-
2020.12.24
メキシコにおける意匠の機能性および視認性メキシコ産業財産法によれば、意匠とは、物品の装飾的または美的側面のみを構成し、物品自体の形状など三次元の特徴、または模様、線、色彩など二次元の特徴で構成される。ただし、技術的考慮または技術機能作用からのみ要求され、創作者の裁量的寄与を具現していない要素もしくは特性には、意匠に付与される保護は及ばない。
-
2020.11.24
メキシコにおける知的財産訴訟関連の統計情報のアクセス方法メキシコにおける知的財産訴訟関連の統計情報は、メキシコ産業財産庁(Instituto Mexicano de la Propiedad Industrial: IMPI)のウェブサイト(https://www.gob.mx/impi/)と、連邦行政裁判所(Tribunal Federal de Justicia Administrativa: TFJA)のウェブサイト(http://www.tfjfa.gob.mx/)で閲覧することができる。
-
2020.11.24
メキシコにおける知的財産権関連統計へのアクセス方法-取締関係メキシコにおける知的財産に係る取締関係の統計は、メキシコ産業財産庁(Instituto Mexicano de la Propiedad Industrial: IMPI)ウェブサイト(https://www.gob.mx/impi/)において確認することが可能である。該当ページにアクセスすると、査察や違法取引防止対策等に関するデータをMS Excel形式で閲覧・入手することができる。
-
2020.11.03
メキシコにおける微生物寄託制度メキシコの国立遺伝資源センター(The National Center for Genetic Resources: CNRG)は、発明者が安全で信頼性の高い方法で微生物を寄託することを容易にした。
-
2020.10.22
ブラジルにおける画像意匠の保護制度ブラジルにおいて、画像意匠とGUI(グラフィカルユーザーインターフェース)を意匠として保護することが可能であり、意匠登録はブラジル産業財産庁(INPI)から迅速に取得することができる。この知的財産を保護することは、ブラジル市場で製品の視覚的側面を保護し、競合他社による複製を回避しようとするテクノロジー企業に重要な競争上の優位性をもたらすことになる。
-
2020.10.15
メキシコにおける特許・実用新案・意匠の出願・登録に関する統計情報へのアクセス方法(本記事は、2023/4/20に更新しています。)
URL:https://www.globalipdb.inpit.go.jp/etc/34320/メキシコにおける年次ごとの特許・実用新案・意匠の出願・登録件数についての統計情報は、メキシコ産業財産庁(Instituto Mexicano de la Propiedad Industrial: IMPI)ウェブサイト(https://www.gob.mx/impi/)において確認することが可能である。該当ページにアクセスすると、特許・実用新案・意匠の出願・登録件数の統計情報をMS Excel形式で入手することができる。
-
2020.10.13
メキシコにおける商標出願・登録に関する統計情報へのアクセス方法メキシコにおける商標出願・登録件数についての統計情報は、メキシコ産業財産庁(Instituto Mexicano de la Propiedad Industrial: IMPI)ウェブサイト(https://www.gob.mx/impi/)において確認することが可能である。該当ページにアクセスすると、商標出願・登録件数(国別、分野別分布)の統計情報をMS Excel形式で入手することができる。
-
2020.10.06
メキシコにおける判決へのアクセス方法メキシコの判決は、知的財産関連の判決を含め、直近1年の判決のみTribunal Federal de Justicia Administrativa(連邦行政法裁判所、以下、「TFJA」)のウェブサイトにて無料で閲覧可能である。
-
2020.09.24
EU・メルコスール間の貿易協定の知的財産の章EUとメルコスール(南米4か国の関税同盟)との間の自由貿易協定(FTA)が、20年近くにわたる交渉の末、2019年6月に政治合意に達した。本協定は、アルゼンチン、ブラジル、パラグアイ、ウルグアイの4か国の関税、公共調達へのアクセスの改善、地域産の食料品の保護、サービス提供の自由の拡大等を含む広い分野を対象としている。本協定に盛り込まれる知的財産に関連する章について、概要を解説する。
-
2020.09.22
メキシコにおける産業財産法改正に関する解説(商標の規定の改正)メキシコでは2018年5月18日に産業財産法改正案が公表され、同8月10日より施行された。主な改正内容は商標に関して、新しいタイプの商標の導入、団体商標に関する規定の拡大、証明商標の導入、商標登録更新時の使用宣誓、不誠実登録商標の無効化等である。