ホーム 意匠

タイにおける主な知的財産関連サイトのリンク情報(その1)

1. 法区分の色分け凡例:
 特許・実用新案意匠商標(地理的表示を含む)その他(著作権等)
カテゴリーの色分け凡例:
 報告書(統計、年報、白書、JETROマニュアル、調査報告書)
 法律・規則・基準・様式・ガイドライン・手続/審査/審判情報
 公報・データベース・分類・検索・FAQ・審査例・登録例・判例・審決例
 その他有益なもの(料金、分類不能)

2. タイ知的財産局のウェブサイト紹介
https://www.ipthailand.go.th/th/home.html
(*タイ知的財産局のウェブサイトのリンクは、接続にやや時間がかかるので注意されたい。)

เกี่ยวกับกรม(タイ知的財産局について)

ประวัติกรม(歴史)
https://www.ipthailand.go.th/th/ประวัติกรม.html

โครงสร้างกรม(組織構造)
https://www.ipthailand.go.th/th/โครงสร้างกรม.html

ผู้บริหารกรม(局幹部)
https://www.ipthailand.go.th/th/ipthailandexecutive.html

ผู้บริหารเทคโนโลยีสารสนเทศระดับกรม(情報技術部エグゼクティブ)
https://www.ipthailand.go.th/th/dcio.html

อำนาจหน้าที่(権限)
https://www.ipthailand.go.th/th/duty2.html

แผนยุทธศาสตร์กรมทรัพย์สินทางปัญญา(戦略計画)
https://www.ipthailand.go.th/th/about/วิสัยทัศน์-พันธกิจ-ค่านิยม.html

ผลการดำเนินงาน(パフォーマンス)
https://www.ipthailand.go.th/th/ผลการดำเนินงาน.html

ระเบียบนโยบายและแผน(規則、ポリシー、計画)
https://www.ipthailand.go.th/th/กฎกระทรวง-ประกาศ-ระเบียบนโยบายและแผน.html

กลุ่มคุ้มครองจริยธรรม(倫理保護グループ)
https://www.ipthailand.go.th/th/กลุ่มคุ้มครองจริยธรรม.html

คู่มือการปฏิบัติงาน(マニュアル)
https://www.ipthailand.go.th/th/คู่มือการปฏิบัติงาน.html


สิทธิบัตร/อนุสิทธิบัตร(特許・小特許(実用新案))
https://www.ipthailand.go.th/th/คู่มือการปฏิบัติงาน/category/สิทธิบัตร-อนุสิทธิบัตร-2.html
※タイでは、「特許」を「小特許(実用新案)」と区別するため、「発明特許」と表記する場合もあるが、ここでは「特許」と表記する。



คู่มือการตรวจสอบคำขอรับสิทธิบัตรการประดิษฐ์และอนุสิทธิบัตร ฉบับปี ๒๕๖๒(特許および小特許出願の審査のためのガイド、2019年版)
http://www.ipthailand.go.th/th/คู่มือการปฏิบัติงาน/item/คู่มือการตรวจสอบคำขอรับสิทธิบัตรการประดิษฐ์และอนุสิทธิบัตร-ฉบับปี-๒๕๖๒.html?category_id=2704



คู่มือการตรวจสอบสิทธิบัตรการประดิษฐ์และอนุสิทธิบัตรทางด้านเคมีและเภสัชภัณฑ์(化学および医薬品の特許および小特許審査ガイド)
http://www.ipthailand.go.th/th/คู่มือการปฏิบัติงาน/item/คู่มือการตรวจสอบสิทธิบัตรการประดิษฐ์และอนุสิทธิบัตรทางด้านเคมีและเภสัชภัณฑ์.html?category_id=2704


สิทธิบัตรการออกแบบผลิตภัณฑ์(製品設計特許(意匠))
https://www.ipthailand.go.th/th/คู่มือการปฏิบัติงาน/category/สิทธิบัตรการออกแบบผลิตภัณฑ์.html



Manual for Design Application(意匠出願マニュアル)
https://www.ipthailand.go.th/th/คู่มือการปฏิบัติงาน/item/manual-for-design-application.html?category_id=2705



คู่มือตรวจสอบคำขอรับสิทธิบัตรกำรออกแบบผลิตภัณฑ์(意匠出願審査ガイド)
https://www.ipthailand.go.th/th/คู่มือการปฏิบัติงาน/item/คู่มือตรวจสอบคำขอรับสิทธิบัตรกำรออกแบบผลิตภัณฑ์.html?category_id=2705


เครื่องหมายการค้า(商標)
https://www.ipthailand.go.th/th/คู่มือการปฏิบัติงาน.html



คู่มือแนวทางการพิจารณาสั่งการของนายทะเบียนสำนักเครื่องหมายการค้า พ.ศ.2565(2022年商標庁登録官の命令を検討するためのガイドライン)
https://www.ipthailand.go.th/th/คู่มือการปฏิบัติงาน/category/เครื่องหมายการค้า-3.html

กลุ่มบริหารงานบุคคล/KM(人事管理グループ)
https://www.ipthailand.go.th/th/กลุ่มบริหารงานบุคคล.html
บริการข้อมูล(情報サービス)

เกี่ยวกับกรม(商標)


ภาพรวมเครื่องหมายการค้า(商標の概要)
https://www.ipthailand.go.th/th/trademark-001.html


ขั้ตอน ระยะเวลาและส่วนงานที่รับผิดชอบ(フローチャート、期間、責任範囲)
https://www.ipthailand.go.th/th/trademark-005.html


ตัวอย่างหนังสือสำคัญการจดทะเบียน(登録証明書の例)
https://www.ipthailand.go.th/th/trademark-004.html


กระบวนการยื่นคำขอจดทะเบียน(登録申請プロセス)
https://www.ipthailand.go.th/th/trademark-002.html



การรับจดทะเบียนเครื่องหมายการค้า(商標登録)
https://www.ipthailand.go.th/th/trademark-002/item/การรับจดทะเบียนเครื่องหมายการค้า.html



เอกสารประกอบการรับจดทะเบียนเครื่องหมายการค้า(商標登録のための書類)
https://www.ipthailand.go.th/th/trademark-002/item/เอกสารประกอบการรับจดทะเบียนเครื่องหมายการค้า.html



※以上2つの他、以下の情報が掲載されている。
・商標登録情報の修正
・商標登録情報の変更を裏付ける文書
・商標ライセンス契約登録
・商標使用許諾契約の登録書類
・商標権の譲渡または継承
・商標権の譲渡または継承を裏付ける文書
・商標登録の更新
・商標登録更新書類
・所有者の商標撤回要求
・所有者の商標の撤回を要求するための文書


แบบฟอร์ม ตัวอย่างและ คู่มือการกรอก(フォーム、サンプルおよび記入ガイド)
https://www.ipthailand.go.th/th/trademark-007.html
※手続関係書類(様式)が21種類掲載されている。


วีดีโอแนะนำการกรอกแบบฟอร์ม(フォームに記入するための説明ビデオ)
http://www.ipthailand.go.th/dipvdo/vdofull/full1.mp4
※いきなり説明ビデオが始まるので音量等に注意すること。


ค่าธรรมเนียม(手数料(料金表))
https://www.ipthailand.go.th/th/trademark-006.html


จำพวกรายการสินค้าบริการ(商品とサービスのリスト)
https://www.ipthailand.go.th/th/trademark-009.html



รายการสินค้าและบริการที่ยื่นขอจดทะเบียนเครื่องหมายการค้าในประเทศไทย(タイで商標登録を申請されている商品とサービスのリスト)
https://tmsearch.ipthailand.go.th/
※約3万6千個のタイ語と英語の対訳付きの商品リスト(検索可能)



TM class(EUIPOのTM class)
https://euipo.europa.eu/ec2/


กฎหมาย(法律)
https://www.ipthailand.go.th/th/trademark-008.htm



พระราชบัญญัติ(法律)
https://www.ipthailand.go.th/th/dip-law-2/category/พระราชบัญญัติ-acts-2.html



กฎกระทรวง(大臣規則)
https://www.ipthailand.go.th/th/dip-law-2/category/กฎกระทรวง-ministerial-regulations-2.html



※以上2つの他、以下の情報が掲載されている。
・商工省発表
・知的財産局発表
・知的財産局規則
・商標審判部通知
・商標審判部命令
・商標登録事業者に関するお知らせ
・その他


สถิติ(統計)
https://www.ipthailand.go.th/th/trademark-010.html
※年毎の、以下のような統計が掲載されている。
・商標登録統計 国別
・商標登録出願統計 国別
・商標統計 類別
・登録申請の統計および商標登録年
・商標登録統計 カテゴリー別
・商標登録出願統計 カテゴリー別
※エクセルファイルでダウンロードされる。


เอกสารเผยแพร่(出版物)
https://www.ipthailand.go.th/th/trademark-011.html


ช่องทางการให้บริการ(サービスチャネル)
https://www.ipthailand.go.th/th/trademark-003.html
※国内出願がオンラインまたは郵送で可能である旨の絵が示されている。


ประกาศโฆษณาเพิกถอนเครื่องหมายการค้า(商標取消のお知らせ)
https://www.ipthailand.go.th/th/revoke20191025.html


การจดทะเบียนเครื่องหมายการค้าระหว่างประเทศ (Madrid Protocol)(国際商標登録(マドリッド協定議定書))
https://www.ipthailand.go.th/th/patent-9.html
※以下の情報が掲載されている。
・国際商標登録のフローチャート
・マドリッド協定議定書に基づく国際商標登録のガイダンス


รายชื่อตัวแทน(代理人のリスト)
https://www.ipthailand.go.th/th/list-of-law-relevant-representatives-in-thailand.html
※代理人事務所およびウェブサイトへのリンクが掲載されている。

สิทธิบัตร/อนุสิทธิบัตร(特許/小特許(実用新案))


ภาพรวมสิทธิบัตร(特許の概要)
https://www.ipthailand.go.th/th/patent-001.html


คู่มือการขอรับสิทธิบัตรและอนุสิทธิบัตรฉบับประชาชน(特許および小特許出願マニュアル)
https://www.ipthailand.go.th/th/patent-0110.html


ขั้นตอน ระยะเวลาและส่วนงานที่รับผิดชอบ(フローチャート、期間、責任範囲)
https://www.ipthailand.go.th/th/patent-005.html



ขั้นตอนการดำเนินการขอรับสิทธิบัตร(特許を申請するためのプロセス)
https://www.ipthailand.go.th/th/patent-005/item/ขั้นตอนการดำเนินการขอรับสิทธิบัตร.html



ขั้นตอนการตรวจสอบคำขอสิทธิบัตรการประดิษฐ์(特許出願を審査するプロセス)
https://www.ipthailand.go.th/th/patent-005/item/ขั้นตอนการตรวจสอบคำขอสิทธิบัตรการประดิษฐ์.html



ขั้นตอนการดำเนินการขอรับอนุสิทธิบัตร(小特許を申請するためのプロセス)
https://www.ipthailand.go.th/th/patent-005/item/ขั้นตอนการดำเนินการขอรับอนุสิทธิบัตร.html


การยื่นคำขอและเอกสารประกอบการยื่น(願書と添付書類)
https://www.ipthailand.go.th/th/patent-002.html



การจดทะเบียนสิทธิบัตรการประดิษฐ์(特許登録要件)
https://www.ipthailand.go.th/th/patent-002/item/การจดทะเบียนสิทธิบัตรการประดิษฐ์.html



เอกสารประกอบการจดทะเบียนสิทธิบัตรการประดิษฐ์(特許の登録を裏付ける文書)
https://www.ipthailand.go.th/th/patent-002/item/เอกสารประกอบการจดทะเบียนสิทธิบัตรการประดิษฐ์.html



※以上2つの他、以下の情報が掲載されている。
・小特許登録
・小特許登録のための補足文書
・特許および小特許に基づくライセンス権の登録
・特許および小特許に基づくライセンス登録のための補足文書
・特許および小特許の譲渡の登録
・特許および小特許の譲渡の登録のための文書
・小特許の更新
・小特許の更新のための補足文書
・国際特許(PCT)登録
・国際特許(PCT)登録のための補足文書
・登録後の特許および法定登録に関する情報の補正の通知
・特許登録および登録後の小特許に関する情報の補正の通知のための文書


แบบฟอร์ม ตัวอย่างและ คู่มือการกรอก(フォーム、サンプルおよび記入ガイド)
https://www.ipthailand.go.th/th/patent-007.html
※手続関係書類(様式)が36種類掲載されている。


วีดีโอแนะนำการกรอกแบบฟอร์ม(フォームに記入するための説明ビデオ)
http://www.ipthailand.go.th/dipvdo/vdofull/full2.mp4
※いきなり説明ビデオが始まるので音量等に注意すること


ตัวอย่างร่างคำขอรับสิทธิบัตร/อนุสิทธิบัตร(特許出願/小特許のドラフト(記載例集))
https://www.ipthailand.go.th/th/patent-014.html
※各分野の出願例が掲載されている。


ค่าธรรมเนียม(手数料(料金表))
https://www.ipthailand.go.th/th/patent-006.html



Patent Agent ตัวแทนสิทธิบัตร(弁理士)
https://www.ipthailand.go.th/th/patent-009.html
※弁理士試験等に関係する情報が掲載されている。


กฎหมาย(法律)
https://www.ipthailand.go.th/th/patent-008.html



พระราชบัญญัติ(法律)
https://www.ipthailand.go.th/th/dip-law-2/category/acts.html



กฎกระทรวง(大臣規則)
https://www.ipthailand.go.th/th/dip-law-2/category/กฎกระทรวง-ministerial-regulations.html



