国別・地域別情報

ホーム 国別・地域別情報 アジア 関連機関リンク | その他参考情報 特許・実用新案 | 意匠 | 商標 | その他 マレーシアにおける主な知的財産関連サイトのリンク情報(その1)

アジア / 関連機関リンク | その他参考情報


マレーシアにおける主な知的財産関連サイトのリンク情報(その1)

2022年06月07日

  • アジア
  • その他参考情報
  • 特許・実用新案
  • 意匠
  • 商標
  • その他

このコンテンツを印刷する

■概要
マレーシアの主な知的財産関連サイトであるマレーシア知的財産公社(Perbadanan Harta Intelek Malaysia、英語名はMyIPO)について、掲載されているリンク情報を一覧にして示した。
 なお、日本貿易振興機構(JETRO)のマレーシアに関する情報については、(その2)を参照されたい。
  その2:https://www.globalipdb.inpit.go.jp/link/23596/
■詳細及び留意点
法区分の色分け凡例:
 特許・実用新案意匠商標(地理的表示等を含む)その他(著作権等)
カテゴリーの色分け凡例:
 報告書(統計、年報、白書、JETROマニュアル、調査報告書)
 法律・規則・基準・様式・ガイドライン・手続/審査/審判情報
 公報・データベース・分類・検索・FAQ・審査例・登録例・判例・審決例
 その他有益なもの(料金、分類不能)

