国別・地域別情報

ホーム 国別・地域別情報 中南米 法令等 | アーカイブ | その他参考情報 特許・実用新案 | 意匠 | 商標 | その他 ブラジルの知的財産権の法令及び審査基準へのアクセス方法―ブラジル知財庁(INPI)ウェブサイト

中南米 / 法令等 | アーカイブ | その他参考情報


ブラジルの知的財産権の法令及び審査基準へのアクセス方法―ブラジル知財庁(INPI)ウェブサイト

2014年02月14日

  • 中南米
  • 法令等
  • アーカイブ
  • その他参考情報
  • 特許・実用新案
  • 意匠
  • 商標
  • その他

このコンテンツを印刷する

■概要
(本記事は、2019/8/29に更新しています。)
 URL:https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/17652/

ブラジルにおける知的財産に係る法令及び審査基準は、ブラジル知財庁(INPI)のウェブサイトに掲載されている。ウェブサイトはポルトガル語版のみであるが、産業財産法の英語版は掲載されている。その他の法令等は原則としてポルトガル語版のみでの提供である。
■詳細及び留意点

【詳細】

ブラジル知財庁(INPI)のウェブサイトにおける知的財産に係る法令の閲覧の仕方を紹介する。なお、連邦政府が運営している法情報ポータルサイトでは知財法令を含む全てのブラジルの法令の検索が可能である(本データバンク内コンテンツ「ブラジルの法令へのアクセス方法―法情報ポータルサイト(Legislation Portal)」参照)。

 

(1) http://www.inpi.gov.br/portal/ にアクセスすると下記の画面が表示されるので、上部のバーの右から2つ目Legislação(法令)にポインタをあてると、プルダウンメニューが表示される。

INPIトップ画面

INPIトップ画面

(2) 一番上の Propriedade Intelectual(知的財産)をクリックすると次の画面があらわれる。

知的財産の画面

知的財産の画面

タイトルをクリックすると、当該法令等が表示される。なお、閲覧可能な法令等は、上から順に、次のとおりである。

Lei 9.279, de 14 de Maio de 1996 – Regula direitos e obrigações relativos à Propriedade Industrial:ブラジル産業財産権法(ポルトガル語版)

Confira aqui todas as normas do INPI:INPI規則

Lei da Propriedade Industrial nº 9.279/96 (versão em espanhol):ブラジル産業財産権法(スペイン語版)

Lei da Propriedade Industrial nº 9.279/96 (versão em inglês):ブラジル産業財産権法(英語版)

Lei da Propriedade Industrial nº 9.279/96 (versão em francês) :ブラジル産業財産権法(英語版)

Convenção da União de Paris:パリ条約(ポルトガル語版)

TRIPS (em português, conforme publicação no DOU 31/12/1994, Seção I, Suplemento ao N.248-A):TRIPS協定(ポルトガル語版)

Legislação de propriedade industrial dos países da OMPI:WIPO Lexへリンク

 

(3) (1)の画面のプルダウンで、2つ目のResoluções(決議)をクリックすると、次の画面があらわれる。閲覧したい決議番号をクリックすると、PDFで表示される(ポルトガル語)。なお、2013年3月に、全ての有効な決議の番号の付け替えが実施され、現在では全ての決議が決議Resolução PR nº ○○/2013(決議2013年○○号)となっている。以前の番号と、新しく付け替えられた番号の整合表は次のURLで確認ができる(番号だけでなく、決議等の本文も閲覧可能である)。http://www.inpi.gov.br/images/stories/downloads/pdf/Normas_Auditoria_Final_15_3_2013_C.pdf

決議の画面

決議の画面

 (4) (1)の画面のプルダウンの3つ目は Demais Normativos(その他の規定(実施細則))、4つ目はPareceres(INPIの意見書)であり、それぞれ規定番号、意見書番号が表示されるのでクリックすると内容が表示される。

 

(5) 5つ目はMarca(商標)であり、クリックすると、次の画面があらわれる。

商標の画面

商標の画面

「Diretrizes de Análise de Marcas atualizadas  em 11/12/2012 (versão anterior de 2010)」をクリックすると、商標審査基準2012年版(ポルトガル語)が閲覧可能である。

なお、その下のLei de Propriedade Industrial (LPI) e os tratados Internacionais(知的財産法及び国際条約)をクリックすると、Propriedade Intelectual(知的財産)のページに移動する。

 

(6) (1)の画面のプルダウンの6つ目はPatente(特許)であり、クリックすると、次の画面があらわれる。

特許の画面

特許の画面

ここには、Sistema Patent Cooperation Treaty(特許協力条約)、Leis(法律)、Diretrizes de Exame(審査基準)が掲載されている。いずれもポルトガル語。

 

Sistema Patent Cooperation Treaty:特許協力条約

PCT (em inglês, com modificação de outubro de 2001):PCT(2001年10月改定の英語版)

 

Leis:法律

Lei Nº 10.196, de 14 de fevereiro de 2001 – Altera e acresce dispositivos à Lei n° 9.279, de 14 de maio de 1996, que regula direitos e obrigações relativos à propriedade industrial, e dá outras providências:ブラジル産業財産法2001年版

 

Diretrizes de Exame:審査基準

Diretrizes de Exame de Patentes – Publicada na RPI nº1648 de 06/08/2002, esta Diretriz está em processo de revisão:特許審査基準2002年版(現在、改訂作業中)

Diretrizes de Exame de Patentes nas Áreas de Biotecnologia e Farmacêutica para pedidos depositados após 31/12/1994, esta Diretriz está em processo de revisão:医薬品・バイオテクノロジー分野の審査基準(現在、改訂作業中)

Diretrizes de Exame de Patente de Modelo de Utilidade – Publicada na RPI nº 2185 de 21/11/2012:実用新案審査基準2012年版

 

(7) (1)の画面のプルダウンの7つ目はDesenho Industrial(意匠)、8つ目はIndicação Geográfica(地理的表示)で、いずれも、産業財産法へのリンクがはられている。

 

(8) 9つ目はPrograma de Computador(コンピュータプログラム)であり、クリックすると、次の画面があらわれる。

コンピュータプログラムの画面

コンピュータプログラムの画面

 

ここでは、コンピュータプログラム法(No.9609/1998)と、著作権法(No.9610/1998)のポルトガル語版が閲覧できる。

 

(9) (1)の画面のプルダウンの最後2つはContrato de Tecnologia(技術契約)とTopografia de Circuito(集積回路配置図)であり、前者のページではライセンス契約、技術移転、ノウハウ移転、技術支援契約に関する登録、ロイヤルティ送金等に関する各種法令が、後者のページでは半導体回路配置保護法(No.11484/2007)が閲覧可能である。

 

【留意事項】

Resoluções(決議)及びDemais Normativos(その他の規定)のページは、本コンテンツ作成日現在アクセス可能であり、個々の決議や規定のファイルも閲覧可能であるが、当該ページには、「現在メンテナンス中」との表示がされている。そのため、近い将来にページ内容が変更する可能性がある。

■ソース
・ブラジル知財庁(INPI)ウェブサイト
http://www.inpi.gov.br/portal/
■本文書の作成者
一般財団比較法研究センター 菊本千秋
■本文書の作成時期

2013.12.28

■関連キーワード