

    ユーラシア特許庁(EAPO)が提供するEAPATIS(ロシア語版)において、出願番号、公表日、国際分類、創作者・出願人・特許権者・代理人の名前、クレーム・発明の名称・要約中のキーワードにより、ユーラシア特許の公開公報及び特許公報の検索を行うことができる。公開公報は1994年以降、特許公報は1996年以降のものが検索対象となっている。EAPATISは英語版も用意されているが、英語版では1997年以降に発行された特許公報のみ検索を行うことができる。本稿では、(1)ロシア語版での検索方法、(2)英語版での検索方法を紹介する。

  • 2014.03.14

    • 中南米
    • アーカイブ
    • その他参考情報
    • 特許・実用新案

    ブラジルにおける特許の早期権利化の方法

    (本記事は、2017/7/20に更新しています。)
     URL:https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/13911/

    ブラジルでは特許審査の遅れが指摘されており、ファーストアクションまで十数年かかることもあるが、所定の要件を満たす場合には、優先審査を請求することができる。

  • 2014.03.14

    • 欧州
    • アーカイブ
    • その他参考情報
    • 商標

    ロシア商標公報へのアクセス方法(FIPSウェブサイト)‐条件入力検索

    (本記事は、2019/5/30に更新しています。)
     URL:https://www.globalipdb.inpit.go.jp/etc/17269/

    ロシア連邦産業財産権機関(Federal Institute Industrial Property: FIPS)のウェブサイト上のデータベース(ロシア語画面)において、直近2週間以内に公表されたロシア商標の公報を無料で検索及び閲覧することが可能である。検索条件入力及び検索結果はロシア語である。

  • 2014.03.13

    • アジア
    • 審判・訴訟実務
    • 審決例・判例
    • その他参考情報
    • 特許・実用新案
    • 意匠
    • 商標
    • その他

    台湾企業とのアライアンスによる中国進出について

    「商標とトレードドレスによる権利保護 台湾進出における知的財産戦略」(2013年3月、交流協会)B.第五章では、台湾企業との連携による中国への進出に関し、進出形態や施策、法令や支援等の制度、知的財産分野の日台アライアンスによる中国進出の事例等が紹介されている。また、中国進出の際の留意点として、台湾企業とのアライアンスによる中国進出の規制や紛争への対策等についても説明されている。

  • 2014.03.13

    • 欧州
    • その他参考情報
    • 特許・実用新案

    ユーラシア特許公報へのアクセス方法(EAPO公開サーバ)

    ユーラシア特許庁(EAPO)のウェブサイトにおいて、出願番号、国際分類、公表日、創作者、出願人、特許権者名、タイトル等から、ユーラシア特許の公開公報及び特許公報を検索することができる。検索画面の表記はロシア語である。

  • 2014.03.12

    • アジア
    • ライセンス・活用
    • アーカイブ
    • その他参考情報
    • その他

    韓国における模倣対策の全体像

    (本記事は、2020/2/25に更新しています。)
     URL:https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/18315/

    「模倣対策マニュアル 韓国編」(2012年3月、日本貿易振興機構)第III編第1章では、韓国における模倣対策の全体像が紹介されている。具体的には、模倣対策として、予防対策段階では権利取得等、事前検討段階では権利状況の確認、現地代理人の選定、模倣品対策方法の実施、対策実施段階では警告状の発送、行政的・民事的・刑事的措置、事後処理段階では継続的監視体制の確立等について紹介されている。

  • 2014.03.12

    • 欧州
    • アーカイブ
    • その他参考情報
    • 特許・実用新案

    ロシア特許公報へのアクセス方法(FIPSウェブサイト)-英語による検索

    (本記事は、2019/6/4に更新しています。)
     URL:https://www.globalipdb.inpit.go.jp/etc/17395/

    ロシア連邦産業財産権機関(Federal Institute Industrial Property: FIPS)のウェブサイト上のデータベースにおいて、ロシアの登録特許公報を(一部を除き)英語で検索・閲覧することが可能である。検索結果については、要約ファイルは英語、公報全文のPDFファイルは要約部分を除きロシア語である。

  • 2014.03.12

    • 中南米
    • 法令等
    • アーカイブ
    • その他参考情報
    • 特許・実用新案
    • 意匠
    • 商標
    • その他

    ブラジルの法令へのアクセス方法―法情報ポータルサイト(Legislation Portal)

    (本記事は、2019/9/24に更新しています。)
     URL:https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/17729/

    ブラジルにおける全ての現行の法令は、連邦政府が運営している法情報ポータル(Legislation Portal)のウェブサイトで、検索閲覧が可能である。ウェブサイトはポルトガル語版のみで、入力もポルトガル語のみである。

  • 2014.03.11

    • アジア
    • その他参考情報
    • 特許・実用新案
    • 意匠

    中国特許調査の目的別留意点

    「中国特許情報の実態把握調査」(2011年12月、日本貿易振興機構北京事務所知識産権部)「4. 調査目的別留意点」では、中国特許調査の目的別の留意点について、具体的には、SDI調査、先行技術調査、侵害予防調査及び無効資料調査における留意点について記載されている。