1.マレーシア知的財産公社
https://www.myipo.gov.my/ms/start/

KENALI KAMI(私たちを知る(マレーシア知的財産公社について))
https://www.myipo.gov.my/ms/kenali-myipo/?lang=ms
※概要、目的、メンバー、管理職、組織図等が掲載されている。
 PATEN(特許)
Mengenai Paten(特許について)
https://www.myipo.gov.my/ms/asas-paten/?lang=ms#
    Reka Cipta Yang Boleh Dipatenkan(特許を受けることができる発明)
https://www.myipo.gov.my/?page_id=3607/&lang=ms#patentable_inventions
    Reka Cipta Yang Tidak Boleh Dipatenkan(特許を取得できない発明)
https://www.myipo.gov.my/?page_id=3607/&lang=ms/#non_patentable_inventions
    Kepentingan Pendaftaran Paten(特許登録の重要性)
https://www.myipo.gov.my/?page_id=3607/&lang=ms/#importance_patent_registration
    Tempoh Perlindungan(権利期間)
https://www.myipo.gov.my/?page_id=3607/&lang=ms/#duration_patent
    Pemohon Yang Layak(出願人適格)
https://www.myipo.gov.my/?page_id=3607/&lang=ms/#who_may_apply
    Panduan & Spesifikasi(ガイドラインと明細書)
https://www.myipo.gov.my/ms/panduan-spesifikasi/
      CARTA RINGKAS PROSEDUR PERMOHONAN DAN GERAN BAGI PATEN/PERBAHARUAN UTILITI (AKTA PATEN 1983)(特許/実用新案のための出願および付与手続きの短いチャート(特許法1983))
https://www.myipo.gov.my/wp-content/uploads/2019/04/BM-1-Carta-Alir-Prosedur-Permohonan-dan-Geran-Final.pdf
      SENARAI SEMAK PERMOHONAN PATEN/PERBAHARUAN UTILITI DI MyIPO(MyIPOにおける特許/実用新案のチェックリスト)
https://www.myipo.gov.my/wp-content/uploads/2019/04/BM-2-Senarai-Semak-Permohonan-Paten-Final.pdf
      PANDUAN PENYEDIAAN SPESIFIKASI PATEN(特許明細書作成ガイドライン)
https://www.myipo.gov.my/wp-content/uploads/2019/04/E-3a-Patent-Specification-Manual-12042019-New.pdf
      CONTOH SPESIFIKASI PATEN(特許明細書の例)
https://www.myipo.gov.my/wp-content/uploads/2019/04/E-3b-Specification-Sample-Toothbrush-final-amd.pdf
      TEMPLAT PATEN(特許のテンプレート)
https://www.myipo.gov.my/wp-content/uploads/2019/04/E-3c-Template-Patent-Final.pdf
      MANUAL PEMERIKSAAN PATEN DAN PENTADBIR PERBAHARUAN UTILITI(特許審査マニュアルおよび実用新案マニュアル)
https://drive.google.com/open?id=0B526dR6VYUv-aTB4bzlxUXg3Rjg
※審査ガイドラインというよりは、手続きの流れの説明書である。
      TATACARA PEMERIKSAAN PATEN(特許審査手続)
https://drive.google.com/file/d/0B526dR6VYUv-ajNES1ZseGl3Uzg/view?usp=sharing
※審査ガイドラインはこちらに掲載されている。
Memohon Paten/Perbaharuan Utiliti(特許/実用新案の申請)
    Pemfailan Secara Manual(マニュアル出願)
https://www.myipo.gov.my/?page_id=3621/&lang=ms
※PDFおよびWordの様式が掲載されている。
    Pemfailan Secara Atas Talian(オンライン出願)
https://www.myipo.gov.my/?page_id=3621/&lang=ms/#filing_patent_via_online
※オンライン出願開始前に準備すべき事項およびオンライン出願サイトへのリンクが掲載されている。
    Pemeriksaan Dipercepatkan(早期審査)
https://www.myipo.gov.my/?page_id=3621/&lang=ms/#expedited_examination
※PDFおよびWordの様式が掲載されている。
    Patent Cooperation Treaty (PCT)(特許協力条約(PCT))
https://www.myipo.gov.my/?page_id=3621/&lang=ms/#pct
※制度の概要(折りたたみメニュー)、様式等が掲載されている。
    Patent Prosecution Highway (PPH)(特許審査ハイウェイ(PPH))
https://www.myipo.gov.my/?page_id=3621/&lang=ms/#pph
※JPO、EPO、CNIPA、KIPOとの間の特許審査ハイウェイ(PPH)を利用するための申請書の様式、統計レポート、フローチャート、メリット等が掲載されている。
    ASEAN Patent Examination Co-operation (ASPEC)(ASEAN特許審査協力(ASPEC))
https://www.myipo.gov.my/?page_id=3621/&lang=ms/#aspec
