湾岸協力理事会(GCC)における四法の審査運用の実態および審査基準・審査マニュアル
■概要
「中東諸国における特許・実用新案・意匠・商標の審査運用の実態および審査基準・審査マニュアルに関する調査研究 報告書」(平成29年3月、日本国際知的財産保護協会)第2部Aでは、湾岸協力理事会(GCC)における四法の審査運用の実態および審査基準・審査マニュアルについて、特許にかかる出願制度の概要や審査の実態が、条文やフローチャートを交えて説明されているとともに、審査基準・審査マニュアルへのアクセス方法等が紹介されている。なお、実用新案、意匠ならびに商標の制度はない。
■詳細及び留意点
「中東諸国における特許・実用新案・意匠・商標の審査運用の実態および審査基準・審査マニュアルに関する調査研究 報告書」(平成29年3月、日本国際知的財産保護協会)第2部A
(目次)
第2部 調査研究結果
A 湾岸協力理事会(GCC) P.9
1 概要及び基礎情報 P.9
2 特許 P.16
3 実用新案 P.31
4 意匠 P.31
5 商標 P.31
N 総括表 P.509
■ソース
中東諸国における特許・実用新案・意匠・商標の審査運用の実態および審査基準・審査マニュアルに関する調査研究 報告書」(平成29年3月、日本国際知的財産保護協会)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/jpowp/wp-content/uploads/2017/11/d63aa1c4c9e6d00e3f67b7e60ce19108.pdf
■本文書の作成者
日本技術貿易株式会社
■本文書の作成時期
2017.09.22
■関連キーワード
GC-am-2200 出願公開 IPC 統計情報 方式審査 出願日 入門者向け 産業上利用可能 GCC 湾岸諸国協力会議 新規 GC-am-1000 GC-am-2001 審査ガイドライン GC-am-2410 GC-am-2420 GC-am-2450 GC-am-2900 GC-am-3200 GC-am-3300 GC-am-3400 GC-am-9100 GC-am-9700 情報提供制度 国際特許分類 出願書類 出願 分割出願 特許 審査基準 進歩性 登録 審査請求 拒絶査定不服審判 存続期間 異議申立 実体審査 優先権 手数料 秘密保持 登録要件 保護対象 効力 新規性喪失の例外 拒絶理由 条約