新着情報

ホーム 新着情報
  • 2020.07.16

    • アジア
    • アーカイブ
    • その他参考情報
    • 特許・実用新案
    シンガポールにおけるIP2SGの特許公報へのアクセス方法

    (本記事は、2022/10/25に更新しています。)
     URL:https://www.globalipdb.inpit.go.jp/etc/26817/

    シンガポール知的財産庁(Intellectual Property Office of Singapore:IPOS)が提供するウェブサイト上のデータベース(IP2SG)において、シンガポールの特許関連書類(公開された特許に関する調査報告、オフィスアクション、応答書類などを含む。)の検索と、直近3か月の特許公報の閲覧が可能である。なお、シンガポールには、実用新案制度は存在しない。

  • 2020.07.14

    • アジア
    • 統計
    • その他参考情報
    • 特許・実用新案
    • 意匠
    • 商標
    シンガポールにおける知財訴訟等関連の統計情報のアクセス方法(シンガポール知的財産庁(IPOS)のウェブサイト)

    シンガポールの知的財産訴訟関連の統計情報は、シンガポール知的財産庁(IPOS)のウェブサイトで閲覧することができる。

  • 2020.07.14

    • アジア
    • その他参考情報
    • 意匠
    シンガポールにおけるIP2SGの意匠公報へのアクセス方法

    シンガポール知的財産庁(Intellectual Property Office of Singapore: IPOS)が提供するウェブサイト上のデータベース(IP2SG)において、シンガポールの意匠およびシンガポールを指定国とする国際意匠登録の検索と、直近3か月の意匠公報の閲覧が可能である。

  • 2020.07.09

    • アジア
    • 出願実務
    • アーカイブ
    • 特許・実用新案
    ベトナムにおける特許制度のまとめ-手続編

    (本記事は、2021/6/17に更新しています。)
     URL:https://www.globalipdb.inpit.go.jp/application/20187/

    ベトナムにおける特許制度運用について、その手続き面に関する法令、出願実務を関連記事とともにまとめて紹介する。

  • 2020.07.09

    • アジア
    • 出願実務
    • 制度動向
    • アーカイブ
    • 特許・実用新案
    シンガポールにおける特許制度のまとめ-手続編

    (本記事は、2022/12/1に更新しています。)
     URL:https://www.globalipdb.inpit.go.jp/application/27217/

    (2022年5月20日訂正:
    本記事の「加速プログラム」、およびソース「特許審査ガイドライン」のURLが、リンク切れとなっていたため、修正いたしました。)

    シンガポールにおける特許制度の運用について、その手続面に関する法令、出願実務を関連記事とともにまとめて紹介する。

  • 2020.07.07

    • アジア
    • 統計
    • その他参考情報
    • その他
    台湾における知的財産権関連の統計へのアクセス方法―取締関係

    取締関係について、台湾でよく引用される統計は、税関の水際措置(財政部関務署)および刑事摘発(内政部警政署)であり、それぞれの主務官庁にて公表されている。本稿では、各主務官庁が公表している統計へのアクセス方法を紹介する。

  • 2020.07.07

    • アジア
    • 出願実務
    • 商標
    ベトナムにおける商標制度のまとめ-手続編

    ベトナムにおける商標制度の運用について、その手続面に関する法令、出願実務を関連記事とともにまとめて紹介する。知的財産法、政府決議122/2010/NĐ-CPにより一部改正された政府決議103/2006/NĐ-CP (以下「政府決議」)、科学技術省通達01/2007/TT-BKHCNを改正する通達16/2016/TT-BKHCN(以下「通達」)、などの複数の法規範文書に基づき審査実務は行われている。

  • 2020.07.02

    • アジア
    • その他参考情報
    • 商標
    ベトナムにおける商標公報のアクセス方法

    (2022年9月22日追記:ベトナム国家知的財産庁は2022年9月1日からIPLIBの運用停止、WIPOPUBLISH ツールへの切替を発表しました。詳細はhttps://www.jetro.go.jp/ext_images/_Ipnews/asia/2022/vn/20220913.pdfを参照してください。)

    (2022年6月17日訂正:
    本記事のソース「ベトナム国家知的財産庁」のURLが、リンク切れとなっていたため、修正いたしました。)

    ベトナム国家知的財産庁(INTELLECTUAL PROPERTY OFFICE OF VIETNAM:IP Viet Nam)のウェブサイト上のデータベースにおいて、ベトナムの商標を検索することが可能である。

  • 2020.07.02

    • アジア
    • 出願実務
    • 制度動向
    • 特許・実用新案
    タイにおける特許制度のまとめ-手続編

    タイにおける特許制度運用について、その手続面に関する法令、出願実務を関連記事とともにまとめて紹介する。

  • 2020.07.02

    • アジア
    • 出願実務
    • アーカイブ
    • 商標
    韓国における商標制度のまとめ-手続編

    (本記事は、2022/12/22に更新しています。)
     URL:https://www.globalipdb.inpit.go.jp/application/27360/

    韓国における商標制度の運用について、その手続面に関する法令、出願実務を関連記事とともにまとめて紹介する。