※以上2つの他、以下の情報が掲載されている。
・商工省発表
・知的財産局発表
・知的財産局規則
・特許委員会規則
・特許委員会の発表
・知的財産局の命令
・国家平和秩序評議会の長の命令


สถิติ(統計)
https://www.ipthailand.go.th/th/patent-012.html
※年毎の、以下のような統計が掲載されている。
・特許登録申請統計
・特許登録統計
・国別の特許登録統計
・登録申請の統計 小特許の登録


เอกสารเผยแพร่(出版物)
https://www.ipthailand.go.th/th/patent-010.html


ช่องทางการให้บริการ(サービスチャネル)
https://www.ipthailand.go.th/th/patent-003.html
※国内出願がオンラインまたは郵送で可能である旨の絵が示されている。


ประกาศโฆษณาแบบผังภูมิฯ(公報レイアウトの公告)
https://www.ipthailand.go.th/th/ประกาศโฆษณา-แบบผังภูมิฯ.html
※エクセルファイルへのリンクが23個掲載されている。
※ファイルを開くと公報の書誌欄をレイアウトしたシートが表示される。


ประกาศโฆษณา(公開)
https://www.ipthailand.go.th/th/ประกาศโฆษณา-สิทธิบัตร-อนุสิทธิบัตร.html
※特許出願および小特許の公開公報(毎週)がzipファイルでダウンロードされる。ただし、要部(書誌および図面)のみである。


การจดทะเบียนสิทธิบัตรระหว่างประเทศ (PCT)(国際特許出願)
https://www.ipthailand.go.th/th/สิทธิบัตรต่างประเทศ.html
※国際特許出願の説明、費用、統計等が記載されている。

สิทธิบัตรการออกแบบผลิตภัณฑ์(製品設計特許(意匠))


ภาพรวมสิทธิบัตรการออกแบบผลิตภัณฑ์(意匠の概要)
https://www.ipthailand.go.th/th/design-patent-001.html


ขั้นตอน ระยะเวลาและส่วนงานที่รับผิดชอบ(フローチャート、期間、責任範囲)
https://www.ipthailand.go.th/th/design-patent-005.html


ตัวอย่างหนังสือสำคัญการจดทะเบียน(登録証明書の例)
https://www.ipthailand.go.th/th/design-patent-002-5.html


กระบวนการยื่นคำขอจดทะเบียน(登録申請プロセス)
https://www.ipthailand.go.th/th/design-patent-002.html



การจดทะเบียนสิทธิบัตรการออกแบบผลิตภัณฑ์(意匠登録の流れ)
https://www.ipthailand.go.th/th/design-patent-002/item/การจดทะเบียนสิทธิบัตรการออกแบบผลิตภัณฑ์.html



เอกสารประกอบการจดทะเบียนสิทธิบัตรการออกแบบผลิตภัณฑ์(意匠登録の文書)
https://www.ipthailand.go.th/th/design-patent-002/item/เอกสารประกอบการจดทะเบียนสิทธิบัตรการออกแบบผลิตภัณฑ์.html



※以上2つの他、以下の情報が掲載されている。
・意匠登録情報変更のお知らせ
・意匠登録情報の変更を通知するための文書
・意匠の譲渡
・意匠の譲渡に関する書類
・意匠ライセンス
・意匠ライセンスドキュメント


แบบฟอร์ม ตัวอย่างและ คู่มือการกรอก(フォーム、サンプルおよび記入ガイド)
https://www.ipthailand.go.th/th/design-patent-007.html
※手続関係書類(様式)が18種類掲載されている。


วีดีโอแนะนำการกรอกแบบฟอร์ม(フォームに記入するための説明ビデオ)
http://www.ipthailand.go.th/dipvdo/vdofull/full2.mp4
※いきなり説明ビデオが始まるので音量等に注意すること。


ตัวอย่างการกรอกแบบฟอร์ม(フォームへの記入例)
https://www.ipthailand.go.th/th/ตัวอย่างการกรอกแบบฟอร์ม.html
※出願書類の記載例(図面を含む)が掲載されている。


ค่าธรรมเนียม(手数料(料金表))
https://www.ipthailand.go.th/th/design-patent-006.html


Patent Agent ตัวแทนสิทธิบัตร(弁理士)
https://www.ipthailand.go.th/th/design-patent-009.html
※弁理士試験等に関係する情報が掲載されている。


กฎหมาย(法律)
https://www.ipthailand.go.th/th/design-patent-010.html



พระราชบัญญัติ(法律)
https://www.ipthailand.go.th/th/dip-law-2/category/พระราชบัญญัติ-acts-ออกแบบ.html



กฎกระทรวง(大臣規則)
https://www.ipthailand.go.th/th/dip-law-2/category/กฎกระทรวง-ministerial-regulations-ออกแบบ.html



※以上2つの他、以下の情報が掲載されている。
・商工省発表
・知的財産局発表
・知的財産局規則
・特許委員会規則
・特許委員会の発表
・知的財産局の命令


สถิติ(統計)
https://www.ipthailand.go.th/th/สถิติ5.html
※年毎の、以下のような統計が掲載されている(特許とともに意匠の統計も掲載されている。)。
・特許登録申請統計
・特許登録統計
・国別の特許登録統計


ช่องทางการให้บริการ(サービスチャネル)
https://www.ipthailand.go.th/th/design-patent-003.html
※国内出願がオンラインまたは郵送で可能である旨の絵が示されている。

※以上3つ(商標、特許/小特許、意匠)の他、以下の法律等についても、同様のリンク構成で掲載されている。詳細は省略する。


ลิขสิทธิ์(著作権)
https://www.ipthailand.go.th/th/copyright-001.html


สิ่งบ่งชี้ทางภูมิศาสตร์(地理的表示(GI))
https://www.ipthailand.go.th/th/gi-001.html


การป้องปรามการละเมิดทรัพย์สินทางปัญญา(知的財産権侵害の防止)
https://www.ipthailand.go.th/th/protect-001.html


ความลับทางการค้า(営業秘密)
https://www.ipthailand.go.th/th/secret-001.html


แบบผังภูมิของวงจรรวม(半導体集積回路の回路図)
https://www.ipthailand.go.th/th/layout-006.html


การผลิตผลิตภัณฑ์ซีดี(CD製品の製作)
https://www.ipthailand.go.th/th/cd-001.html
※タイでは著作権侵害に対処するため、CD製造機械の販売等がCD製品製造法により規制されている。
(*2024年5月現在、上記リンクはつながりません。)


การระงับข้อพิพาท(紛争解決プロセス)
https://www.ipthailand.go.th/th/การระงับข้อพิพาท.html


ทรัพย์สินทางปัญญาในเวทีต่างประเทศ(海外の知的財産)
https://www.ipthailand.go.th/th/ทรัพย์สินทางปัญญาในเวทีต่างประเทศศ.html
※多国間協定に関する知的財産制度、二国間協定に関する知的財産制度、二国間における知的財産関連の協力、ASEAN諸国における知的財産関連の協力、について解説されている。


ศูนย์(IPAC:知的財産アドバイザリーセンター)
https://www.facebook.com/IPiPACThailand/about_details
※知的財産局のFacebookのページが表示される。SNSへの接続が制限されている場合は接続できない。
บริการออนไลน์(オンラインサービス)


ระบบการจดทะเบียนทรัพย์สินทางปัญญาอิเล็กทรอนิกส์(電子知的財産登録システム)
https://sso.ipthailand.go.th/login?app_id=1700000003&redirect_url=https:%2F%2Fportal.ipthailand.go.th%2Ftoken%3Fcontinue_url%3Dhttps%253A%252F%252Fportal.ipthailand.go.th%252F
※ログインページが表示される。


ตรวจสอบข้อมูลเครื่องหมายการค้าสำหรับประชาชน(先行商標の検索の勧め)
https://ipthailand.go.th/th/gi-003/item/ตรวจสอบข้อมูลเครื่องหมายการค้าสำหรับประชาชน.html



รายการสินค้าและบริการที่ยื่นขอจดทะเบียนเครื่องหมายการค้าในประเทศไทย(タイで商標登録を申請している商品と役務のリスト)
https://tmsearch.ipthailand.go.th/
※約3万8千件のタイ語と英語の対訳付きの商品リスト(検索可能)


ระบบแจ้งเตือนคําขอรับสิทธิบัตร(特許通知システム)
https://www.ipthailand.go.th/th/notifypatent.html
※特許異議申立データベース、意匠異議申立データベース、特許満了事前通知、が掲載されている。


สอบถามข้อมูลการจดแจ้งลิขสิทธิ์(著作権情報の確認)
https://copyright.ipthailand.go.th/search
※登録された著作権の情報を確認することができる。


ระบบเรียนทางไกลทรัพย์สินทางปัญญา(e-ラーニング)
https://elearning.ipthailand.go.th/lms/
※e-ラーニングシステムである。


วีดีโอแนะนำการกรอกแบบฟอร์ม(説明ビデオのリンク集)
http://www.ipthailand.go.th/dipvdo/


โชว์รูมลิขสิทธิ์ออนไลน์(オンライン著作権紹介)
https://search.ipthailand.go.th/cpr
※著作物と思われるキャラクター画像が紹介されている。


รับสมัครงานกรมทรัพย์สินทางปัญญา(採用情報)
https://ipthailand.thaijobjob.com/


แบบประเมินความพึงพอใจ(満足度評価フォーム)
https://www.ipthailand.go.th/th/formonline.html


ระบบรับคำขอเครื่องหมายการค้าระหว่างประเทศ(国際商標登録システム)
https://sso.ipthailand.go.th/login?app_id=1701000013&redirect_url=https:%2F%2Fmadrid.ipthailand.go.th%2F#%2Fdcp%2Fdashboard
※ログインページが表示される。


ระบบรับแจ้งข้อมูลลิขสิทธิ์และให้บริการข้อมูลลิขสิทธิ์(著作権通知システムと著作権情報サービス)
https://copyright.ipthailand.go.th/
※オンライン著作権登録に関するページである。


ระบบข้อมูลการจัดเก็บค่าลิขสิทธิ์เพลง(音楽著作権検索システム)
https://music.ipthailand.go.th/
※音楽著作権の検索に関するページである。


ระบบค้นหาข้อมูลตัวแทนดำเนินคดีละเมิดลิขสิทธิ์(著作権侵害者に関する情報を検索するためのシステム)
https://agent.ipthailand.go.th/


แจ้งข้อมูลการใช้ข้อยกเว้นการละเมิดลิขสิทธิ์เพื่อประโยชน์ของคนพิการ(障害者のための著作権侵害の例外適用に関する通知)
https://copyright.ipthailand.go.th/company/auth/login
※ログインページが表示される。


การระงับข้อพิพาทออนไลน์(オンライン紛争解決:タイ仲裁センター)
https://odr.thac.or.th/auth/login
※ログインページが表示される。
ดาวน์โหลดแบบฟอร์มต่างๆ(様式のダウンロード)
・商標
・特許・小特許
・意匠
・知的財産権侵害の防止のリクエスト
・著作権
・地理的表示
・その他(申請書類ではなく、知的財産局の予算等の書類が掲載されている。)
กิจกรรมและสื่อประชาสัมพันธ์(活動・公報)
・プレスリリース
・活動写真
・ジャーナル
・インフォグラフィック(知的財産局が作成したポスターの紹介)
・出版物
・ビデオ
・イベントのカレンダー
・抑制効果(模倣品対策)
ข้อมูลเผยแพร่(公開情報)
※調達、セミナー、出版、年次報告、統計等
กฎหมาย(法令集)
商標特許意匠著作権地理的表示

香港における知的財産の基礎情報(全体マップ)-関連情報編

1. 特許・実用新案・意匠・商標に関連する文献調査
[DB1](DB=データベース)

(1) DBの名称:
Patent Search(特許検索)

(2) 法域
☒特許 ☒実用新案 ☐意匠 ☐商標

(3) 主な機能
特許の種類(直接出願、標準、短期)、香港出願番号、香港特許/公開番号、指定特許出願番号、指定特許公開番号、国際特許分類、出願人/所有者の名前、発明のタイトル、連絡先の住所、香港出願日(範囲)、公開日(範囲)、登録日(範囲)、指定特許庁出願日(範囲)などによる特許検索

(4) DB-URL: https://esearch.ipd.gov.hk/nis-pos-view/#/pt/quicksearch?lang=en

(5) マニュアル(Help)-URL: https://esearch.ipd.gov.hk/nis-pos-view/#/general/help/pt

言語:
☒公用語 ☒英語 ☐その他の言語

[DB2]

(1) DBの名称:
Design Search(意匠検索)

(2) 法域
☐特許 ☐実用新案 ☒意匠 ☐商標

(3) 主な機能
登録番号、物品、登録所有者の名前、連絡先の住所、クラスおよびサブクラスなどで登録状況ごとのデザインの検索

(4) DB-URL: https://esearch.ipd.gov.hk/nis-pos-view/#/ds/quicksearch

(5) マニュアル(Help)-URL: https://esearch.ipd.gov.hk/nis-pos-view/#/general/help/ds

言語:
☒公用語 ☒英語 ☐その他の言語

[DB3]

(1) DBの名称:
Trade Mark Search(商標検索)

(2) 法域
☐特許 ☐実用新案 ☐意匠 ☒商標

(3) 主な機能
商標出願番号、商標登録番号、商標の種類(普通、認証、団体、防御的)、商標のテキスト、マークの性質(色、3D、音、匂い、その他)、マークの説明、仕様、出願日(範囲)、登録日(範囲)申請者/所有者、代理人の詳細、連絡先の住所などによる商標検索

(4) DB-URL: https://esearch.ipd.gov.hk/nis-pos-view/#/tm/quicksearch?lang=en

(5) マニュアル(Help)-URL: https://esearch.ipd.gov.hk/nis-pos-view/#/general/help/tm?lang=en

