インドにおける地理的表示保護制度及び同保護
■概要
「諸外国の地理的表示保護制度及び同保護を巡る国際的動向に関する調査研究」(2012年3月、日本国際知的財産保護協会) 第Ⅲ部3-5では、インドにおける地理的表示について、その保護を図る法律、地理的表示の定義、保護登録申請の手続き、異議申立制度、保護の効力、一般名称に関する規定、権利執行者、水際措置の有無と概要、地理的表示に関する規定及び商標に関する規定との間の調整規定等が説明されている。また、地理的表示に関する市場調査の結果についても紹介されている。
■詳細及び留意点
諸外国の地理的表示保護制度及び同保護を巡る国際的動向に関する調査研究(2012年3月、日本国際知的財産保護協会) 第Ⅲ部3-5
(目次)
第Ⅲ部 各国・地域における地理的表示保護制度と運用
3-5 インド P.197
■ソース
諸外国の地理的表示保護制度及び同保護を巡る国際的動向に関する調査研究(2012年3月、日本国際知的財産保護協会)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/jpowp/wp-content/uploads/2013/09/1d68ada0ee95f461cf10e97e18ec67d8.pdf
■本文書の作成者
日本技術貿易株式会社 IP総研
■本文書の作成時期
2014.09.09
■関連キーワード
IN-ln-8300 IN-lm-8300 IN-lm-2200 IN-lm-2001 IN-ln-2001 IN-ln-2200 IN-lm-2300 IN-ln-2300 IN-lm-3400 IN-ln-3400 IN-ln-4300 IN-lm-4300 IN-ln-9999 IN:インド 4300 8300 3400 2200 2300 20010 入門者向け 商標 翻訳 取消 税関 異議申立 実体審査 地理的表示 一般名称 水際措置 Trips IN-lm-9999 登録申請 方式審査 誤認混同