※ASPEC申請書、申請書例、クレーム対応表、ASEAN加盟国知的財産局のリンク等が掲載されている。
    Pangkalan Data Pengetahuan Tradisional (MyTKDL)(伝統的知識データベース(MyTKDL))
https://www.myipo.gov.my/ms/maklumat-malaysia-traditional-knowledge-digital-library-mytkdl/
※伝統的知識データベースに関する説明が記載されている。伝統的知識データベースそれ自体は、非公開である。
      SENARAI BUKU (SUMBER DATA MyTKDL)(書籍リスト)
https://www.myipo.gov.my/wp-content/uploads/2022/01/SENARAI-BUKU-MALAYSIA-TRADITIONAL-KNOWLEDGE-DIGITAL-LIBRARY.pdf
※MyTKDLのデータソースとなったブックリストが掲載されている。
Menguruskan Paten/Perbaharuan Utiliti(特許/実用新案の管理)
    Pembaharuan Paten(登録の更新)
https://www.myipo.gov.my/?page_id=4825/&lang=ms
※特許および実用新案の年金表が掲載されている。
    Ejen Paten(弁理士)
https://www.myipo.gov.my/?page_id=4877/&lang=ms
※以下の事項へのリンクが掲載されている。
・弁理士になる(弁理士登録)
・弁理士試験
・弁理士登録・試験等の手数料および様式
代理人のリスト(代理人の氏名・連絡先等が紹介されている。)
・特許関連事項の期間延長に関する登録官の通知
  CARIAN PATEN(特許検索)
https://www.myipo.gov.my/?page_id=4967/&lang=ms
※リンクが掲載されている。
    IP ONLINE SEARCH AND FILING(IPオンライン検索と出願)
https://iponline2u.myipo.gov.my/myipo/www/
※検索および出願が可能なウェブサイトだが、いずれもユーザ登録が必要である。
  MEMOHON PATEN/PERBAHARUAN UTILITI(特許/実用新案の申請)※既出
https://www.myipo.gov.my/?page_id=3621/&lang=ms/
  BORANG DAN FI PATEN(特許の様式と料金)
https://www.myipo.gov.my/ms/borang-dan-fi-paten/
※折りたたみメニューで各種様式および各種料金が掲載されている。
  ASAS PATEN(特許について)※既出
https://www.myipo.gov.my/?page_id=3607/&lang=ms
  PROSES PERMOHONAN DAN CARTA ALIR PATEN(特許出願プロセスとフローチャート)
https://www.myipo.gov.my/?page_id=4886/&lang=ms
  AKTA PATEN 1983(1983年特許法)
https://www.myipo.gov.my/?page_id=4677/&lang=ms
※以下のリンクが掲載されている。
・2011年特許改正ガイド
・1983年特許法
・1986年、1993年、2000年、2002年、2003年および2006年改正法
・1986年特許規則
・1990年、1995年、2001年、2002年、2003年、2006年および2011年特許改正規則
・2011年特許改正規則の要約ガイド
CAP DAGANGAN(商標)
※特許と同様のサイト構成となっているため、詳細な説明は省略する。
  Mengenai Cap Dagangan(商標について)
https://www.myipo.gov.my/?page_id=3603/&lang=ms
    Jenis-Jenis Cap Dagangan(商標の種類)
https://www.myipo.gov.my/?page_id=3603/&lang=ms/#type-trademark
    Larangan Mengenai Pendaftaran(登録できない商標)
https://www.myipo.gov.my/?page_id=3603/&lang=ms/#non-registrable-trademark
    Fungsi Cap Dagangan(商標の機能)
https://www.myipo.gov.my/?page_id=3603/&lang=ms/#functions-of-trademark
    Kepentingan Pendaftaran Cap Dagangan(商標登録の重要性)
https://www.myipo.gov.my/?page_id=3603/&lang=ms/#importance-of-trademark-registration
    Tempoh Perlindungan(権利期間)
https://www.myipo.gov.my/?age_id=3603/&lang=ms/#duration_trademark
  Memohon Cap Dagangan(商標の申請)
  Pengkelasan Barangan dan Perkhidmatan(商品とサービスの分類)
https://www.myipo.gov.my/?page_id=4844/&lang=ms
※クラス1からクラス45までの各リンクをクリックすると、折りたたみメニューが開いて当該クラスの概要が表示される。さらに、「More..」をクリックすると、WIPOホームページの当該クラスの分類表が表示される。
      MyIPO Goods and Services (Pre Approved)(MyIPOの商品とサービス(事前承認済み))
https://www.myipo.gov.my/wp-content/uploads/2021/03/MyIPO-Goods-and-Services-Pre-Approved-%E2%80%93.pdf
      International Classification of Goods and Services (Nice Classification)(商品とサービスの国際分類(ニース分類))
https://www.wipo.int/classifications/nice/nclpub/en/fr/
      Madrid Goods & Services(マドリッドの商品とサービス)
https://webaccess.wipo.int/mgs/
