ホーム サイト内検索

■ 全459件中、131140件目を表示しています。

  • 2021.09.07

    • アジア
    • 法令等
    • 出願実務
    • 審決例・判例
    • 商標

    ベトナムにおける商標の識別性に関する調査

    「ASEAN主要国における商標の識別性に関する調査」(2020年3月、日本貿易振興機構(JETRO)バンコク事務所知的財産部)では、ベトナムにおける商標審査制度および事例を紹介している。具体的には、審査手続き、識別性に関する関連法規、ベトナム特有の制度・運用に関する留意点等やベトナム国家知的財産庁(IP Vietnam)および科学技術省の決定を紹介している。

  • 2021.08.31

    • アジア
    • 統計
    • 特許・実用新案
    • 意匠
    • 商標

    ミャンマーにおける知的財産の統計情報の調査報告

    「カンボジア・ラオス・ミャンマーにおける知財統計情報の調査」(2020年2月、日本貿易振興機構(JETRO)バンコク事務所知的財産部)の第4章では、ミャンマーの知的財産権に関する統計調査について紹介している。具体的には、1946年から2019年までの知的財産の登記件数や登記所別(ヤンゴン、ネピドー)の登記件数を紹介している。なお、過去に登記された特許および意匠も混在しているが、ほぼ商標の登記件数と解釈することができる。

  • 2021.08.26

    • アジア
    • その他参考情報
    • 特許・実用新案
    • 意匠
    • 商標
    • その他

    マレーシア知的財産公社が提供する産業財産権データベースの調査報告

    「マレーシア知的財産局が提供する産業財産権データベースの調査報告」(2020年3月、日本貿易振興機構バンコク事務所知的財産部)では、マレーシアの知財情報が検索可能なデータベースとして、マレーシア知的財産公社(MyIPO)ウェブサイトを紹介している。具体的には、特許・実用新案、意匠、商標、地理的表示のレコード収録数、検索手順、公報の入手手順等について解説している。

  • 2021.08.26

    • アジア
    • その他参考情報
    • 特許・実用新案
    • 意匠
    • 商標

    ベトナム国家知的財産庁が提供する産業財産権データベースの調査報告

    「ベトナム国家知的財産庁が提供する産業財産権データベースの調査報告」(2021年3月、日本貿易振興機構バンコク事務所知的財産部)では、ベトナム特許庁(IP Viet Nam:Intellectual Property Office of Vietnam)のデータベースIPLibおよびIP Viet Nam WIPO IPAS、さらにベトナム知的財産研究所(VIPRI:Vietnam Intellectual Property Research Institute)データベースについて紹介している。具体的には、特許・実用新案、意匠、商標のレコード収録数、検索手順、公報の入手手順等について解説している。

  • 2021.06.24

    • アジア
    • 審判・訴訟実務
    • その他参考情報
    • 意匠
    • 商標

    インドネシアにおける商標権の権利行使と模倣意匠への対応

    インドネシアにおける知的財産権侵害や模倣品被害において商標権や意匠権が問題となることが多い。先願主義を採用するインドネシアでは他者に先駆けた権利確保が重要であるが、権利確保した後、侵害者に対して権利行使する際に留意しなければならない事項も少なくない。以下、インドネシアにおける商標権に基づく権利行使の検討、商標権が侵害された場合に権利行使前に準備すること、差止請求や損害賠償請求した場合のリスク、不使用に基づく商標取消を回避する手段、盗用(模倣)意匠出願に対する対策について紹介する。

  • 2021.05.11

    • アジア
    • 法令等
    • 特許・実用新案

    ベトナムの特許・実用新案関連の法律、規則、審査基準等

    ベトナムの特許・実用新案関連の法律、規則、審査基準等を示す。

  • 2021.05.06

    • アジア
    • 法令等
    • 特許・実用新案
    • 意匠
    • 商標
    • その他

    台湾における知的財産の基礎的情報(全体マップ)-関連情報編

    本記事は、「新興国等知財情報データバンク」に掲載されている台湾の知的財産に関連する基礎的な情報へのアクセス性を向上させるために、当該基礎的な情報の全体像をマップ的に示すものである。具体的に、「関連情報編」の本記事では、台湾の知的財産に関連する情報として、専利および商標の公報データベース、審決・判決データベース、出願統計データベース、主な知的財産関係機関のウェブサイトのURLを掲載した。

  • 2021.04.27

    • アジア
    • 法令等
    • アーカイブ
    • 特許・実用新案
    • 意匠
    • 商標
    • その他

    中国における知的財産の基礎的情報(全体マップ)-関連情報編

    (本記事は、2023/1/17に更新しています。)
     URL:https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/27599/

    本記事は、「新興国等知財情報データバンク」に掲載されている中国の知的財産に関連する基礎的な情報へのアクセス性を向上させるために、当該基礎的な情報の全体像をマップ的に示すものである。具体的に、「関連情報編」の本記事では、中国の知的財産に関連する情報として、専利および商標の公報データベース、審決・判決データベース、出願統計データベース、主な知的財産関係機関のウェブサイトのURLを掲載した。

  • 2020.10.29

    • アジア
    • 法令等
    • ライセンス・活用
    • 特許・実用新案
    • 意匠
    • 商標
    • その他

    インドネシアにおける知財ライセンス契約の登録に関する規則

    インドネシアでは、知的財産権のライセンス契約を当局(知的財産総局:DGIP)に登録する義務があることが定められている。契約の内容は、インドネシア語で作成する。登録のない限り、当該ライセンスは第三者に対抗することができない。

  • 2020.10.08

    • アジア
    • 統計
    • その他参考情報
    • 特許・実用新案
    • 商標
    • その他

    香港の知的財産権関連統計へのアクセス方法―取締関係

    香港における知的財産に係る取締関係の統計は、香港税関(Customs and Excise Department of the Hong Kong Special Administrative Region)のウェブサイト(https://www.customs.gov.hk/en/home/index.html)に掲載されており、中国語簡体字、繁体字および英語にて取締り件数の統計が閲覧できる。