インドにおけるRマーク「®」とTM、SMマークの使用
■概要
商標の所有権を対外的に示すため、係属中の未登録商標についてはTMマークまたはSMマークを、登録商標についてはRマーク「®」を使用することができる。これらマークは、一般公衆に対する告知の役割を果たすとともに、模倣者や侵害者に対して、これら商標を模倣してはならないという間接的な警告を行う役割も果たす。したがって、商標またはサービスマークに常にTMマーク、SMマークおよびRマーク「®」を使用することが望ましい。ただし、未登録商標にRマーク「®」を付すことはインド商標法第107条違反の虚偽表示となる。
本稿では、インドにおけるRマーク「®」とTM、SMマークの使用について、Rouse & Co. International (India) Ltd. 弁護士 Ranjan Narula氏が解説している。
■詳細及び留意点
記事本文はこちらをご覧ください。
■本文書の作成者
Rouse & Co. International (India) Ltd. 弁護士 Ranjan Narula
■協力
日本技術貿易株式会社 IP総研
■本文書の作成時期
2015.03.20
■関連キーワード
実務者向け 2440 IN:インド 所有権 SMマーク TMマーク Rマーク 専門家 登録商標 IN-dm-9999 虚偽表示 未登録商標 警告 刑事訴訟 民事訴訟