    Pemfailan Secara Manual(マニュアル出願)
https://www.myipo.gov.my/?page_id=4844/&lang=ms/#filing-trade-mark-manually%20
※下方にスクロールすると表示される。
    Pemfailan Secara Atas Talian(オンライン出願)
https://www.myipo.gov.my/?page_id=4844/&lang=ms/#filing-trade-mark-via-online%20
※最下方にスクロールすると、次のURLへのリンクが表示される。
https://iponline2u.myipo.gov.my/myipo/www/
    Pemeriksaan Dipercepatkan(早期審査)
https://www.myipo.gov.my/?page_id=4844/&lang=ms/#expedited_examination
  Menguruskan Cap Dagangan(商標の管理)
    Pembaharuan Cap Dagangan(商標の更新)
https://www.myipo.gov.my/ms/menguruskan-cap-dagangan/?lang=ms
※様式が掲載されている。
    Ejen Cap Dagangan(商標の代理人)
https://www.myipo.gov.my/?page_id=4837/&lang=ms/#trademark-agent
※代理人のリストがダウンロードできる。
    Pengumuman(発表)
https://www.myipo.gov.my/ms/prosedur-operasi-standard-sop/
※異議申立および査定系手続の期間延長に関する説明が掲載されている。
  CARIAN CAP DAGANGAN(商標検索)
https://www.myipo.gov.my/?page_id=4972/&lang=ms
  MEMOHON CAP DAGANGAN(商標の申請)
https://www.myipo.gov.my/?page_id=4844/&lang=ms
  BORANG DAN FI CAP DAGANGAN(商標の様式と料金)
https://www.myipo.gov.my/?page_id=5138/&lang=ms
  ASAS CAP DAGANGAN(商標の基本)
https://www.myipo.gov.my/?page_id=3603/&lang=ms
  PROSES PERMOHONAN DAN CARTA ALIR(申請プロセスとフローチャート)
https://www.myipo.gov.my/?page_id=4941/&lang=ms
  AKTA CAP DAGANGAN 2019(2019年商標法)
https://www.myipo.gov.my/?page_id=5099/&lang=ms
※商標法、商標規則、商標ガイドライン、商標実務指針、商標法と指針マニュアルが掲載されている。
REKA BENTUK PERINDUSTRIAN(工業デザイン(意匠))
※特許と同様のサイト構成となっているため、詳細な説明は省略する。
  MENGENAI REKA BENTUK PERINDUSTRIAN(意匠について)
    Reka Bentuk Perindustrian yang boleh didaftarkan(登録可能な意匠)
https://www.myipo.gov.my/?page_id=3612/&lang=ms/#registrable-industrial-design
    Reka Bentuk Perindustrian yang tidak boleh didaftarkan(登録できない意匠)
https://www.myipo.gov.my/?page_id=3612/&lang=ms/#non-registrable-industrial-design
    Kepentingan Pendaftaran Reka Bentuk Perindustrian(意匠登録の重要性)
https://www.myipo.gov.my/?page_id=3612/&lang=ms/#importance-of-industrial-design-registration
    Tempoh Perlindungan Reka Bentuk Perindustrian(意匠の権利期間)
https://www.myipo.gov.my/?page_id=3612/&lang=ms/#period-of-registration
    Pemohon yang Layak(出願人適格)
https://www.myipo.gov.my/?page_id=3612/&lang=ms/#whomayapply
  MEMOHON REKA BENTUK PERINDUSTRIAN(意匠の申請)
    Pemfailan Secara Manual(マニュアル出願)
https://www.myipo.gov.my/?page_id=5174/&lang=ms
    Pemfailan Secara Atas Talian(オンライン出願)
https://www.myipo.gov.my/?page_id=5174/&lang=ms/#filing-industrial-design-online
    Klasifikasi Antarabangsa Reka Bentuk Perindustrian(意匠の国際分類)
http://www.wipo.int/classifications/nivilo/locarno.htm
  MENGURUSKAN REKA BENTUK PERINDUSTRIAN(意匠の管理)
    Pembaharuan Reka Bentuk Perindustrian(意匠権利期間延長)
https://www.myipo.gov.my/?page_id=5179/&lang=ms
    Ejen Reka Bentuk Perindustrian(意匠の代理人)
https://www.myipo.gov.my/?page_id=5185/&lang=ms
  CARIAN REKA BENTUK PERINDUSTRIAN(意匠検索)
https://www.myipo.gov.my/?page_id=4977/&lang=ms
  MEMOHON REKA BENTUK PERINDUSTRIAN(意匠の申請)
https://www.myipo.gov.my/?page_id=5174&lang=ms