言語:
☒公用語 ☒英語 ☐その他の言語

関連記事:
「香港における商標公報のアクセス方法」(2020.12.03)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/etc/19603/
「香港における商標公報の調べ方」(2022.01.04)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/etc/21308/
「香港における意匠公報の調べ方」(2014.12.18)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/etc/7578/
(2024年4月注:本稿作成後、上記記事は更新されています。
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/etc/38688/
「香港における特許公報の調べ方」(2022.01.13)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/etc/21350/

2. 審決・判例情報
[DB1]

名称:
Judiciary – Judgments & Legal Reference
司法機構 – 判決および法律参考資料

言語:
☒公用語 ☒英語 ☐その他の言語

URL: https://www.judiciary.hk/en/judgments_legal_reference/judgments.html

[DB2]

名称:
Trademarks Decisions (Cap. 559)
商標審決(Cap. 559、2003年4月4日以降の申立)
URL: https://www.ipd.gov.hk/en/trade-marks/trade-mark-hearings/cap559/index.html

名称:
Trademarks Decisions (Cap. 43)
商標審決(Cap. 43、2003年4月4日以前の申立)
URL: https://www.ipd.gov.hk/en/trade-marks/trade-mark-hearings/cap43/index.html

言語:
☒公用語 ☒英語 ☐その他の言語

関連記事:
「香港における商標の判例の調べ方」(2020.08.13)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/etc/19402/
「香港における意匠の判例の調べ方」(2020.07.16)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/etc/19321/
「香港における特許・実用新案の審決の調べ方」(2020.06.30)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/etc/19274/

3. 統計情報
統計 (1)

名称:
Intellectual Property Database for Guangdong, Hong Kong and Macao – Trade Mark Statistics (HK)
広東、香港、マカオの知的財産データベース–商標統計(HK)

法域
☐特許 ☐実用新案 ☐意匠 ☒商標
☐審決 ☐侵害 ☐訴訟

言語:
☒公用語 ☒英語 ☐その他の言語

URL: https://www.ip-prd.net/en/trade-marks/index.html

統計 (2)

名称:
Intellectual Property Database for Guangdong, Hong Kong and Macao – Patent Statistics (HK)
広東、香港、マカオの知的財産データベース–特許統計(HK)

法域
☒特許 ☒実用新案 ☐意匠 ☐商標
☐審決 ☐侵害 ☐訴訟

言語:
☒公用語 ☒英語 ☐その他の言語

URL: https://www.ip-prd.net/en/patents/index.html

統計 (3)

名称:
Intellectual Property Database for Guangdong, Hong Kong and Macao – Design Statistics (HK)
広東、香港、マカオの知的財産データベース–意匠統計(HK)

法域
☐特許 ☐実用新案 ☒意匠 ☐商標
☐審決 ☐侵害 ☐訴訟

言語:
☒公用語 ☒英語 ☐その他の言語

URL: https://www.ip-prd.net/en/registered-designs/index.html

統計 (4)

名称:
Judiciary Annual Report
司法機構年報

法域
☒特許 ☒実用新案 ☒意匠 ☒商標
☐審決 ☐侵害 ☐訴訟

言語:
☒公用語 ☒英語 ☐その他の言語

URL: https://www.judiciary.hk/en/publications/publications.html
(各年次の香港司法機構年報には各種の事件の統計情報が掲載される“Caseload, Case Disposal and Waiting Time at Different Court Levels”が含まれている。)

統計 (5)

名称:
Customs and Excise Department – Enforcement Results
香港税関 – 執行結果

法域
☐特許 ☐実用新案 ☐意匠 ☒商標 ☒著作権
☐審決 ☐侵害 ☐訴訟

言語:
☒公用語 ☒英語 ☐その他の言語

URL: https://www.customs.gov.hk/en/publications-useful-information/statistics/index.html
(著作権および商標事件における税関局の執行に関連する統計は、“Cases, Seizures and Arrests”に記載されている。)

関連記事:
「香港の知的財産権関連統計へのアクセス方法―取締関係」(2020.10.08)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/statistics/19499/
「香港における知財訴訟関連の統計情報のアクセス方法」(2020.09.29)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/statistics/19482/
「香港における特許(標準特許)および実用新案(短期特許)の出願・登録に関する統計情報へのアクセス方法」(2020.08.13)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/statistics/19404/
「香港における商標出願・登録に関する統計情報へのアクセス方法」(2020.08.13)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/statistics/19400/
「香港における意匠出願・登録に関する統計情報へのアクセス方法」(2020.06.30)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/statistics/19277/
「香港における特許制度、登録意匠制度、および特許制度の改革、ならびに香港における産業財産権の各種統計」(2018.05.01)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/14981/
「香港における特許無効手続に関する統計データ」(2018.02.15)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/statistics/14521/

4. 知的財産関係機関

<知財庁>
名称:
Intellectual Property Department
知識産権局
URL: https://www.ipd.gov.hk/eng/home.htm

<知財に関係する裁判所>
1.名称:
The Judiciary of the Hong Kong Special Administrative Region of the People’s Republic of China
司法機構
URL: https://www.judiciary.hk/en/home/index.html

2.名称:
Hong Kong court of final appeal
香港終審法院
URL: https://www.hkcfa.hk/en/home/index.html

<弁理士、弁護士等の知財専門家の検索リスト>
名称: The Law Society of Hong Kong
香港律師会(弁護士リスト)
URL: https://www.hklawsoc.org.hk/en/

名称: Hong Kong Bar Association
香港大律師公会(法廷弁護士リスト)
URL: https://www.hkba.org/

名称: Asian Patent Attorneys Association Hong Kong Group
アジア弁理士協会香港部会
URL: http://apaa.hk/

名称: The Hong Kong Institute of Patent Practitioners Limited
香港専利代理人公会
URL: http://www.hipp.org.hk/

名称: The Hong Kong Institute of Trade Mark Practitioners
香港商標師公会
URL: http://hkitmp.org/

<知的財産関連の支援団体、相談窓口>
名称: Japan External Trade Organization (JETRO)
日本貿易振興機構・香港事務所
URL: https://www.jetro.go.jp/jetro/overseas/cn_hongkong.html

名称: Intellectual Property Department – Links to government agencies and intellectual property organizations in Hong Kong, Mainland China, Macao and Overseas
知識産権局 -香港、中国本土、マカオ、海外の政府機関や知的財産組織へのリンク
URL: https://www.ipd.gov.hk/en/tools-resources/links/index.html

関連記事:
「香港の知的財産関連機関・サイト」(2020.06.04)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/link/18621/

シンガポールにおける知的財産の基礎的情報(全体マップ)-実体編

1. 出願ルート
 シンガポールでは、特許権、意匠権、商標権を取得するために、以下のルートにより出願することができる。また、特許、意匠、商標について、国際出願ができる。

[シンガポールにおける出願ルート]

直接出願国際出願広域出願
特許不可
実用新案
意匠不可
商標不可

<諸外国・地域・機関の制度概要および法令条約等>
https://www.jpo.go.jp/system/laws/gaikoku/mokuji.html

2. 法令・制度等
(1) 主な法律

法域法律・規則(公用語)/(英語)
a: 法律・規則等の名称
b: 主な改正内容
URL:
改正年
(YYYY)
施行日
(DD/MM/
YYYY)
特許(公用語・英語)
a: Singapore Patents Act 1994(シンガポール特許法)
b:Intellectual Property (Dispute Resolution) Act 2019(Act 23 of 2019)により、シンガポール特許法が改正された。主な改正点は以下のとおりである。

1. 登録の有効性証明書の付与が裁判所だけでなく登録官も付与可能となった(特許法第72条)。
2. 裁判における示談の徴収金額について上限が定められた(特許法第103条)。

URL: https://sso.agc.gov.sg/Act/PA1994

【参考】Intellectual Property (Dispute Resolution) Act 2019(Act 23 of 2019)
https://sso.agc.gov.sg/Acts-Supp/23-2019/Published/20190911?DocDate=20190911
2019
10/06/2022
(最終施行日)
(日本語)
a: シンガポール特許法
URL: https://www.jpo.go.jp/system/laws/gaik当oku/document/mokuji/singapore-tokkyo.pdf
(公用語・英語)
a: Singapore Patents Act 1994(シンガポール特許法)
b: Intellectual Property (Amendment) Act 2022  (Act No. 7 of 2022)により、シンガポール特許法が改正された。主な改正点は以下のとおりである。

1. 実質的な応答の必要がなく、軽微な補正で対処できる場合には、審査官は、見解書に代えて補正指令書を出願人に提供して、補正を求めることができるようになった(特許法第29条(7B))。
2. 再審理の請求時に、すべての未解決の拒絶理由を解消する目的で補正書が提出された場合には、審査官は、従前の審査報告書に同意するか否かを明記する必要がなくなった(特許法第29B条(4A))。
3. シンガポール知的財産庁が調査の最終結果または英語による国際調査報告書を作成し、かつ報告書が事前に出願人に送付されている場合には、出願人は、審査請求時に調査結果の写しを提出する必要がなくなった(特許法第29条(1)(c))。
4. 英語以外の言語で出願された国際出願の国内段階への移行時に、英訳の公開を求める申請書の提出および英訳の公開手数料が廃止された(特許法第86条(6))。
5. 登録官は、第三者からの請求がない場合であっても、裁量によって、公開された出願に関する一切の情報および書類を公開することができるようになった(特許法第108条(1A))。

URL: https://sso.agc.gov.sg/Act/PA1994

【参考】Intellectual Property (Amendment) Act 2022 (Act No. 7 of 2022) https://www.wipo.int/wipolex/en/text/587162
202226/05/2022
(日本語)
a: シンガポール特許法
URL: https://www.jpo.go.jp/system/laws/gaik当oku/document/mokuji/singapore-tokkyo.pdf
(公用語・英語)
a: Singapore Patent Rules(シンガポール特許規則)
b: 2022年改正特許法が施行され、これにより特許規則が改正された。主な改正点は以下のとおりである。

1. 要約に添付する図の数が2つまでに制限された(特許規則22(6))
2. 所定の書類の提出義務が削除された(特許規則26(4A))。例えば、特許出願が先の出願を参照する場合、先の出願に関する書類が以前に提出されていれば、先の出願と対応する書類の複写の提出は不要となる。
3. 配列リストを提出する際に、WIPO 標準で要求される配列リストの提出が必要となった(特許規則19A)。
4. 出願が、単一性の要件を満たさない場合、最初の発明のみに審査が制限されることになった(特許規則45(1A))。

URL: https://sso.agc.gov.sg/SL/PA1994-R1

【参考】Patents(Amendment NO. 2) Rules 2022
https://sso.agc.gov.sg/SL-Supp/S399-2022/Published/20220523?DocDate=20220523#pr25-
202226/05/2022
(日本語)
a: シンガポール特許規則
URL: https://www.jpo.go.jp/system/laws/gaikoku/document/mokuji/singapore-tokkyo_kisoku.pdf
関連記事:シンガポールにおける特許制度のまとめ-手続編(2022.12.01)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/application/27217/

関連記事:シンガポールにおける特許制度のまとめ-実体編(2020.05.19)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/application/18575/

関連記事:「シンガポールにおける知的財産法改正について」(2023.03.16)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/34012/

関連記事:「シンガポールの法令へのアクセス方法―AGCウェブサイト」(2023.11.14)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/37646/

関連記事:シンガポールにおける特許公報へのアクセス方法(2022.10.25)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/etc/26817/

関連記事:「シンガポールにおける特許出願制度概要」(2019.07.25)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/17577/

関連記事:「シンガポールの特許関連の法律、規則、審査基準等」(2021.05.11)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/19849/

関連記事:「シンガポールにおける特許、意匠年金制度の概要」(2022.11.15)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/27089/

関連記事:シンガポールにおける特許審査迅速化の方法(2023.02.14)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/application/33773/












意 匠
(公用語・英語)
a: Singapore Registered Designs Act 2000(シンガポール意匠法)
b:Intellectual Property (Dispute Resolution) Act 2019(Act 23 of 2019)により、シンガポール意匠法が改正された。主な改正点は以下のとおりである。

1. 登録の有効性証明書の付与が裁判所だけでなく登録官も付与可能となった(意匠法第43条)。
2. 裁判における示談の徴収金額について上限が定められた(意匠法第68条)。

URL: https://sso.agc.gov.sg/Act/RDA2000

【参考】Intellectual Property (Dispute Resolution) Act 2019(Act 23 of 2019)
https://sso.agc.gov.sg/Acts-Supp/23-2019/Published/20190911?DocDate=20190911
2019
10/06/2022
(最終施行日)
(日本語)
a:シンガポール意匠法
https://www.jpo.go.jp/system/laws/gaikoku/document/mokuji/singapore-ishou.pdf
(公用語・英語)
a: Singapore Registered Designs Act(シンガポール意匠法)
b: Intellectual Property (Amendment) Act 2022 (Act No. 7 of 2022) により、シンガポール意匠法が改正された。主な改正点は以下のとおりである。

1. パリ条約出願の優先権の主張において、組物の意匠も対象とされることが明記された(意匠法第12条(1)(a))。
2. 意匠権の部分放棄が明記された(意匠法第30A条(1))。
3. 登録意匠の虚偽表示に関して組物の意匠が明記された(意匠法第66条(1))。
4. 申請、通知または書類の修正に関して登録官が公開できることが明記された(意匠法74条(2A))。

URL: https://sso.agc.gov.sg/Act/RDA2000
【参考】Intellectual Property (Amendment) Act 2022 (Act No. 7 of 2022)
https://www.wipo.int/wipolex/en/text/587162
202226/05/2022
(日本語)
a:シンガポール意匠法
https://www.jpo.go.jp/system/laws/gaikoku/document/mokuji/singapore-ishou.pdf
(公用語・英語)
a: Singapore Registered Designs Rules(シンガポール意匠規則)
b: 2022年改正意匠法が施行され、これにより意匠規則が改正された。主な改正点は以下のとおりである。

