国別・地域別情報

ホーム 国別・地域別情報 アジア 法令等 | 制度動向 意匠 タイ、ベトナム、インドネシア、シンガポール、マレーシアの意匠制度比較

アジア / 法令等 | 制度動向


タイ、ベトナム、インドネシア、シンガポール、マレーシアの意匠制度比較

2022年06月23日

  • アジア
  • 法令等
  • 制度動向
  • 意匠

このコンテンツを印刷する

■概要
タイ、ベトナム、インドネシア、シンガポール、マレーシアの意匠に関する制度情報を比較一覧する。
■詳細及び留意点
国または
地域名
パリ
条約
WTO
協定
ハーグ
協定
ロカルノ
協定
意匠法
(存続期間)
公開制度 審査制度
タイ × ×
(10年)
出願公開
ベトナム ×
(最長15年)
出願公開
インドネシア × × ○出願公開
(10年)
出願公開
シンガポール
(最長15年)
付与後公告 ×
マレーシア × ×
(最長25年)
付与後公告 ×

国または地域名 多意匠一出願 部分意匠 関連意匠 秘密意匠*2
タイ × × *1
ベトナム × × ×
インドネシア ×
シンガポール
マレーシア *1 ×

*1:制度はないが、実務上認められる。
*2:公開を延期することが出来る場合は、○と表記している。

1.パリ条約
 タイ、ベトナム、インドネシア、シンガポール、マレーシアはすべてパリ条約に加盟している。

関連記事:
「タイにおける産業財産権の取得に関する概要」(2015.01.14)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/7674/
「タイにおける意匠権の効力範囲および侵害が及ぶ範囲」(2014.10.01)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/application/6693/
「ベトナムにおける優先権主張の手続」(2020.04.21)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/application/18515/
「ベトナムにおける意匠権の効力範囲および侵害が及ぶ範囲」(2014.11.17)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/application/7112/
「インドネシアにおける意匠権の効力範囲及び侵害が及ぶ範囲」(2014.10.01)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/application/6681/
「マレーシアにおける意匠登録制度及びその運用実態」(2013.12.20)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/4907/
※64ページに優先権について記載されている。
「シンガポールにおける意匠登録制度及びその運用実態」(2013.12.20)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/4909/
※80ページに優先権について記載されている。

関連情報:
齊藤 良平、優先権主張時における意匠の同一性、パテント、2018,vol.71、p.27
https://system.jpaa.or.jp/patent/viewPdf/3120

2.WTO協定
 タイ、ベトナム、インドネシア、シンガポール、マレーシアはすべてWTO協定に加盟している。

関連記事:
「タイにおける産業財産権制度」(2013.09.27)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/4466/
「ベトナムにおける知的財産制度の現状と今後の方向」(2015.11.10)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/trend/8618/
「インドネシアにおける意匠権の取得」(2018.11.20)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/16142/

関連情報:
「世界貿易機関(WTO)」
https://www.soumu.go.jp/g-ict/international_organization/wto/pdf/wto.pdf

3.ハーグ協定
 ベトナムおよびシンガポールが加盟している。未加盟であるタイ、インドネシア、マレーシアへの意匠登録出願は各国別に行う必要がある。

関連記事:
「タイにおけるハーグ協定のジュネーブ改正協定加盟に向けた課題」(2014.10.01)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/trend/6697/
「インドネシアにおけるハーグ協定のジュネーブ改正協定加盟に向けた課題」(2014.10.01)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/trend/6685/
「マレーシアにおけるハーグ協定のジュネーブ改正協定加盟に向けた課題」(2013.12.27)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/4935/

関連情報:
「ハーグ制度を利用した意匠の国際的保護」(2020.11.12)
https://www.wipo.int/export/sites/www/about-wipo/ja/offices/japan/pdf/webinar_2020_11_12.pdf
「2019年12月30日発効 1999年改正協定への加盟:ベトナム(参考訳)」(2019.10.16)https://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11740744/www.jpo.go.jp/system/design/hague/hague_ichiran/wipo_vietnam1999.html
「ハーグ協定の1999年ジュネーブ改正協定第11条(1)及び第13条(1)に基づく宣言:シンガポール(参考訳)」(2016.02.23)
https://www.jpo.go.jp/system/design/hague/members_info/wipo_singapore1999.html

4.ロカルノ協定
 タイ、ベトナム、インドネシア、マレーシアのいずれの国もロカルノ協定に未加盟であるがロカルノ分類を採用している。
 シンガポールはロカルノ協定に加盟している。
 ロカルノ協定は意匠の国際分類を定めるものであり、締約国の管轄官庁は、意匠の寄託または登録を反映する公式文書に、意匠を組み込んだ物品が属する分類のクラスおよびサブクラスの番号を示さなければならない。

関連情報:
「Kingdom of Thailand(TH)(タイ王国)」
https://www.jpo.go.jp/system/laws/gaikoku/document/mokuji/th.pdf
「Socialist Republic of Viet Nam(VN)(ベトナム社会主義共和国)」
https://www.jpo.go.jp/system/laws/gaikoku/document/mokuji/vn.pdf
「Republic of Indonesia(ID)(インドネシア共和国)」
https://www.jpo.go.jp/system/laws/gaikoku/document/mokuji/id.pdf
「技術・工業および知的財産権供与に関わる制度(シンガポール)」
https://www.jetro.go.jp/world/asia/sg/invest_08.html
「Malaysia(MY)(マレーシア)」
https://www.jpo.go.jp/system/laws/gaikoku/document/mokuji/my.pdf

