-
2014.03.13
ユーラシア特許公報へのアクセス方法(EAPO公開サーバ)ユーラシア特許庁(EAPO)のウェブサイトにおいて、出願番号、国際分類、公表日、創作者、出願人、特許権者名、タイトル等から、ユーラシア特許の公開公報及び特許公報を検索することができる。検索画面の表記はロシア語である。
-
2014.03.12
ロシア特許公報へのアクセス方法(FIPSウェブサイト)-英語による検索(本記事は、2019/6/4に更新しています。)
URL:https://www.globalipdb.inpit.go.jp/etc/17395/ロシア連邦産業財産権機関(Federal Institute Industrial Property: FIPS)のウェブサイト上のデータベースにおいて、ロシアの登録特許公報を(一部を除き)英語で検索・閲覧することが可能である。検索結果については、要約ファイルは英語、公報全文のPDFファイルは要約部分を除きロシア語である。
-
2014.03.10
ロシア特許・実用新案公報へのアクセス方法(FIPSウェブサイト)-ロシア語による検索(本記事は、2019/5/30に更新しています。)
URL:https://www.globalipdb.inpit.go.jp/etc/17271/ロシア連邦産業財産権機関(Federal Institute Industrial Property: FIPS)のウェブサイト上のデータベース(ロシア語画面)において、ロシアの登録特許公報、公開特許公報、実用新案公報等を閲覧することが可能である。検索条件入力及び検索結果は、どちらもロシア語である。
-
2014.02.13
ロシア商標・原産地名称情報の閲覧方法(FIPSウェブサイト)ロシア連邦産業財産権機関(Federal Institute Industrial Property: FIPS)のウェブサイトにおいて、直近二週間に公告されたロシアにおける商標・原産地名称・周知商標情報の閲覧を無料で行うことができる。
-
2014.01.28
ロシア意匠公報へのアクセス方法(FIPSウェブサイト)(本記事は、2019/9/17に更新しています。)
URL:https://www.globalipdb.inpit.go.jp/etc/17698/ロシア連邦産業財産権機関(Federal Institute Industrial Property: FIPS)のウェブサイト上のデータベース(ロシア語画面)において、ロシア意匠の公報を検索・閲覧することが可能である。検索条件入力及び検索結果はロシア語である。
-
2013.11.05
(ロシア)統計へのアクセス方法(ROSPATENTウェブサイト)ロシア特許庁(ROSPATENT)ウェブサイト上に掲載されている年報において、知的財産関連の統計を確認することができる。
-
2013.11.01
ユーラシア特許に関する統計へのアクセス方法(EAPOウェブサイト)ユーラシア特許庁(EAPO)のウェブサイトにおいて、ユーラシア特許に関する統計を確認することができる(ロシア語・英語併記)。
-
2013.09.20
ロシアにおける特許を受ける権利を有する者の権利保護「特許を受ける権利を有する者の適切な権利の保護の在り方に関する調査研究報告書」(2010年3月、日本国際知的財産保護協会)第3章VI-3において、ロシアでは、特許、実用新案登録又は意匠登録を受ける権利が創作者に属すること、創作者又は権利者でないものを創作者又は権利者と表記し、あるいは創作者や権利者である者を創作者や権利者と表記していないものについて特許、実用新案登録又は意匠登録がなされた場合、当該登録は無効と認められること等が説明されている。また、関連条文も掲載されている。
-
2013.09.20
ロシアにおける特許・実用新案・意匠にかかる先使用権制度「先使用権制度に関する調査研究報告書」(2011年3月、日本国際知的財産保護協会)には、対象46カ国の先使用権に関する制度(先使用権制度を有さない国においては類似の制度)及び制度の運用状況の実情に関する情報が取りまとめられている。ロシアについては、先使用権制度関連の規定、制度の概要(趣旨や成立要件等)等について記載されている。
-
2013.09.20
ロシアにおける詐称通用「模倣対策マニュアル ロシア編」(2012年3月、日本貿易振興機構)第2章第8節では、ロシアにおける詐称通用の取扱いに関して、事例や営業権(のれん)も含めて記載されている。