1. 権利者は、登録された意匠によって付与された特定の特徴に関する権利を自発的に放棄することができるようになった(意匠規則14A)。
2. 失効した権利の回復期間が、6か月から2か月へ短縮された(意匠規則 25(2)(a))。
3. 優先権主張を伴った出願の出願人は、登録官が要求した日から 3 月以内に、優先権基礎出願の出願番号を提出しなければならない(意匠規則19(2AA))。

URL: https://sso.agc.gov.sg/SL/RDA2000-R1

【参考】 Registered Designs (Amendment NO. 2) Rules 2022 (2022年意匠規則改正条項)
https://sso.agc.gov.sg/SL-Supp/S402-2022/Published/20220523?DocDate=20220523
202226/05/2022
(日本語)
a: シンガポール意匠規則
URL: https://www.jpo.go.jp/system/laws/gaikoku/document/mokuji/singapore-ishou_kisoku.pdf
関連記事:「シンガポールにおける意匠登録出願制度概要」(2019.7.30)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/17579/

関連記事:「シンガポールの意匠関連の法律、規則等」(2019.04.02)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/16806/

関連記事:「シンガポールにおける意匠公報へのアクセス方法」(2024.02.06)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/etc/38195/

関連記事:「シンガポールにおける意匠登録の機能性および視認性」(2018.10.04)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/15931/

関連記事:「シンガポールにおける意匠の公開延期請求について」(2019.09.05) 
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/17676/

関連記事:「日本とシンガポールの意匠出願における実体審査制度の有無に関する比較」(2015.09.25)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/application/9296/

関連記事:「日本とシンガポールにおける意匠権の権利期間および維持に関する比較」(2015.03.31)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/application/8454/


商標(公用語・英語)
a: Singapore Trade Marks Act 1998(シンガポール商標法)
b:Intellectual Property (Dispute Resolution) Act 2019(Act 23 of 2019)により、シンガポール商標法が改正された。主な改正点は以下のとおりである。

1. 登録の有効性証明書の付与が裁判所だけでなく登録官も付与可能となった(商標法第102条)。
2. 裁判における示談の徴収金額について上限が定められた(商標法第105A条)。

URL: https://sso.agc.gov.sg/Act/TMA1998

【参考】Intellectual Property (Dispute Resolution) Act 2019(Act 23 of 2019)
https://sso.agc.gov.sg/Acts-Supp/23-2019/Published/20190911?DocDate=20190911
2019
10/06/2022
(最終施行日)
(日本語)
a: シンガポール商標法
URL: https://www.jpo.go.jp/system/laws/gaikoku/document/mokuji/singapore-shouhyou.pdf
(公用語・英語)
a: Singapore Trade Marks Act 1998(シンガポール商標法) (Chapter 332, Revised Edition 2005)
b: Intellectual Property (Amendment) Act 2022 (Act No. 7 of 2022) により、シンガポール商標法が改正された。主な改正点は以下のとおりである。

1. 国内の商標出願を対象とした部分登録制度が導入され、拒絶された商品または役務のみが取り下げられるか、拒絶されることになった(第12条(4)(b))。
2. 取下げとされた出願の手続継続に関して規則で制定することができるとされ、商標出願が取り下げられた日から6か月以内に、出願継続の請求をすることができる期間が短縮された(第108条(ia))。

URL: https://sso.agc.gov.sg/Act/TMA1998

【参考】Intellectual Property (Amendment) Act 2022 (Act No. 7 of 2022) https://www.wipo.int/wipolex/en/text/587162
202226/05/2022
(日本語)
a: シンガポール商標法
URL: https://www.jpo.go.jp/system/laws/gaikoku/document/mokuji/singapore-shouhyou.pdf
(公用語・英語)
a: Singapore Trade Marks Rules(シンガポール商標規則)
b: 2022年改正商標法が施行され、これにより商標規則が改正された。

1. 出願人は、出願が取り下げられたとみなされた日から 2か月以内に、出願手続を継続するように登録官に請求を行うことができることとされた(商標規則77AA(2),(3)(a))。
2. 拒絶理由通知に対して応答しない場合、従来は出願全体が取り下げられたものとされていたが、改正により拒絶理由通知を受けた商品・役務のみが取下げられたものとして扱われ、残りの商品・役務に関する出願手続は続行されることとなった(商標規則24(2))。

URL: https://sso.agc.gov.sg//SL/332-R1?DocDate=20220523

【参考】 Trade Narks (Amendment NO. 2) Rules 2022 (2022年商標規則改正条項)
https://sso.agc.gov.sg/SL-Supp/S403-2022/Published/20220523?DocDate=20220523
202226/05/2022
(日本語)
a:シンガポール商標規則
URL: https://www.jpo.go.jp/system/laws/gaikoku/document/mokuji/singapore-shouhyou_kisoku.pdf
関連記事:シンガポールにおける商標制度のまとめ-手続編(2020.09.03)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/application/19446/

関連記事:シンガポールにおける商標制度のまとめ-実体編(2020.06.09)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/application/18623/

関連記事:シンガポールにおける商標公報へのアクセス方法(2022.10.25)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/etc/26789/

関連記事:シンガポールにおける商標のコンセント制度について(2023.01.05)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/application/27455/

関連記事:シンガポールにおける英語以外の言語を含む商標の出願(2021.06.29)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/application/20345/

関連記事:シンガポールにおける顧客に好まれない商標および顧客に好まれる商標(2024.01.25)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/38116/

関連記事:シンガポールにおける商標の識別性に関する調査(2021.09.02)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/20809/


著作権法(公用語・英語)
a: Singapore Copyright Act(シンガポール著作権法)
b: 2021年9月に可決され2021年11月21日に施行された改正法
URL: https://sso.agc.gov.sg/Acts-Supp/22-2021/Published/
202121/11/2021
(日本語)
なし
【参考】https://www.jetro.go.jp/ext_images/_Ipnews/asia/2021/sg/20211126.pdf
不正競争(公用語・英語)
シンガポールには、日本の不正競争防止法のような営業秘密等の 保護を規定する明確な法律は存在せず、営業秘密は判例法により保護されている。
【参考】https://www.meti.go.jp/policy/economy/chizai/chiteki/pdf/outreach_r3_singapore.pdf 
(日本語)
なし


(2) 審査基準等

審査基準、ガイドライン、マニュアル等
a: 審査基準等の名称
URL:
最終更新
b:(DD/MM/
YYYY)
特許(公用語・英語)
a: Examination Guidelines(審査ガイドライン)
URL: https://www.ipos.gov.sg/docs/default-source/resources-library/patents/guidelines-and-useful-information/examination-guidelines-for-patent-applications.pdf
02/06/2022
(日本語)
なし
(公用語・英語)
a: Patents Formalities Manual(特許方式マニュアル)
URL: https://www.ipos.gov.sg/docs/default-source/resources-library/patents/guidelines-and-useful-information/patents-formalities-manual.pdf
02/06/2022
(日本語)
なし
関連記事:「シンガポールにおけるコンピュータソフトウエア関連発明等の特許保護の現状」(2019.01.15)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/16391/

関連記事:「シンガポールの特許関連の法律、規則、審査基準等」(2021.05.11) 
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/19849/

関連記事:「シンガポールにおける特許審査基準関連資料」(2016.02.09)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/application/10279/

意匠シンガポール意匠は実体審査が行われないため、審査基準等は用意されていない。
商標(公用語・英語)
a: Trade Marks Work Manual(商標作業マニュアル)
URL:https://www.ipos.gov.sg/about-ip/trade-marks/managing-trade-marks/guides
08/2018
(日本語)
なし
関連記事:「シンガポールの商標関連の法律、規則、審査基準等」(2021.05.11)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/19846/

関連記事:「シンガポールにおける商標審査基準関連資料」(2016.02.19)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/10281/

(3) 主な条約・協定(加盟状況)

条約名加盟加盟予定
(YYYY)
未加盟
(1) パリ条約
 (工業所有権の保護に関するパリ条約)

(     )
(2) PCT
 (特許協力条約)

(     )
(3) TRIPs
 (知的所有権の貿易関連の側面に関する協定)

(     )
(4) PLT
 (特許法条約)

(     )
(5) IPC
 (国際特許分類に関するストラスブール協定)

(     )
(6) ハーグ協定
 (意匠の国際登録に関するハーグ協定)

(     )
(7) ロカルノ協定
 (意匠の国際分類を定めるロカルノ協定)

(     )
(8) マドリッド協定
 (標章の国際登録に関するマドリッド協定議定書)

(     )
(9) TLT
 (商標法条約)

(     )
(10) STLT
 (商標法に関するシンガポール条約)

(     )
(11) ニース協定
 (標章の登録のため商品及びサービスの国際分類に関するニース協定)

(     )
(12) ベルヌ条約
 (文学的及び美術的著作物の保護に関するベルヌ条約)

(     )
(13) WCT
 (著作権に関する世界知的所有権機関条約)

(     )
(14) WPPT
 (実演及びレコードに関する世界知的所有権機関条約)

(     )

3. 料金表
[情報1]

(公用語・英語)
Title: First Schedule (After Rule 120) of the “Patents Rules”
URL: https://sso.agc.gov.sg/SL/PA1994-R1
(日本語)
Title: シンガポール特許規則、附則1「手数料」
URL: https://www.jpo.go.jp/system/laws/gaikoku/document/mokuji/singapore-tokkyo_kisoku.pdf
(公用語・英語)
Title: Forms & Fees(様式および手数料)
URL: https://www.ipos.gov.sg/about-ip/form-fees
(日本語)
なし
関連記事:「シンガポールにおける特許、意匠年金制度の概要」(2022.11.15)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/27089/

関連記事:「シンガポールにおける特許ライセンス」(2018.06.28)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/license/15376/

日本とタイにおける意匠権の権利期間および維持に関する比較

1. 日本における意匠権の権利期間
 日本における意匠権の権利期間は、意匠登録出願の日から25年をもって終了する(意匠法第21条第1項)。
 ただし、平成19年3月31日までに出願された意匠権は、設定登録日から15年、平成19年4月1日から令和2年3月31日までに出願された意匠権は、設定登録の日から20年である。

 なお、関連意匠の意匠権の存続期間は、その基礎意匠の意匠登録出願の日から25年間である(意匠法第21条第2項)。
 ただし、本意匠および関連意匠の双方が、平成19年3月31日以前の出願の場合は、関連意匠の意匠権の存続期間は、その本意匠の意匠権の設定登録日から15年間であり、本意匠が平成19年3月31日以前の出願で、関連意匠が平成19年4月1日から令和2年3月31日までの出願の場合は、関連意匠の意匠権の権利期間は、その本意匠の意匠権の設定登録の日から20年である。

 なお、権利維持を希望する場合は、登録日を年金納付起算日として2年次から毎年、年金を支払う必要がある(意匠法第42条第1項、第43条第2項)。

条文等根拠:意匠法第21条、第42条、第43条

日本意匠法第21条 存続期間
意匠権(関連意匠の意匠権を除く。)の存続期間は、意匠登録の出願の日から25年をもって終了する。
2 関連意匠の意匠権の存続期間は、その基礎意匠の意匠登録出願の日から25年をもって終了する。
日本国意匠法第42条 登録料
意匠権の設定の登録を受ける者又は意匠権者は、登録料として、第二十一条に規定する存続期間の満了までの各年について、一件ごとに、一万六千九百円を超えない範囲内で政令で定める額を納付しなければならない。
(第2項以下省略)
日本意匠法第43条 登録料の納付期限
前条第一項の規定による第一年分の登録料は、意匠登録をすべき旨の査定又は審決の謄本の送達があつた日から三十日以内に納付しなければならない。
2 前条第一項の規定による第二年以後の各年分の登録料は、前年以前に納付しなければならない。
(第3項以下省略)

2. タイにおける意匠権の権利期間
 タイにおける意匠権の権利期間は、出願日から10年をもって終了する(特許法第62条)。

 なお、権利維持を希望する場合には、出願日を年金納付起算日として5年次から毎年、年金を支払う必要がある。ただし、登録になるまでは年金を支払う義務はなく、意匠特許が意匠特許期間の5年次の開始後に付与された場合は、意匠特許付与後60日以内に累積年金(出願日を年金納付起算日として5年次から意匠特許が付与された年次までを合わせた年金)をまとめて支払う。

条文等根拠:特許法第62条、第43条、第65条(特許法第43条を準用する根拠)

タイ特許法 第62条
意匠特許の有効期間は、国内での出願の日から10年間とする。
意匠特許の期間は、第16条を準用する第65条、又は第74条に基づき裁判所に訴訟が係属している期間を含まない。
タイ特許法 第43条
特許権者は、省令に定める年金を特許期間の5年目から納付しなければならない。年金は、特許期間の5年目及びそれに続く年度の開始後60日以内に納付しなければならない。
特許が特許期間の5年目の開始後に付与されたときは、最初の年金は、特許の付与後60日以内に納付しなければならない。
(以下省略)
タイ特許法 第65条
第II章の発明特許に関する第10条、第11条、第12条、第13条、第14条、第15条、第16条、第19条、第20条、第21条、第22条、第27条、第28条、第29条、第31条、第32条、第33条、第34条、第37条、第38条、第39条、第40条、第41条、第42条、第43条、第44条及び第53条の規定は、第III章の意匠特許について準用するものとする。

