新着情報

ホーム 新着情報
  • 2022.02.22

    • 中南米
    • 出願実務
    • 制度動向
    • 特許・実用新案
    ブラジルにおけるANVISA事前承認制度の廃止

    ブラジル特許制度の最大の特徴である、ブラジル産業財産庁(INPI)と国家衛生監督庁(ANVISA)による医薬品特許出願の二重審査(事前承認)が、2021年8月27日に行われた法改正により廃止された。これまでの事前承認の歴史と今後の医薬品及び医薬品の製造方法に関する特許の審査制度について解説する。

  • 2021.09.21

    • 中南米
    • 法令等
    • 統計
    • 審決例・判例
    • その他参考情報
    • 商標
    • その他
    ブラジルにおけるインターネット上の模倣品対策に関する調査

    「ロシア・中南米地域におけるインターネット上の模倣品対策に関する調査」(2018年3月、日本貿易振興機構 知的財産・イノベーション部知的財産課)では、ブラジルのインターネット上の模倣品の流通実態、主要なショッピングサイトの概要および模倣品対策の現状について紹介している。

  • 2021.01.07

    • 中南米
    • 出願実務
    • 特許・実用新案
    • 意匠
    • 商標
    メキシコにおける条約に基づく優先権主張の手続

    メキシコは、1976年7月26日以来、工業所有権の保護に関するパリ条約(ストックホルム改正条約)に加盟している。パリ条約の第4条(A)に基づき、最初の出願に由来する優先権を認めている。当該優先権による優先期間は、同条約第4条(C)およびメキシコ産業財産法第40条に基づき、最初の正規出願日から、特許および実用新案については12か月、工業意匠については6か月である。

  • 2020.12.24

    • 中南米
    • 出願実務
    • 意匠
    メキシコにおける意匠の機能性および視認性

    メキシコ産業財産法によれば、意匠とは、物品の装飾的または美的側面のみを構成し、物品自体の形状など三次元の特徴、または模様、線、色彩など二次元の特徴で構成される。ただし、技術的考慮または技術機能作用からのみ要求され、創作者の裁量的寄与を具現していない要素もしくは特性には、意匠に付与される保護は及ばない。

  • 2020.11.24

    • 中南米
    • 統計
    • その他参考情報
    • 特許・実用新案
    • 意匠
    • 商標
    • その他
    メキシコにおける知的財産訴訟関連の統計情報のアクセス方法

    メキシコにおける知的財産訴訟関連の統計情報は、メキシコ産業財産庁(Instituto Mexicano de la Propiedad Industrial: IMPI)のウェブサイト(https://www.gob.mx/impi/)と、連邦行政裁判所(Tribunal Federal de Justicia Administrativa: TFJA)のウェブサイト(http://www.tfjfa.gob.mx/)で閲覧することができる。

  • 2020.11.24

    • 中南米
    • 統計
    • その他参考情報
    • 特許・実用新案
    • 意匠
    • 商標
    • その他
    メキシコにおける知的財産権関連統計へのアクセス方法-取締関係

    メキシコにおける知的財産に係る取締関係の統計は、メキシコ産業財産庁(Instituto Mexicano de la Propiedad Industrial: IMPI)ウェブサイト(https://www.gob.mx/impi/)において確認することが可能である。該当ページにアクセスすると、査察や違法取引防止対策等に関するデータをMS Excel形式で閲覧・入手することができる。

  • 2020.11.03

    • 中南米
    • 法令等
    • その他参考情報
    • 特許・実用新案
    メキシコにおける微生物寄託制度

    メキシコの国立遺伝資源センター(The National Center for Genetic Resources: CNRG)は、発明者が安全で信頼性の高い方法で微生物を寄託することを容易にした。

  • 2020.10.22

    • 中南米
    • 出願実務
    • 意匠
    ブラジルにおける画像意匠の保護制度

    ブラジルにおいて、画像意匠とGUI(グラフィカルユーザーインターフェース)を意匠として保護することが可能であり、意匠登録はブラジル産業財産庁(INPI)から迅速に取得することができる。この知的財産を保護することは、ブラジル市場で製品の視覚的側面を保護し、競合他社による複製を回避しようとするテクノロジー企業に重要な競争上の優位性をもたらすことになる。

  • 2020.10.15

    • 中南米
    • アーカイブ
    • その他参考情報
    • 特許・実用新案
    メキシコにおける特許・実用新案・意匠の出願・登録に関する統計情報へのアクセス方法

    (本記事は、2023/4/20に更新しています。)
     URL:https://www.globalipdb.inpit.go.jp/etc/34320/

    メキシコにおける年次ごとの特許・実用新案・意匠の出願・登録件数についての統計情報は、メキシコ産業財産庁(Instituto Mexicano de la Propiedad Industrial: IMPI)ウェブサイト(https://www.gob.mx/impi/)において確認することが可能である。該当ページにアクセスすると、特許・実用新案・意匠の出願・登録件数の統計情報をMS Excel形式で入手することができる。

  • 2020.10.13

    • 中南米
    • その他参考情報
    • 商標
    メキシコにおける商標出願・登録に関する統計情報へのアクセス方法

    メキシコにおける商標出願・登録件数についての統計情報は、メキシコ産業財産庁(Instituto Mexicano de la Propiedad Industrial: IMPI)ウェブサイト(https://www.gob.mx/impi/)において確認することが可能である。該当ページにアクセスすると、商標出願・登録件数(国別、分野別分布)の統計情報をMS Excel形式で入手することができる。