  BORANG DAN FI REKA BENTUK PERINDUSTRIAN(意匠の様式と料金)
https://www.myipo.gov.my/?page_id=5190/&lang=ms
  ASAS REKA BENTUK PERINDUSTRIAN(意匠の基礎)
https://www.myipo.gov.my/?page_id=3612/&lang=ms
  PROSES PERMOHONAN & CARTA ALIR(申請プロセスとフローチャート)
https://www.myipo.gov.my/?page_id=5194/&lang=ms
  AKTA REKA BENTUK PERINDUSTRIAN 1996(1996年意匠法)
https://www.myipo.gov.my/?page_id=5104/&lang=ms
PETUNJUK GEOGRAFI(地理的表示)
  MENGENAI PETUNJUK GEOGRAFI(地理的表示について)
    Perlindungan Petunjuk Geografi(地理的表示の保護)
https://www.myipo.gov.my/?page_id=5010/&lang=ms/#protection-geographical-indications
    Pengecualian dari Perlindungan Petunjuk Geografi(地理的表示の保護の対象外となるもの)
https://www.myipo.gov.my/?page_id=5010/&lang=ms/#exclusion-from-protection-of-geographical-indications
    Hak Penggunaan(使用権)
https://www.myipo.gov.my/?page_id=5010/&lang=ms/#rights-of-use
    Tempoh Perlindungan(権利期間)
https://www.myipo.gov.my/?page_id=5010/&lang=ms/#period-of-protection
    Pemohon yang Layak(出願人適格)
https://www.myipo.gov.my/?page_id=5010/&lang=ms/#who_may_apply
  MEMOHON PETUNJUK GEOGRAFI(地理的表示の申請)
    Pemfailan Secara Manual(マニュアル出願)
https://www.myipo.gov.my/?page_id=5022/&lang=ms/#filing-gi-manually
    Pemfailan Secara Atas Talian(オンライン出願)
https://www.myipo.gov.my/?page_id=2148&lang=en#filing-geographical-indications-online
  MENGURUSKAN PETUNJUK GEOGRAFI(地理的表示の管理)
    Pembaharuan Petunjuk Geografi(地理的表示の更新)
https://www.myipo.gov.my/?page_id=5022/&lang=ms/
    Ejen Petunjuk Geografi(地理的表示の代理人)
https://www.myipo.gov.my/?page_id=5028/&lang=ms
  CARIAN PETUNJUK GEOGRAFI(地理的表示の検索)
https://www.myipo.gov.my/?page_id=4982/&lang=ms
  MEMOHON PETUNJUK GEOGRAFI(地理的表示の申請)
https://www.myipo.gov.my/?page_id=5022/&lang=ms
  BORANG & FI PETUNJUK GEOGRAFI(地理的表示の様式と料金)
https://www.myipo.gov.my/?page_id=5037/&lang=ms
  ASAS PETUNJUK GEOGRAFI(地理的表示の基礎)
https://www.myipo.gov.my/?page_id=5010/&lang=ms
  PROSES PERMOHONAN & CARTA ALIR(申請プロセスとフローチャート)
https://www.myipo.gov.my/?page_id=5032/&lang=ms
  AKTA PETUNJUK GEOGRAFI 2000(2000年地理的表示法)
https://www.myipo.gov.my/?page_id=5110/&lang=ms
HAK CIPTA(著作権)
  ASAS HAK CIPTA(著作権について)
    Karya yang layak mendapat perlindungan(保護対象となる作品)
https://www.myipo.gov.my/ms/hak-cipta/?lang=ms%2F#Karya-karya-yang-layak-mendapat-perlindungan
    Tempoh Perlindungan Hak Cipta(著作権権利期間)
https://www.myipo.gov.my/?page_id=4958&lang=ms#tempoh-perlindungan-hak-cipta
    Hak pemilik Hak Cipta(著作権所有者の権利)
https://www.myipo.gov.my/?page_id=4958&lang=ms/#hak-pemilik-hak-cipta
    Perlanggaran Hak Cipta(著作権侵害)
https://www.myipo.gov.my/?page_id=4958&lang=ms/#pelanggaran-hak-cipta
    Kategori karya Hak Cipta(著作権の対象となる作品の種類)
https://www.myipo.gov.my/ms/kategori-karya-hakcipta/
※次のURLへのリンクが掲載されている。
https://www.myipo.gov.my/wp-content/uploads/2019/02/Panduan-Kategori-Karya-Hakcipta.pdf
  MEMOHON HAKCIPTA(著作権の申請)
    Prosedur Permohonan Pemberitahuan Sukarela Hak Cipta(著作権任意通知申請手続)
https://www.myipo.gov.my/?page_id=4937/&lang=ms
    Borang dan Bayaran(様式と料金)