日本とタイにおける意匠権の権利期間および維持に関する比較

日本タイ
権利期間出願日から25年出願日から10年
権利維持登録日を年金納付起算日として、2年次から毎年、年金の支払い要出願日を納付起算日として、5年次以降毎年、年金の支払い要。ただし、意匠特許が意匠特許期間の5年次の開始後に付与された場合は、意匠特許付与後60日以内に累積年金を支払う。

メキシコにおける主な知的財産関連サイトのリンク情報

法区分の色分け凡例:
 特許・実用新案意匠商標(地理的表示を含む)その他(著作権等)
カテゴリーの色分け凡例:
 報告書(統計、年報、白書、JETROマニュアル、調査報告書)
 法律・規則・基準・様式・ガイドライン・手続/審査/審判情報
 公報・データベース・分類・検索・FAQ・審査例・登録例・判例・審決例
 その他有益なもの(料金、分類不能)

1. メキシコ産業財産庁(IMPI;スペイン語)
 https://www.gob.mx/impi

図1:IMPIトップページ
Lo más nuevo(新着情報)
https://www.gob.mx/impi/es/#2218
※IMPIトップページ、Blog欄にジャンプする。
Multimedia(マルチメディア)
https://www.gob.mx/impi/es/#2219
※IMPIトップページ、Álbum de fotosの欄にジャンプする。
Contacto(連絡先)
https://www.gob.mx/impi/es/#2227
※IMPIトップページ、IMPIの所在地、連絡先が表示される。
¿Qué hacemos?(どうすればよい?)
https://www.gob.mx/impi/es/#7023
※IMPIトップページ、Datos Abiertosの欄にジャンプする。
Protección de datos personales(個人データの保護)
https://www.gob.mx/impi/documentos/proteccion-de-datos-personales-290659
※Documentosのページが表示される。
Transparencia(透明性)
https://transparencia.impi.gob.mx/Paginas/home.aspx
※情報公開や個人情報保護等について掲載されている。

 Transparenciaのページを開くと、バナーが赤枠に変更される。以下、ウェブサイト上部に表示されるメニュー(下図赤枠内)に基づいて紹介する。なお、ブラウザのウインドウサイズ(横幅)が小さいとメニューが表示されない場合がある。

図2:Transparenciaのページ
Blog(ブログ)
https://www.gob.mx/impi/archivo/articulos
※会議や取り組みの報告が、記事形式で掲載されている。
Álbum de fotos(フォトアルバム)
https://www.gob.mx/impi/archivo/multimedia
※タイトルおよび写真が掲載されているが、説明は掲載されていない。
Prensa(プレスリリース)
https://www.gob.mx/impi/archivo/prensa
※記事形式でのプレスリリースが掲載されているが、上記ブログとの重複がある。
Agenda(アジェンダ)
https://www.gob.mx/impi/archivo/agenda
※過去開催されたウェビナーが掲載されている。
Acciones y Programas(アクションとプログラム)
https://www.gob.mx/impi/archivo/acciones_y_programas
※マニュアル、検索等に関する以下の情報などが掲載されている。

Tramita tu marca o patente en línea(商標または特許のオンライン手続)
https://www.gob.mx/impi/acciones-y-programas/tramita-tu-marca-o-patente-en-linea
※電子手続サイトへのリンクと、そのマニュアルへのリンクが掲載されている。

Acervo de marcas(商標取得について)
https://www.gob.mx/impi/acciones-y-programas/acervo-de-marcas
※商標登録手続前の注意事項について紹介している。

Tarifa por los servicios que presta el IMPI(IMPIが提供するサービスの料金)
https://www.gob.mx/impi/acciones-y-programas/servicios-que-ofrece-el-impi-tarifas-215115
※料金表へのリンクが掲載されている。


※具体的な料金表のURLは、次のものとなる。
https://www.gob.mx/cms/uploads/attachment/file/874277/2._Acuerdo.Tarifa_10.11.23.pdf

Formatos para presentar trámites en el IMPI(IMPIで手続をするための様式)
https://www.gob.mx/impi/acciones-y-programas/servicios-que-ofrece-el-impi-formatos
※各種様式が、Wrod、編集可能PDF、印刷用PDFにより提供されている。オンライン手続が可能なものは、オンライン手続サイトへのリンクも掲載されている。

Asesorías de marcas e invenciones(商標および発明のコンサルティング)
https://www.gob.mx/impi/acciones-y-programas/clasniza-encuentra-la-clase-a-la-que-pertenecen-tus-productos-o-servicios
※相談予約受付サイトへのリンクが掲載されている。

MARCia.chatbot(マルシアさんとのチャットボット)
https://www.gob.mx/impi/acciones-y-programas/marcia-chatbot
※簡単なQ&Aに対応したチャットボットへのリンクが掲載されている。

MARCia. Búsqueda de marcas(マルシアさんの商標検索)
https://www.gob.mx/impi/acciones-y-programas/marcia-265449
※「MARCia」は、IMPIの人工知能の名前と考えられる。


MARCia. Búsqueda de marcas(マルシアさんの商標検索)
https://marcia.impi.gob.mx/marcas/search/quick
※テキストや画像のドラッグ&ドロップによる商標検索ができる。

CLASNiza. Encuentra la clase a la que pertenecen tus productos o servicios(ニース分類:製品・サービスが属するクラスの検索)
https://www.gob.mx/impi/acciones-y-programas/clasniza-encuentra-la-clase-a-la-que-pertenecen-tus-productos-o-servicios


Bienvenido a ClasNiza(ニース分類へようこそ)
https://clasniza.impi.gob.mx/
※ニース分類表のPDFファイルへのリンクが掲載されている。

Tu Gaceta. Consulta información de marcas y patentes(商標および特許の公報参照サイト)
https://www.gob.mx/impi/acciones-y-programas/tu-gaceta-la-gaceta-de-la-propiedad-industrial
※商標および特許の検索等行うことができるサイトへのリンクが掲載されている。


Gaceta de la Propiedad Industrial(産業財産権公報)
https://siga.impi.gob.mx/newSIGA/content/common/principal.jsf



Ejemplares(期間指定検索)
※「Ejemplares」をクリックすると、特許、商標等について、期間を指定して検索が可能なサイトに遷移する。例えば、「Área:」として「Patentes」(特許)をチェックし、「Gacetas:」として「Patentes, Registros de Modelos de Utilidad y Disenos Industriales」(特許、実用新案および意匠の登録)を選択してリストアップされるPDFファイル(「PDF」欄のPDFのアイコン)をクリックすると、その月に発行された特許公報(要部)を参照することができる。なお、「Fecha de Puesta en Circulacion」(公開日)の欄で期間をカレンダー設定してすれば、期間を絞り込むこともできる。



Búsqueda en fichas(シンプル検索)
※「Búsqueda en fichas」をクリックすると、特許、商標等についてフリーワード検索が可能なサイトに遷移する。



Búsqueda especializada(専門検索)
※「Búsqueda especializada」をクリックすると、特許、商標等についてワイルドカードや論理演算を用いた検索が可能なサイトに遷移する。

Pláticas. Aprende a tu ritmo de propiedad industrial(トーク:産業財産権について自分のペースで学ぶ)
https://www.gob.mx/impi/acciones-y-programas/platicas-aprende-a-tu-ritmo-de-propiedad-industrial
※「海賊版対策」のウェビナーへのリンクが掲載されている。

Pláticas. Aprende a tu ritmo de marcas(トーク:商標について自分のペースで学ぶ)
https://www.gob.mx/impi/acciones-y-programas/platicas-aprende-a-tu-ritmo-de-marcas
※商標オンライン出願や商標検索などについて項目ごとのウェビナーへのリンクが掲載されている。

Pláticas. Aprende a tu ritmo de invenciones(トーク:発明について自分のペースで学ぶ)
https://www.gob.mx/impi/acciones-y-programas/platicas-aprende-a-tu-ritmo-de-invenciones
※特許・実用新案検索やオンライン出願などについて項目ごとウェビナーへのリンクが掲載されている。

Tutoriales. Tus trámites en un clic(チュートリアル:ワンクリックで手続完了)
https://www.gob.mx/impi/acciones-y-programas/tutoriales-tus-tramites-en-un-clic
*オンライン出願手続についてのウェビナーへのリンクが掲載されている。

Quiz. Descubre cuál es la protección adecuada para tu creación(クイズ:あなたの創作に適した保護方法は?)
https://www.gob.mx/impi/acciones-y-programas/quiz-descubre-cual-es-la-proteccion-adecuada-para-tu-creacion
※Q&A形式で、創作したものを保護するために最も適切な制度(特許、商標等)を教えてくれるウェブサイトへのリンクが掲載されている。

Guías de uso. Consúltalas y haz tus trámites fácilmente(ユーザーガイド集)
https://www.gob.mx/impi/acciones-y-programas/guias-de-uso-consultalas-y-haz-tus-tramites-facilmente
※以下のようなユーザーガイドが掲載されているDocumentosのページに接続される。
・MARCIAユーザーガイド
電子商標庁(オンライン商標出願のパンフレット)
ユーザーガイド:商標オンライン手続
ユーザーガイド:特許オンライン手続
オンライン特許検索ガイド(検索)

Buscador de patentes asociadas a medicamentos(医薬品関連特許検索)
https://www.gob.mx/impi/acciones-y-programas/buscador-de-patentes-asociadas-a-medicamentos-274387
※医薬品の名称(例:リツキシマブ)と、これに関連する特許を検索することができるリンクが掲載されている。

Gaceta de medicamentos(医薬品関連特許公報)
https://www.gob.mx/impi/acciones-y-programas/gaceta-de-medicamentos-265437
※医薬品関連特許を要部掲載した公報へのリンクが掲載されている。

Temas de interés(興味のあるトピック)
https://www.gob.mx/impi/acciones-y-programas/temas-de-interes-32192
※以下のような情報へのリンクが列挙されている(一部掲載)。


【よくある質問】
商標
特許
・技術情報サービス
・無効審判


【国際問題】
・国際技術協力
・国際フォーラム
・知的財産に関する国際法の枠組
・自由貿易協定


【国際関係】
・リンク
・国際フォーラム
・二国間協定
・原産地保護


【法令】
・法律
・規則
・契約
・原産地名称


【国際法】
・無形文化遺産の保護に関する条約の公布令
特許協力条約(PCT)の規則の改正
・メキシコとウルグアイの間の自由貿易協定

Declaraciones Generales de Protección de Denominaciones de Origen(原産地名称の保護に関する宣言)
https://www.gob.mx/impi/acciones-y-programas/declaraciones-generales-de-proteccion-de-denominaciones-de-origen

Sistema de Madrid | Procedimiento(マドリッド議定書に基づく国際出願における一連のプロセス)
https://www.gob.mx/impi/acciones-y-programas/sistema-de-madrid-procedimiento-256214

Marco Jurídico Nacional(国内法の枠組)
https://www.gob.mx/impi/acciones-y-programas/temas-de-interes-marco-juridico-nacional
※各種法令へのリンクが列挙されたページへのリンクが掲載されている。

Servicios que ofrece el IMPI | Formatos(IMPIの提供サービス:様式)※既出
https://www.gob.mx/impi/acciones-y-programas/servicios-que-ofrece-el-impi-formatos-215116

Gaceta de la Propiedad Industrial(産業財産権公報)※既出
https://www.gob.mx/impi/acciones-y-programas/gaceta-de-la-propiedad-industrial
Documentos(文書)
https://www.gob.mx/impi/archivo/documentos
※以下のようなトピックスが投稿されている。

Premio IMPI a la innovación mexicana(メキシコ国籍の発明者による発明に贈られるIMPI賞)
https://www.gob.mx/impi/documentos/premio-impi-a-la-innovacion-mexicana-2023-conoce-los-proyectos-ganadores
※募集案内が掲載されたサイトへのリンクが掲載されている。

Colección Guía de Usuarios(ユーザーガイド集)※既出
https://www.gob.mx/impi/documentos/coleccion-guia-de-usuarios?idiom=es
※メキシコ産業財産権の各種ユーザーガイドが集約されており、ダウンロードして閲覧することができる。

IMPI en cifras(図で見るIMPI)
https://www.gob.mx/impi/documentos/instituto-mexicano-de-la-propiedad-industrial-en-cifras-impi-en-cifras
※特許、商標等の統計データ(エクセルファイル)が掲載されたページへのリンクが掲載されている。

Acuerdos Internacionales firmados por México para acelerar el examen de patentes(メキシコが特許審査の迅速化に向けた国際協定に調印)
https://www.gob.mx/impi/documentos/acuerdos-internacionales-firmados-por-mexico-para-acelerar-el-examen-de-patentes
※各国とのPPHに関する情報が掲載されたページへのリンクが掲載されている。

Servicios que ofrece el IMPI Estadísticas de Marcas(商標統計サービス)
https://www.gob.mx/impi/documentos/servicios-que-ofrece-el-impi-marcas-estadisticas-de-marcas
※商標関連統計のリンクが掲載されている。

Denominaciones de Origen e Indicaciones Geográficas(原産地名称と地理的表示)
https://www.gob.mx/impi/documentos/denominaciones-de-origen-e-indicaciones-geograficas
※登録された原産地名称等のリストへのリンクが掲載されている。
Transparencia(透明性)※既出
https://transparencia.impi.gob.mx/Paginas/home.aspx
※情報公開や個人情報保護等について掲載されている。
Contacto(連絡先)
https://www.gob.mx/impi#2227
※IMPIのトップページが表示される。

2. 日本貿易振興機構(JETRO) 中南米、知的財産に関する情報

知的財産ニュース
https://www.jetro.go.jp/world/cs_america/ip.html

※メキシコについては毎月発行されており、2018年5月以降のものがPDFファイルで掲載されている。
知財関連法律事務所一覧
https://www.jetro.go.jp/world/cs_america/ip.html


