アジア / 法令等
マレーシアにおける未登録知的財産権の保護
2013年11月05日
■概要
「ASEANにおける特許権、意匠権、商標権などの産業財産権登録に拠らない発明、意匠、商標の保護に関する調査」(2013年4月、日本貿易振興機構バンコク事務所知的財産部)第6章では、マレーシアにおける未登録知的財産権の保護について紹介されている。具体的には、未登録知的財産権について、営業秘密や周知・著名商標の保護等の無断使用に対する救済、冒認出願(特許、意匠、商標)に対する無効又は取消の請求、冒認登録を根拠とする権利行使からの防御として先使用の抗弁等の冒認出願への対応について、紹介されている。■詳細及び留意点
ASEANにおける特許権、意匠権、商標権などの産業財産権登録に拠らない発明、意匠、商標の保護に関する調査(2013年4月、日本貿易振興機構バンコク事務所知的財産部)第6章
(目次)
第6章 マレーシア
1.調査結果の概要 p.47
2.無断使用行為に対する民事上及びその他の救済手段 p.48
(1) 発明等の技術思想の保護(営業秘密としてのノウハウの保護) p.48
(2) 周知・著名の意匠及び商標の保護 p.48
ア.周知・著名意匠/商標 p.48
(ア) 意匠 p.48
(イ) 商標 p.48
3.冒認登録された第三者の権利の無効及び取消の可否 p.50
(1) 冒認特許/意匠の無効/取消 p.50
(2) 冒認商標の無効/取消 p.52
4.冒認知的財産権を根拠とする第三者による権利行使に対する防御の可否 p.53
(1) 先使用権の抗弁 p.53
(2) 外国公知技術の抗弁 p.54
(3) 外国における周知/著名の抗弁 p.54
(4) 善意、権利濫用その他の抗弁 p.55
■ソース
・ASEANにおける特許権、意匠権、商標権などの産業財産権登録に拠らない発明、意匠、商標の保護に関する調査(2013年4月、日本貿易振興機構バンコク事務所知的財産部)https://www.globalipdb.inpit.go.jp/jpowp/wp-content/uploads/2013/10/42e263dd6ded0826ebece167245d9446.pdf
■本文書の作成者
一般財団法人比較法研究センター 市政梓■本文書の作成時期
2013.09.05