https://www.myipo.gov.my/?page_id=4918/&lang=ms
    Akuan Berkanun(法定宣言)
https://www.myipo.gov.my/ms/akuan-berkanun-hak-cipta/
※著作権者であることの宣誓書類について掲載されている。
    Senarai Semak Permohonan(出願チェックリスト)
https://www.myipo.gov.my/en/applicant-checklist/
    Carta Alir(フローチャート)
https://www.myipo.gov.my/?page_id=4925/&lang=ms
  TRIBUNAL HAK CIPTA(著作権裁判所)
https://www.myipo.gov.my/ms/tribunal-hak-cipta/?lang=ms
※著作権法第28条に規定された組織であり、ここでは、次の文献に倣い「著作権裁判所」と表記する。
日本貿易振興機構バンコク事務所知的財産部,「マレーシア下位法令調査」,2015年6月,57頁
https://www.jetro.go.jp/ext_images/world/asia/my/ip/pdf/survey_201508_my.pdf#page=58
    Mengenai Tribunal Hak Cipta(著作権裁判所について)
https://www.myipo.gov.my/ms/mengenai-tribunal-hak-cipta/
    Senarai Borang Tribunal Hakcipta(著作権裁判所の様式リスト)
https://www.myipo.gov.my/ms/borang-tribunal-hak-cipta/
    Prosedur Pemfailan(申請手順)
https://www.myipo.gov.my/ms/prosedur-pemfailan-tribunal-hak-cipta/
  BADAN PERLESENAN HAK CIPTA(著作権ライセンス機関)
https://www.myipo.gov.my/?page_id=4913/&lang=ms
    Mengenai Badan Pelesenan Hak Cipta(著作権ライセンス機関について)
https://www.myipo.gov.my/ms/badan-pelesenan-hak-cipta/
※著作権使用料の徴収機関について掲載されている。
    Senarai Badan Pelesenan Diisytiharkan(ライセンス機関のリスト)
https://www.myipo.gov.my/ms/senarai-badan-pelesenan-diisytiharkan/
    Senarai Borang Badan Pelesenan(ライセンス機関フォームのリスト)
https://www.myipo.gov.my/ms/senarai-borang-badan-pelesenan/
※ライセンス機関になるための申請書の様式等が掲載されている。
  ASAS HAK CIPTA(著作権について)※既出
https://www.myipo.gov.my/?page_id=4958/&lang=ms
  PEMBERITAHUAN SUKARELA HAK CIPTA(著作権の自主的な通知)
https://www.myipo.gov.my/ms/pemberitahuan-sukarela-hak-cipta/?lang=ms
※著作権の自主申請について掲載されている。著作権は申請しなくとも保護されるが、自主申請は、所有権を証明するための証拠となる。
  AKTA, PERATURAN & TRITI(法律、規制および条約)
https://www.myipo.gov.my/ms/akta-hak-cipta-1987/?lang=ms
REKA BENTUK SUSUN ATUR LITAR BERSEPADU(半導体集積回路の回路配置)
  MENGENAI REKA BENTUK SUSUN ATUR LITAR BERSEPADU(半導体集積回路の回路配置について)
https://www.myipo.gov.my/ms/reka-bentuk-susun-atur-litar-bersepadu/?lang=ms
    Kelayakan bagi Perlindungan Reka Bentuk Susun Atur Litar Bersepadu(半導体集積回路の回路配置の保護対象)
https://www.myipo.gov.my/ms/reka-bentuk-susun-atur-litar-bersepadu/?lang=ms%2F#qualification-for-protection-of-layout-design
    Pemegang Hak Reka Bentuk Susun Atur Litar Bersepadu(半導体集積回路の回路配置の権利者)
https://www.myipo.gov.my/?page_id=4829/&lang=ms/#right-holder-of-layout-design
    Hak Pemegang Reka Bentuk Susun Atur Litar Bersepadu(半導体集積回路の回路配置の権利者の権利)
https://www.myipo.gov.my/?page_id=4829/&lang=ms/#legal-rights-of-right-holder-of-layout-design
  Reka Bentuk Susun Atur Litar Bersepadu(半導体集積回路の回路配置)※既出
https://www.myipo.gov.my/?page_id=4829/&lang=ms
  Pemegang Hak Reka Bentuk Susun Atur Litar Bersepadu(半導体集積回路の回路配置の権利者)※既出
https://www.myipo.gov.my/?page_id=4829/&lang=ms/#right-holder-of-layout-design
  Akta Reka Bentuk Susun Atur Litar Bersepadu 2000(半導体集積回路の回路配置法)
https://www.myipo.gov.my/?page_id=5146/&lang=ms
※次のURLのリンクが掲載されている。
https://www.myipo.gov.my/wp-content/uploads/2016/09/akta-susunaturlitar-601.pdf
■本文書の作成者
日本国際知的財産保護協会
■本文書の作成時期

2022.02.17

■関連キーワード