メキシコ知財関連法律事務所一覧(第1版)
https://www.jetro.go.jp/ext_images/world/cs_america/ip/lawfirm/mx-1.pdf
※10の事務所について、事務所概要、実績、サポート言語、アピールポイント、連絡先が掲載されている。
各国の基本的な知財関連制度
https://www.jetro.go.jp/world/cs_america/ip.html


(メキシコ)技術・工業および知的財産権供与に関わる制度
https://www.jetro.go.jp/world/cs_america/mx/invest_08.html#block1
中南米IPG(中南米知的財産研究会)
https://www.jetro.go.jp/world/cs_america/ip.html
※中南米IPGは、中南米における知的財産問題に関心のある日系企業等が相互に協力、連携を図り、一体となって知的財産問題の改善、解決に向けた情報の共有、活動を行い、中南米における適切な事業環境の実現に資することを目的に、2018年3月に設立された。

ベトナムの知的財産関連機関・サイト

*本稿で紹介するサイトについて、ベトナムでは、URLへのアクセス不調、急なURL変更などが起こることも多い。接続がブロックされる場合もあるので、ブロックされた場合は時間をおいて再度接続すること、接続不能な場合には、省庁名などでサーチし直すことをお勧めする。

1. 立法機関
(1) ベトナム社会主義共和国国会(Quốc hội nước Cộng hòa xã hội chủ nghĩa Việt Nam)
 http://quochoi.vn/Pages/default.aspx

 ベトナム社会主義共和国憲法第69条により、国会は人民の最高の代表機関であり、ベトナム社会主義共和国の最高の国家権力機関であると規定されている。国会は、憲法制定、立法の行使、国土の重要な各問題について決定し、国の活動に対する最高の監察を行う。

2. 行政機関
(1) ベトナム社会主義共和国政府(Chính phủ nước Cộng hòa xã hội chủ nghĩa Việt Nam)
 http://www.chinhphu.vn/portal/page/portal/chinhphu/trangchu

 ベトナム政府の政策に関するニュース等の発信がメインのサイトである。

(2)国家公共サービスポータルサイト(Cổng Dịch vụ công Quốc gia)
 https://dichvucong.gov.vn/p/home/dvc-trang-chu.html

 行政手続に関する情報について、項目ごとにコンパクトにまとめられた内容を検索することができる。以下、本サイトの検索例を説明する。
 国家公共サービスポータルサイトのトップページを図1に示す。

図1 国家公共サービスポータルサイトのトップページ(上部部分)

 図1の「行政手続(Thủ tục hành chính)」のプルダウンメニューから「Tra cứu TTHC(行政手続検索)」をクリックすると、図2の検索画面が表示される。

図2 「Tra cứu TTHC(行政手続検索)」をクリックして表示される検索画面

 例えば、図2の赤枠の検索ボックスに「Thủ tục đăng ký sáng chế (特許出願の手続)」を入力して虫眼鏡マークの検索ボタンをクリックすると、図3の検索結果画面が表示される。

図3 「Thủ tục đăng ký sáng chế(特許出願の手続 )」の検索画面

 図3の「Mã số(コード)」の下の番号をクリックすると、図4に示す特許出願の手続に関する詳細画面が表示され、特許出願に関する基本的な流れや、期間、費用、根拠となる法律等を閲覧することができる。


図4 「Thủ tục đăng ký sáng chế (特許出願の手続)」の詳細表示画面
図5 「Tìm kiếm nâng cao(詳細検索 )」の検索画面

 さらに、詳細検索について補足する。先に示した図2の検索画面において、「Tìm kiếm nâng cao(詳細検索)」を選択すると、図5の詳細検索画面が表示さる。
 知的財産関連の行政手続を表示させるには、図5の画面において、「Cơ quan thực hiện(管轄官庁)」で「Bộ Khoa học và Công nghệ (科学技術省)」、「Lĩnh vực(分野)」で「Sở hữu trí tuệ(知的財産)」を選択して虫眼鏡マークの検索ボタンをクリックすると、図6に示すように本稿作成時点では、検索条件に合致する行政手続が57件一覧表示される。

図6 「Bộ Khoa học và Công nghệ (科学技術省)」および「Sở hữu trí tuệ(知的財産)」の検索結果一覧(57件中、最初の3件を示す)

 一覧表示された行政手続の中には、出願手続以外の情報、例えば図7に示す「特許の強制実施権の許諾決定の手続(Thủ tục ra quyết định bắt buộc chuyển giao quyền sử dụng sáng chế.)」なども参照することができる。

図7 「特許の強制実施権の許諾決定の手続(Thủ tục ra quyết định
bắt buộc chuyển giao quyền sử dụng sáng chế.)」の詳細画面

(3) 法律図書館(Thư viện Pháp luật)
 https://thuvienphapluat.vn/

 法律関連の各種データベースのポータルサイトで、①法規範文書、②法規範文書の草案、③公文書、④ベトナム品質規格(TCVN)、⑤行政処分の内容と基礎となる法規範文書、⑥法律用語集などのデータベースを利用することが可能である。有料メンバー用メニューと無料メンバー用メニューがあり、有料メンバーは、英訳版の法規範文書も参照できる。

(4) 科学技術省(Bộ Khoa học và công nghệ、英語表記は、Ministry of Science and Technology :MOST)
 https://www.most.gov.vn/vn/Pages/Trangchu.aspx

 科学技術省は、科学技術一般を所掌する省庁であり、政府全体の科学技術関連の計画策定や調整も行う。知的財産の他、原子力、標準・度量衡なども所掌範囲に含む。知的財産庁の上部組織として、知的財産庁長官が下した産業財産権に関する決定について、不服申立は科学技術大臣への提出が可能である(政府決議122/2010/NĐ-CPにより一部改正された政府決議103/2006/NĐ-CP第14条)。また、下記に述べる科学技術省監査局は、産業財産権の侵害や模倣品に関する行政措置の実施に関する権限を有する。

(5) 科学技術省監査局(Thanh tra Bộ Khoa học và công nghệ)
 https://thanhtra.most.gov.vn/thanhtra/Pages/trangchu.aspx

 科学技術省監査局は、科学技術省に属する知的財産権を監査する部局であり、ベトナムの産業財産権侵害行政罰に関する政府決議99/2013/NĐ-CPに基づき、産業財産権侵害(特許権、実用新案権、商標権、意匠権、地理的表示など)に対する行政措置の実施に関する広範な権限を付与されている。

(6) 国家知的財産庁(Cục Sở hữu trí tuệ、National Office of Intellectual Property of Vietnam:NOIP、英語名はIP Viet Nam)
 https://ipvietnam.gov.vn/
※ 接続がブロックされる場合があるので、ブロックされた場合は時間をおいて再度接続することをお勧めする。

 ベトナムにおいて、日本国特許庁に相当する、科学技術省(MOST)傘下の政府機関である。主として産業財産権の出願の受理、審査、登録を行う官庁である。

(7) アセアンIPレジスター(ASEAN IP Register)
 https://asean-ipregister.wipo.net/wopublish-search/public/home?1

 産業財産権(発明特許、実用新案特許、意匠、商標)に関する出願・登録のうち、既に公開された情報を検索できるデータベースである。

(8) 文化・スポーツ・観光省(Bộ Văn hoá, Thể thao và Du Lịch)
 https://bvhttdl.gov.vn/

 名称の通り、文化行政、スポーツ行政、観光行政を所掌する行政機関である。文化行政の一環として著作権関連を所掌範囲とする。著作権、著作隣接権の侵害行為に対する行政措置に関しては政府決議131/2013/NĐ-CP(28/2017/NĐ-CPにて一部改正)により、罰金額等に応じて文化・スポーツ・観光省の監査部の他、各地の人民委員会等に分散・重畳的に所掌範囲が定められている。

(9) 著作権庁(Cục Bản quyền tác giả)
 http://cov.gov.vn/

 文化・スポーツ・観光省傘下の、著作権・著作隣接権の登録に関する手続を行う行政機関である。

(10) 商工省(Bộ Công Thương, MOIT)
 https://moit.gov.vn/

 下記の市場管理総局が属する省庁である。工業および商業に関する管理について、電力、エネルギー関連、科学技術、国内商標、輸出入、海外市場開拓、市場管理、消費者保護など多岐にわたる分野を所掌する。電力やエネルギー関連は商工省の所掌とされている一方、原子力は科学技術省で所掌するなど、科学技術省の所掌範囲と重複・相互関連する場合がある。

(11) 市場管理総局(Tổng cục Quản lý thị trường)
 https://dms.gov.vn/

 2018年8月10日付の首相決定第34⁄2018⁄QĐ-TTgにおいて、新たに商工省直属の市場管理総局の設立とその任務や権限、組織などが定められ、2018年10月12日から施行された。市場管理総局の下、県・中央直轄市レベルの市場管理局、群・市レベルの市場管理部が、その傘下に再編された。前記の首相決定は、旧市場管理局の任務・権限等を定めた首相決定第19/2009/QĐ-TTgに代わるものと規定されている。より具体的に行政措置に関する各省庁の所掌範囲を規定する政府決議99/2013/NĐ-CPは、政府決議126/2021/NĐ-CPの第1条に基づき改正・追加された。

(12) 公安省(Bộ Công an)
 http://bocongan.gov.vn/

 商標権・著作権等の一部の知的財産権侵害行為については、公安省により刑事事件として捜査の対象となる場合がある。

(13) 財務省(Bộ Tài chính)
 https://www.mof.gov.vn/webcenter/portal/btcvn

 国家財政の管理、税務、各種印紙代等の国家収入管理、税関、独立会計監査、証券、保険、その他財務関連の活動やサービスに関する管理等を所掌する行政機関である。税務管理の一環として税関総局を直属の組織とする。

(14) 税関総局(Tổng cục Hải quan)
 https://www.customs.gov.vn/
※税関総局ウェブサイトへの接続状況は、利用する通信環境によって左右される可能性があり、アクセスエラーとなる場合は、時間帯や利用端末を変えて接続を試みると接続できる場合がある。
 知的財産権の保護の対象となる輸出入品に対する検査・監査・通関停止に関する財務省通達13/2015/TT-BTCにおいて、税関における水際対策の詳細が規定されている。

(15) 情報通信省ポータルサイト(Bộ Thông tin và Truyền thông)
 https://mic.gov.vn/Pages/trangchu.aspx

 雑誌、出版、放送(ラジオ、テレビ等)、情報通信等を所掌する省庁である。

(16) 情報通信省監査局(Thanh tra Bộ Thông tin và Truyền thông)
 https://mic.gov.vn/pages/thongtin/115361/ThanhTraBo.html

 ドメインの不正登録等に関する行政措置(政府決議99/2013/NĐ-CP、14条16項a)を所掌する情報通信省の部局である。

3. 司法機関
(1) 最高人民裁判所(Toà án nhân dân tối cao)
 http://www.toaan.gov.vn/
※最高人民裁判所ウェブサイトへの接続状況は、利用する通信環境によって左右される可能性があり、アクセスエラーとなる場合は、時間帯や利用端末を変えて接続を試みると接続できる場合がある。

 ベトナムの裁判制度は、二審制が基本であり、県級裁判所または省級裁判所が第一審となり、管轄は法令に定められている(民事訴訟法92/2015/QH13第36条・第37条など、行政訴訟法93/2015/QH13第31条・第32条など)。省級裁判所が第一審の場合には、最高人民裁判所への控訴が可能であり、最終審となる(後述の監督審制度にも留意すること)。

(2) 人民最高裁判所 判決データベース(Toà án nhân dân tối cao, Trang thông tin điện tử công bố bản án, quyết định toà án)
 http://congbobanan.toaan.gov.vn/
※人民最高裁判所判決データベースのリンクをクリックすると、「Để giúp chúng tôi phục vụ tốt hơn, mong bạn cho chúng tôi biết bạn làm nghề gì?(サービス品質の向上のため、職業をお教えください。)」と記載されたサブメニューが表示される場合があるので、該当する項目を選択すれば、トップページが表示される。

 県・省級裁判所、高等裁判所、最高裁判所の判決を検索できるが、網羅的なデータベースではない。本稿作成時点では、「知的財産(Sở hữu trí tuệ)」のキーワードで31件、「商標(nhãn hiệu)」のキーワードで6件のヒットがあった

 区級(cấp huyện)、省級(cấp tỉnh)、上級(cấp cao)、最高(tối cao)の4つのレベルの人民裁判所の判決・決定を検索可能なデータベースであるが、すべての事案を網羅してはいない。ベトナムの裁判制度は、二審制が基本であるが、例えば第一審が省レベルの裁判所であれば、第二審はハノイ・ダナン・ホーチミンの3直轄市にある上級裁判所となる。この場合、上級裁判所の判決が確定判決となる。ただし、確定判決に深刻な法令違反があると判断された場合に当該判決を破棄し得る監督審制度が設けられている(民事訴訟法92/2015/QH13第17条、行政訴訟法93/2015/QH13第11条)。

(3) ベトナム知的財産研究所(Viện Khoa học sở hữu trí tuệ、英語表記は、Vietnam Intellectual Property Research Institute:VIPRI)
 http://vipri.gov.vn/

 ベトナム知的財産研究所は、ベトナム科学技術省傘下の、ベトナム唯一の国家による知的財産関連鑑定機関である。侵害の成否、損害額の算定等の鑑定を有償で行う行政機関であり、行政措置の実施等にあたり他の省庁に提出する、あるいは民事措置の実施にあたり裁判所に提出する、といった目的で行われる鑑定を行う。その他、知財人材育成、知財研究なども所掌する。

【留意点】
 ベトナムでは、URLへのアクセス不調、急なURL変更などが起こることも多い。上記URLで接続不能な場合には、省庁名などでサーチし直すことをお勧めする。またサイトによっては英語や中国語による表記が用意されているが、英語表記のアイコンをクリックしても英文のコンテンツが表示されないこともある。