5.意匠法
 タイでは、意匠は意匠特許として特許法に規定されている。タイの存続期間は出願日から10年である。
 特有の意匠制度(タイ)
タイでは部分意匠制度はないが、該当部分が分離できる「部品」である場合には、その部分のみを記載して出願することができる。
 ベトナムでは、意匠は知的財産法により規定されている。ベトナムの存続期間は出願日より5年であるが、各5年の延長を2回行うことができる。
 特有の意匠制度(ベトナム)
ベトナムでは組物やバリエーションを多意匠一出願として出願できる。
 インドネシアでは、意匠は意匠法により規定されている。インドネシアの存続期間は出願日から10年である。
 特有の意匠制度(インドネシア)
インドネシアでは単一性があり同一分類に属する複数の意匠を1つの出願とすることができる。また、部分意匠、組物意匠も登録可能である。
シンガポールでは、意匠は意匠法により規定されている。シンガポールの存続期間は登録から5年であるが、各5年の延長を2回行うことができる。
 特有の意匠制度(シンガポール)
シンガポールでは同一分類であれば複数の意匠を1つの出願とすることが出来る。また、部分意匠、関連意匠制度もある。
マレーシアでは、意匠は意匠法により規定されている。マレーシアの存続期間は出願日から5年であるが、各5年の延長を4回行うことができる。
 特有の意匠制度(マレーシア)
マレーシアでは同一分類か組物、同一部品構成に係わる場合、複数の意匠を一出願に含めることができる。また、関連意匠制度もある。

関連記事:
「タイにおける知的財産に関する基礎情報(全体マップ)-実体編」(2020.05.26)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/18584/
「タイにおける意匠出願制度概要」(2019.08.01)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/17585/
「タイの特許・実用新案、意匠関連の法律、規則、審査基準等」(2019.02.26)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/16571/
「ベトナムにおける知的財産の基礎的情報(全体マップ)-実体編」(2020.02.04)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/18239/
「ベトナムにおける意匠出願制度概要」(2019.06.27)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/17471/
「ベトナムの意匠関連の法律、規則、審査基準等」(2019.02.21)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/16559/
「インドネシアにおける意匠出願制度概要」(2019.07.04)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/17528/
「インドネシアの意匠関連の法律、規則等」(2019.03.26)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/16720/
「シンガポールにおける知的財産の基礎的情報(全体マップ)-実体編」(2021.05.28)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/18589/
「シンガポールにおける意匠登録出願制度概要」(2019.07.30)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/17579/
「マレーシアにおける意匠出願制度概要」(2019.07.18)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/17561/

6.公開制度
 タイでは、意匠は意匠特許として扱われ、特許と同様に出願公開制度がある。出願時に公開延期を申請することができる。
 ベトナムでは、意匠は方式審査から2月で公開される。秘密意匠制度や公開を遅らせる制度はない。
 インドネシアでは、意匠は出願から3月以内に公開されるが、請求により出願日または優先日から12月まで遅らせることができる。
 シンガポールでは、意匠は登録後に公告となるが、出願時の請求により出願日から18月まで公開を延期することができる。
 マレーシアでは、意匠は方式要件(新規性を含む)を満たすと登録され、公告となる。

関連記事;
「タイにおける意匠出願制度概要」(2019.08.01)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/17585/
「タイにおける意匠権の取得」(2014.12.18)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/application/7424/
「ベトナムにおける意匠出願制度概要」(2019.06.27)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/17471/
「ベトナムにおける意匠出願の公開」(2014.05.30)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/application/5964/
「インドネシアにおける意匠出願制度概要」(2019.07.04)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/17528/
「シンガポールにおける意匠の公開延期請求について」(2019.09.05)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/17676/
「マレーシアにおける意匠出願制度概要」(2019.07.18)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/17561/

7.審査制度
 タイでは、意匠が公開され、異議申立がなかった場合、実体審査が行われる。
 ベトナムおよびインドネシアでは、方式審査を通過したすべての意匠について、実体審査が行われる。
 シンガポールでは、方式審査を通過した場合、実体審査なしで登録され、公告となる。
 マレーシアでは、新規性審査を含む方式審査が行われ、通過した場合は登録され、公告となる。

関連記事:
「タイにおける意匠出願制度概要」(2019.08.01)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/17585/
「ベトナムにおける意匠出願制度概要」(2019.06.27)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/17471/
「インドネシアにおける意匠出願制度概要」(2019.07.04)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/17528/
「インドネシアにおける意匠制度の概要」(2014.10.28)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/application/6836/
「シンガポールにおける意匠登録出願制度概要」(2019.07.30)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/17579/
「シンガポールにおける意匠登録の機能性および視認性」(2018.10.04)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/15931/
「マレーシアにおける意匠出願制度概要」(2019.07.18)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/17561/

■本文書の作成者
日本国際知的財産保護協会
■本文書の作成時期

2021.09.06

■関連キーワード