新着情報

ホーム 新着情報
  • 2019.06.25

    • アジア
    • 法令等
    • 出願実務
    • 特許・実用新案
    タイにおける商標出願制度概要

    タイにおける商標の出願手続は、主に、(1)出願、(2)審査、(3)公告、(4)登録の手順で進められる。商標登録出願の公告日から60日以内に異議申立てをすることができ、異議申立てがなかった場合は、登録証が発行される。商標権の存続期間は、出願日から10年であり、10年毎に更新が可能である。

  • 2019.06.20

    • アジア
    • 法令等
    • 出願実務
    • 特許・実用新案
    タイにおける特許出願制度概要

    タイにおける特許の出願手続は、主に、(1)出願、(2)方式審査、(3)出願公開、(4)審査請求、(5)実体審査、(6)登録の手順で進められる。審査請求は、出願公開から5年以内にする必要がある。また、特許権の存続期間は、出願日から20年である。

  • 2019.06.20

    • アジア
    • その他参考情報
    • その他
    ミャンマー政府による研究開発を含む知的財産に関する各種優遇・支援制度

    ミャンマー政府による知的財産に関する各種優遇・支援制度として、外国からの投資を促進するための制度があり、その中には、知的財産と関連が深いと考えられる研究開発に関する税制上の優遇制度も存在する。現状では、日本などにおいてみられる出願手数料等の減免や、補助金の支給といった制度はない。

  • 2019.06.18

    • アジア
    • 法令等
    • 出願実務
    • 特許・実用新案
    • 意匠
    • 商標
    • その他
    ミャンマー知的財産権制度の最新状況

    2017年7月にミャンマー新知的財産法案(商標法案、著作権法案、意匠法案、特許法案)が議会に提出され、新知財法案の成立、施行への期待が高まっている。本稿では、1)新知財法案の成立、施行時期の見込み、2)新知財法案の骨子、3)登記法から新商標法への「商標移行措置」、4)新知財法案の成立に伴い日系企業・団体が準備しておくべきことについて解説する。現在ミャンマーにおいて登記法に基づき商標を登記済みの権利者は、商標法施行後に再度商標出願する必要がある点に留意されたい。

  • 2019.06.18

    • アジア
    • 出願実務
    • 商標
    • その他
    ミャンマーにおける産業財産権権利化費用

    ミャンマーにおける産業財産権権利化費用として、商標登録等に関する主な費用(当局に対する費用および代理人費用)について表形式で紹介している。

  • 2019.06.18

    • アジア
    • 法令等
    • 出願実務
    • 商標
    ミャンマーにおける新たな商標出願制度の概要

    ミャンマーにおいて、最近公開された新知的財産法案に基づく商標登録出願の手続は、主に出願、方式審査(第1の審査)、公開、異議申立て(第2の審査)、登録(拒絶)の手順で進められる。権利期間は出願の日から10年間存続し、10年毎に何度でも更新することができる。

  • 2019.06.13

    • アジア
    • 法令等
    • 出願実務
    • 特許・実用新案
    インドにおける特許出願制度概要

    インドにおける特許出願制度での発明者・出願人の要件、所轄庁、出願に必要な書類、出願の流れ、審査、異議、審判等を紹介する。インド特有の制度として、国内実施報告制度があり、特許権者および実施権者は実施の状況を報告する義務があり、これを怠る、または虚偽の報告を行うと、処罰の対象となる。特許権の存続期間は出願日またはもっとも古い優先日から20年である。

  • 2019.06.13

    • アジア
    • アーカイブ
    • 特許・実用新案
    • 意匠
    • 商標
    • その他
    ベトナムの知的財産関連機関・サイト

    (本記事は、2024/6/11に更新しています。)
     URL:https://www.globalipdb.inpit.go.jp/link/39246/

    ベトナムの知的財産に関連する公的機関について、各機関の説明とサイトのURLを示す。知的財産に関する各種情報や法律・規則・ガイドラインに関する情報を入手することができる。

  • 2019.06.13

    • アジア
    • 法令等
    • 出願実務
    • 意匠
    インドにおける意匠出願制度概要

    インドにおける意匠出願制度での出願人の要件、所轄庁、出願に必要な書類、図面の要件、出願の流れ、審査、審判等を紹介する。インドの意匠権の存続期間は登録日から10年であるが、登録日とは優先日またはインド出願日の早い方とされる。また、追加手数料を支払うことで存続期間を5年延長できる。

  • 2019.06.11

    • アジア
    • 特許・実用新案
    • 意匠
    • 商標
    インドの知的財産関連機関・サイト

    インドは、日本と同様に、三権分立の制度を採用し、立法、行政、司法が互いに抑制することを目指している。インドの知的財産に関連する機関(立法、行政、司法機関、その他関係機関)を、それぞれのウェブサイトの内容に沿って説明する。