ロシアにおける特許年金制度の概要

1. 特許権
1-1. 存続期間
 特許権の存続期間は、出願日(PCT条約に基づく特許出願の場合は国際特許出願日)から20年である。
 医薬品、害虫駆除剤、農薬に関する発明で、法律の規定に適合するものについては、権利を最長5年間延長することができる。
(ロシア連邦民法典第4部第1363条)

1-2. 年金の納付期日
 年金の支払いは、出願日を起算日として3年目から発生するが、出願日から2年以上経過していても、登録前であれば年金納付の必要はない。特許が付与された場合に初めて納付が必要となる(ロシア政令第941号付表1第1.21.1項)。
 年金の納付期限は、権利期間の起算日となる毎年の出願日に対応する日である。

1-3. 累積年金の納付
 出願から特許査定まで2年以上を要した場合は、特許登録手続時に納付する登録料に加えて、3年目から特許査定があった年までの年金(累積年金)を遡って納付する必要がある。
 この累積年金の納付は、登録料の納付と同時に行わなければならない。

注:ロシア政令第941号第10条では、翌年分の年金を前年中に納付することとされ、「累積年金」の直接的な記述はないが、出願日を起算日とした権利の有効期間に対応する年金(累積年金)の支払いが求められる。「累積年金」は、年金納付義務が特許査定前から存在するものの、特許査定が下された後、登録手続を行う際に同時に納付する必要がある。

1-4. 納付期限を徒過した場合(追納制度)
 特許権の登録後、年金の納付期限日までに年金が納付されなかった場合、年金の納付延長申請を行うことにより、納付期限日から6か月以内であれば、年金の追納が可能である。この場合、所定の年金額に加え、50%の割増手数料も同時に納付しなければならない(ロシア政令第941号第10条)。

1-5. 権利回復制度
 追納期間を過ぎても年金が納付されない場合、その権利は失効するが、年金納付期限日から3年以内に所定の金額を納付することにより、権利の回復が可能である(ロシア連邦民法第4部第1400条、ロシア政令第941号付表1第1.22項)。

1-6. 年金の誤納
 一旦ロシア特許庁によって受理された年金の返金は、年金が所定の額を超えて支払われた場合を除き行われない(ロシア政令第941号第6条)。
 また、納付金額に誤りがあった場合、納付は受理されないため、再度納付手続を行う必要がある。

2. 実用新案権
2-1. 存続期間
 実用新案権の権利期間は、出願日(PCT条約に基づく実用新案登録出願の場合は国際実用新案登録出願日)から10年である(ロシア連邦民法第4部第1363条)。

2-2. 年金の納付期日
 年金は出願日を起算日として初年度から発生するが、特許権と同様に、納付は実用新案登録査定を受けてから開始される(ロシア政令第941号付表1第1.21.2項)。
 維持年金の納付期限は、権利期間の起算日である毎年の出願日に対応する日となる。

2-3. 累積年金の納付
 実用新案登録手続の際には、設定登録料に加えて、登録査定を受けた年までの累積年金を納付する必要がある(1-3.注:参照)。

2-4. その他
 特許権と同じく追納制度、権利回復制度がある。

3. 意匠権
 法律改正により、意匠権の存続期間の変更があり、年金の納付時期については意匠出願日により異なる。

3-1. 存続期間
(i)<出願日が2015年1月1日以降の場合>
 意匠権の存続期間は出願日から5年であり、25年を上限として5年単位で延長することができる(ロシア連邦民法第4部(2014.03.12、No.35-FZ改正)第1363条)。

(ii)<出願日が2014年12月31日以前の場合>
 意匠権の存続期間は出願日から15年であり、さらに最大10年延長可能である(ロシア連邦民法第4部(2006.12.18、No.230-FZ新設)第1363条(https://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/10342974/www.jpo.go.jp/shiryou/s_sonota/fips/pdf/russia/minpou_no4.pdf))。

3-2. 年金の納付期日
 年金納付義務は、出願日から起算して3年目から発生するが、特許権と同様、年金納付は意匠出願の登録査定後に行われる(ロシア政令第941号付表1第1.21.1項)。

(i)<出願日が2015年1月1日以降の場合>
 出願から登録査定まで2年以上要した場合には、登録料に加えて、3~5年目の期間を含む最初の年金納付も必要となる(ロシア政令第941号第10条)。
 すなわち、登録料(3,000ルーブル)と、3~5年目の期間の年金(1,700+1,700+2,500ルーブル)の合計(8,900ルーブル)を納付する。
 存続期間を延長する場合には、5年ごとにロシア特許庁に延長申請書を提出し、5年目、10年目、15年目、20年目の満了前(または6か月の猶予期間内)に、延長に対応する5年分の年金を納付する(ロシア政令第941号第10条)。

(ii)<出願日が2014年12月31日以前の場合>
 出願日から3年目以降は維持年金が発生するので、出願から登録査定まで2年以上要した場合には、3年目から登録査定がなされた年までの維持年金(累積年金)を、登録料の支払と同時に納付する。その後の維持年金は毎年の出願日に対応する日までに納付する(ロシア政令第941号第10条)。

3-3. その他
 特許権と同じく追納制度、権利回復制度がある。

4. その他
4-1. オープンライセンスを宣言した特許権の維持年金
 特許権者が、その発明、実用新案または工業意匠を使用する権利を何人に対しても許諾する可能性がある旨の宣言(オープンライセンス)を提出した場合、特許維持年金の額は、ロシア特許庁がオープンライセンスに関する通知を公表した年の翌年から50%減額される(ロシア政令第941号第20条)。

4-2. 代理人による納付手続
 年金納付手続は、委任された手続代理人が行うことができる。

インドにおけるジョイント・ベンチャーと知的財産保護

 「ジョイント・ベンチャーと知的財産保護」(2023年9月、日本貿易振興機構 ニューデリー事務所(知的財産権部))

目次
第1章 ジョイント・ベンチャーと知的財産の関係 P.1
(事業拡大の戦略の方法、ジョイント・ベンチャーの概要、ジョイント・ベンチャーに関連する一般的な法律(インドではジョイント・ベンチャーを規定する具体的な法律は存在せず)、知的財産との関連性および契約に関する確認事項などについて説明している。)

  1. 事業拡大戦略 P.1
    1.1. 共同研究 P.1
    1.2. 共同開発 P.1
    1.3. 生産委託 P.2
    1.4ジョイント・ベンチャー P.2
  2. ジョイント・ベンチャー概要 P.4
    2.1. ジョイント・ベンチャーの有用性 P.4
    2.2. ジョイント・ベンチャーの種類 P.4
    2.3. インドでジョイント・ベンチャーを設立できる者 P.6
    2.4. インドでのジョイント・ベンチャーを規制する法規定 P.7
  3. ジョイント・ベンチャーと知的財産 P.10
    3.1. バックグラウンド知的財産とフォアグラウンド知的財産 P.10
    3.2. ジョイント・ベンチャーのライフサイクルと知的財産 P.10
    3.3. ジョイント・ベンチャー契約の知的財産に関する要確認事項 P.12

第2章 ジョイント・ベンチャーのライフサイクルと知的財産 P.13
(ジョイント・ベンチャーのライフサイクルの段階ごとの知的財産の取り扱いについて、留意すべき事項を具体的に解説している。また、ジョイント・ベンチャーの観点から、知的財産に関連する法律および権利種別ごとの留意点(特許については参考判例の紹介あり)を説明している。)

  1. 契約前および契約段階での留意点 P.13
    1.1. 知的財産デュー・デリジェンス P.13
    1.2. 知的財産の商業的価値の評価 P.16
    1.3. バックグラウンド知的財産とそのライセンシング P.18
    1.4. 第三者の知的財産の侵害に対する免責条項の検討 P.26
    1.5. 職務発明(雇用契約) P.26
    1.6. パートナーの撤退 P.26
  2. 事業を実施している期間の留意点 P.27
    2.1. フォアグラウンド知的財産の扱い P.27
    2.1.1. 著作権 P.27
    2.1.2. 商標権 P.28
    2.1.3. ドメイン名 P.29
    2.1.4. 会社名 P.29
    2.1.5. 特許権 P.30
    2.1.6. 意匠権 P.35
    2.2. ライセンシング P.36
  3. ジョイント・ベンチャー終了に際した留意点 P.38
  4. ライフサイクルを通して必要な機密保持契約の重要性 P.41
    4.1. 営業秘密保護に関する問題 P.41
    4.2. 情報漏洩 P.42
    4.3. 機密保持契約の重要性と留意点 P.42

第3章 紛争解決 P.45
(ジョイント・ベンチャー契約において適切な紛争解決規定を策定する上で参考にできる、インドで対応可能な紛争解決手段(仲裁については参考判例の紹介あり)の概要や留意事項を紹介している。)

  1. 裁判外紛争解決手続 (ADR) P.45
    1.1. 仲裁 P.46
    1.2. 調停(コンシリエーション) P.50
    1.3. 調停(メディエーション) P.50
    1.4. 人民裁判(Lok Adalat) P.52
    1.5. 調停および仲裁における企業秘密の機密保持と保護に関する留意点 P.52
  2. 裁判 P.55
    2.1. 民事訴訟(商事裁判) P.55
    2.2. 刑事訴訟 P.56
  3. 紛争解決手段の比較 P.58

インドにおける知的財産の基礎的情報(全体マップ)-実体編

1. 出願ルート
 インドでは、特許権、意匠権、商標権を取得するために、以下のルートにより出願することができる。また、特許権および商標権については、国際出願(PCT、マドリッドプロトコル)が可能である。インドには無審査で登録可能な権利、例えば、実用新案権はない。

[インドにおける出願ルート]

直接出願国際出願広域出願
特許不可
実用新案
意匠不可不可
商標不可

<諸外国・地域・機関の制度概要および法令条約等>
https://www.jpo.go.jp/system/laws/gaikoku/mokuji.html

2. 法令・制度等
(1) 主な法律

法域法律・規則(公用語)/(英語)
a: 法律・規則等の名称
b: 主な改正内容
URL:
改正年
(YYYY)
施行日
(DD/MM/
YYYY)
特許
(公用語・英語)
a: The Patents Act,1970(incorporating all amendments till 23-06-2017)
b: 各地の高等裁判所に関する記載が削除された(第2条(1)(i))。特許出願日が明確にされた(第45条)。特許登録簿への記載事項が明確にされた(第67条)。特許代理人について明確にされた(第128条)。
https://ipindia.gov.in/writereaddata/Portal/IPOAct/1_113_1_The_Patents_Act_1970_-_Updated_till_23_June_2017.pdf
201723/06/2017
(日本語)
a: インド1970年特許法、2017年6月23日公布
https://www.jpo.go.jp/system/laws/gaikoku/document/mokuji/india-tokkyo.pdf
(公用語・英語)
a: Indian Patent Act 1970, The Patents (Amendment) Act 2005
b: 拒絶理由解消期間の設定。審査請求制度の導入、既存の物質の新規な使用を不特許事由から除外。食品・薬品、医薬品分野における物質も特許の対象に。付与前および付与後異議申立制度の導入。管理官の指示や指令に対する知的財産審判委員会へ不服申立制度の導入。
http://ipindia.gov.in/writereaddata/Portal/IPOAct/1_69_1_patent_2005.pdf
200504/04/2005
(日本語)
a: インド1970年特許法、インド2005年(改正)特許法
https://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/6086233/www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/shiryou/s_sonota/fips/mokuji.htm
(公用語・英語)
a: Patents (Amendment) Rules, 2021
b:「教育機関」が定義された(規則2)。手数料に教育機関に関する事項が追加された(規則7)。
https://ipindia.gov.in/writereaddata/Portal/Images/pdf/Patents__Amendment__Rules__2021.pdf
202121/09/2021
(日本語)
a: 改正特許規則(2021)
(なし)
【参考】https://www.jetro.go.jp/ext_images/_Ipnews/asia/2021/in/20210930.pdf
(公用語・英語)
a: Patents (Amendment) Rules, 2020
b: 優先権書類の提出要件が改正された(規則21)。実施報告書の提出方法が改正された(規則131,Form27)
https://ipindia.gov.in/writereaddata/Portal/Images/pdf/patents_amendment_rules_2020.pdf
202019/10/2020
(日本語)
a: 改正特許規則(2020)
(なし)
【参考】https://www.jetro.go.jp/ext_images/_Ipnews/asia/2020/in/news_20201021.pdf
(公用語・英語)
a: Patents Amendment Rules, 2019
b: 早期審査の要件が改正された(規則24C)。書類の配達および送達方法が改正された(規則6)。スタートアップに関する手数料の手続きが変更された(規則7)。
https://ipindia.gov.in/writereaddata/Portal/Images/pdf/patents_amendment_rules_2019.pdf
201917/09/2019
(日本語)
a: 改正特許規則(2019)
(なし)
【参考】https://www.jetro.go.jp/ext_images/_Ipnews/asia/2019/in/news_20190920.pdf
(公用語・英語)
a: Indian Patent Rules 2003, The Patents (Amendment) Rules 2017
b:「スタートアップ」が定義された。
http://ipindia.gov.in/writereaddata/Portal/IPORule/1_76_1_1_76_1_2018-01-02__2_.pdf
201701/12/2017
(日本語)
a: インド2003年特許規則、インド2017年(改正)特許規則
https://www.jpo.go.jp/system/laws/gaikoku/document/mokuji/india-tokkyo_kisoku.pdf
(公用語・英語)
a: Indian Patent Rules 2003, The Patents (Amendment) Rules 2016
b: 拒絶理由解消期間が6か月に短縮され、最大で3か月延長できるようになった。スタートアップという出願人の区分が追加された。出願の取下げが無料となった。審査報告書が発送されていない出願を取り下げた場合に一部の審査請求料金が払い戻しされる制度が設けられた。請求項や要約書に参照番号を挿入することが必須になった。ビデオ会議で聴聞を受けることが可能になった。
http://ipindia.gov.in/writereaddata/Portal/IPORule/1_14_1_patent-rules-2006.pdf
201616/05/2016
(日本語)
a: インド特許規則2003年、インド特許規則2006年改正
https://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/998256/www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/shiryou/s_sonota/fips/mokuji.htm
関連記事:「インドにおける特許出願の補正の制限」(2023.01.26)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/application/27695/

関連記事:「インドにおける特許異議申立制度-付与前異議申立と付与後異議申立」(2023.02.14)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/33767/

関連記事:「インドにおける特許の実施報告制度(2020年特許規則改正)」(2022.07.12)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/license/24051/

関連記事:「インド特許出願における優先権主張の手続(2020年特許規則改正)」(2022.02.17)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/22598/

関連記事:「インドにおける特許出願制度概要」(2019.06.13)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/17416/

関連記事:「インドの特許関連の法律、規則、審査マニュアル」(2019/02/14)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/16518/

関連記事:「インドにおける特許年金制度の概要」(2018.05.15)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/15053/


意匠(公用語・英語)
a: Indian Design Act 2000
b: 意匠法1911年はインド意匠法2000年により置き換えられた。
http://ipindia.gov.in/writereaddata/Portal/IPOAct/1_58_1_design_act_1_.PDF
200025/05/2000
(日本語)
a: インド意匠法2000年
https://www.jpo.go.jp/system/laws/gaikoku/document/mokuji/india-ishou.pdf
(公用語・英語)
a: Design (Amendment) Rule 2021
b: 「スタートアップ」のカテゴリーを定義した(規則2)。諸手続き費用を改正した(規則5)。ロカルノ分類の採用を規定した(規則10)。
https://ipindia.gov.in/writereaddata/Portal/Images/pdf/The_Designs__amendment___Rules__2021.pdf
202125/01/2021
(日本語)
a: 改正意匠規則(2021)
(なし)
【参考】https://www.jetro.go.jp/ext_images/_Ipnews/asia/2021/in/20210201.pdf
(公用語・英語)
a: Indian Design Rule 2001, The Design (Amendment) Rule 2014
b: 出願人の区分として小規模事業体が追加された。
https://ipindia.gov.in/writereaddata/Portal/Images/pdf/1_23_1_design-amendment-rules-2014.pdf
201430/12/2014
(日本語)
a: インド2001年意匠規則、インド2014年(改正)意匠規則
(なし)
(公用語・英語)
a: Indian Design Rule 2001, The Design (Amendment) Rule 2008
b: 書類を電子的に提出が可能になった。書類や図面の書式が定義された。拒絶理由解消期間の延長の規定が設けられた。
https://ipindia.gov.in/writereaddata/Portal/Images/pdf/1_26_1_design-rules-2008.pdf
200817/06/2008
(日本語)
a: インド2001年意匠規則、インド2008年(改正)意匠規則2008年改正
https://www.jpo.go.jp/system/laws/gaikoku/document/mokuji/india-ishou_kisoku.pdf
関連記事:「日本とインドにおける意匠権の権利期間および維持に関する比較」(2023.11.14)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/37673/

関連記事:「インド法における意匠保護に関する機能性と可視性の概念」(2020.10.22))
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/application/19532/

関連記事:「インドにおける画像意匠の保護制度」(2020.10.13)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/application/19502/

関連記事:「日本とインドにおける意匠の新規性喪失の例外に関する比較」(2019.10.01)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/17762/

関連記事:「インドの意匠関連の法律、規則、審査マニュアル」(2019.03.21)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/16711/

関連記事:「インドにおける意匠出願制度概要」(2019.06.13)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/17418/

関連記事:「日本とインドの意匠出願における実体審査制度の有無に関する比較」(2015.07.17)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/application/9269/

関連記事:「インドにおける意匠出願の補正」(2015.03.31)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/application/8156/


商標(公用語・英語)
a: Indian Trademarks Act 1999, The Trademarks (Amendment) Act 2010
b: 商標は出願日から18か月以内に登録されなければならないこととなった。商標の公告から4か月以内に異議申立が可能となった。テキスタイル商品およびテキスタイル商標の概念が削除された。マドプロ出願が導入された。
https://ipindia.gov.in/writereaddata/Portal/IPOAct/1_46_1_tmr-amendment-act-2010.pdf
201021/09/2010
(日本語)
a: インド1999年商標法、インド2010年(改正)商標法
https://www.jpo.go.jp/system/laws/gaikoku/document/mokuji/india-shouhyou.pdf
(公用語・英語)
a: Indian Trademarks Rules 2002, The Trademarks (Amendment) Rules 2017
b: 庁費用が上がった。出願人の区分にスタートアップが追加された。電子出願が促進された。周知商標の認定手続きが導入された。早期審査請求が可能になった。音商標の登録が可能になった。
https://ipindia.gov.in/writereaddata/Portal/IPORule/1_69_1_Trade_Marks_Rules_2017.pdf
201703/06/2017
(日本語) a: インド2002年商標規則、インド2017年(改正)商標規則
https://www.jpo.go.jp/system/laws/gaikoku/document/mokuji/india-shouhyou_kisoku.pdf
(公用語・ヒンズー語/英語)
a: Indian Trademarks Rules 2002, The Trademarks (Amendment) Rules 2013
b: 庁費用が上がった。
https://ipindia.gov.in/writereaddata/Portal/IPORule/1_58_1_tmr-amendment-rules-13september2013.pdf
201301/08/2013
(日本語)
a: インド2002年商標規則、インド2013年改正商標規則
(なし)
関連記事:「インドにおける商標異議申立制度」(2023.03.23)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/34075/

関連記事:「インドにおける商標のコンセント制度について」(2023.01.31)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/application/27693/

関連記事:「インドにおけるブランド保護」(2021.06.22)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/judgment/20269/

関連記事:「インド商標法に基づく拒絶理由に関する調査報告書」(2021.08.24)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/20765/

関連記事:「インドにおける商標制度のまとめ-実体編」(2020.06.11)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/application/18629/

関連記事:「インドにおける商標制度のまとめ-手続編」(2020.10.08)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/application/19497/

関連記事:「インドの商標関連の法律、規則、審査マニュアル」(2019.03.26)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/16714/

関連記事:「インドにおける商標出願制度概要」(2019.07.09)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/17532/

関連記事:「インドにおける悪意(Bad-faith)の商標出願に関する法制度および運用」(2019.2.7)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/16493/

関連記事:「インドにおける連続(シリーズ)商標制度」(2018.09.18)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/application/15836/

関連記事:「インドにおける証明商標制度」(2015.11.10)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/application/8548/


著作権法(公用語・英語)
a: Indian Copyright Act 1957, The Indian Copyright (Amendment) Act 2012
b: 「商業的貸与」が定義された。実演家の排他的権利が再定義された。録画物が定義された。著作権委員会の構成などが定義された。強制利用許諾が設定された。WCTおよびWPPTの規定に準拠した。
https://copyright.gov.in/Documents/CRACT_AMNDMNT_2012.pdf
201207/06/2012
(日本語)
a. インド1957年著作権法、インド2012年(改正)著作権法
https://www.jetro.go.jp/ext_images/world/asia/in/ip/pdf/copyright_201809.pdf
不正競争インドにはこの法律に相当する法律はない。

(2) 審査基準等

審査基準、ガイドライン、マニュアル等
a:審査基準等の名称
URL:
最終更新
b:(DD/MM/YYYY)
特許(公用語・英語)
a: Manual of Patent Office Practice and Procedure
https://ipindia.gov.in/writereaddata/Portal/Images/pdf/Manual_for_Patent_Office_Practice_and_Procedure_.pdf
26/11/2019
(日本語)
a: 特許庁の特許実務及び手続の手引(インド)
https://www.jetro.go.jp/ext_images/world/asia/in/ip/pdf/201103_tokkyo_01.pdf(2011年修正)
https://www.jetro.go.jp/ext_images/_Ipnews/asia/2019/in/news_20191209.pdf(2019年改正概要)
意匠(公用語・英語)
a: Manual of Design Office Practice and Procedure
https://ipindia.gov.in/writereaddata/Portal/IPOGuidelinesManuals/1_30_1_manual-designs-practice-and-procedure.pdf
(日本語)
a: 意匠審査の実務及び手続の手引
https://www.jetro.go.jp/ext_images/world/asia/in/ip/pdf/2011_ishou_01.pdf
商標(公用語・英語)
a: Manual of Trademarks Practice and Procedure (draft)
https://ipindia.gov.in/writereaddata/Portal/IPOGuidelinesManuals/1_33_1_public-notice-11march2015.pdf
10/03/2015
(日本語)
a: 商標マニュアル(案)実務と手引き
https://www.jetro.go.jp/ext_images/world/asia/in/ip/pdf/manual_of_trade_marks_201503_jp.pdf

(3) 主な条約・協定(加盟状況)

条約名加盟加盟予定
(YYYY)
未加盟
(1) パリ条約
 (工業所有権の保護に関するパリ条約)

1998

(     )
(2) PCT
 (特許協力条約)

1998

(     )
(3) TRIPs
 (知的所有権の貿易関連の側面に関する協定)

1995

(     )
(4) PLT
 (特許法条約)

(     )

未加盟
(5) IPC
 (国際特許分類に関するストラスブール協定)

(     )

未加盟
(6) ハーグ協定
 (意匠の国際登録に関するハーグ協定)

(     )

未加盟
(7) ロカルノ協定
 (意匠の国際分類を定めるロカルノ協定)

2019

(     )
(8) マドリッド協定
 (標章の国際登録に関するマドリッド協定議定書)

2013

(     )
(9) TLT
 (商標法条約)

(     )

未加盟
(10) STLT
 (商標法に関するシンガポール条約)

(     )

未加盟
(11) ニース協定
 (標章の登録のため商品及びサービスの国際分類に関するニース協定)

2019

(     )
(12) ベルヌ条約
 (文学的及び美術的著作物の保護に関するベルヌ条約)

1928

(     )
(13) WCT
 (著作権に関する世界知的所有権機関条約)

2018

(     )
(14) WPPT
 (実演及びレコードに関する世界知的所有権機関条約)

2018

(     )

3. 料金表

[特許](公用語・英語)
Title: The First Schedule Fees
https://ipindia.gov.in/writereaddata/Portal/ev/schedules/Schedule_1.pdf
[意匠] (公用語・英語)
Title: The Designs(amendment), Rules, 2021 
https://ipindia.gov.in/writereaddata/Portal/Images/pdf/The_Designs__amendment___Rules__2021.pdf
[商標] (公用語・英語)
Title: Forms and Fees
https://ipindia.gov.in/form-and-fees-tm.htm 
関連記事:「インドにおける産業財産権権利化費用」(2019.8.8)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/application/17617/ 

関連記事:「インドにおける特許年金制度の概要」(2018.5.15)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/15053/

中国における知的財産の基礎的情報(全体マップ)-実体編

1. 出願ルート
 中国では、専利権(特許権、実用新案権、意匠権)、商標権を取得するために、以下のルートにより出願することができる。

[中国における出願ルート]

直接出願国際出願から広域出願
特許不可
実用新案不可
意匠不可
商標不可

<諸外国の制度概要>
・一覧表URL
(特許)https://www.jpo.go.jp/system/laws/gaikoku/document/mokuji/1tokkyo.pdf
(実用新案)https://www.jpo.go.jp/system/laws/gaikoku/document/mokuji/2jitsuyou.pdf
(意匠)https://www.jpo.go.jp/system/laws/gaikoku/document/mokuji/3isyou.pdf
(商標)https://www.jpo.go.jp/system/laws/gaikoku/document/mokuji/4syouhyou.pdf
・諸外国の法令・条約等https://www.jpo.go.jp/system/laws/gaikoku/mokuji.html
  (国・地域のリンクをクリックすると各国・地域・機関の制度概要が表示される。)

2. 法令・制度等
(1) 主な法律

法域法律・規則(公用語)/(英語)
a: 法律・規則等の名称
b: 主な改正内容
URL:
改正年
(YYYY)
施行日
(DD/MM/
YYYY)
専利(中国語)
a:中华人民共和国专利法(2020年修正)
b: 部分意匠制度の創設、新規性喪失の例外事項の追加、非特許事由の追加、意匠の国内優先権の創設、優先権書類の提出期限の緩和、意匠の存続期間の延長、発明専利権の期間の補償制度の増加、専利出願と専利権の行使において信義誠実の原則の追加、専利開放的許諾制度の創設、専利権侵害の懲罰性賠償の創設等
URL:https://www.cnipa.gov.cn/art/2020/11/23/art_97_155167.html

関連記事:「中国における過去10年間(2006年~2015年)の法改正の経緯」(2018.1.11)
URL:https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/14401/

関連記事:「中国における専利行政取締りに関する法制度」(2017.12.21)
URL:https://www.globalipdb.inpit.go.jp/judgment/14336/

関連記事:「中国の特許・実用新案、意匠関連の法律、規則、審査基準等」(2018.7.31)
URL:https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/15571/

(英語)
a: Patent Law of the People’s Republic of China (amended up to October 17, 2020)
URL: https://www.wipo.int/wipolex/en/text/585084

(日本語)
a:中華人民共和国専利法(改正)
URL:https://www.jetro.go.jp/ext_images/world/asia/cn/ip/law/pdf/regulation/20210601_jp.pdf

2020

01/06/2021
(中国語)
a:中华人民共和国专利法实施细则(2010年修订)
b: 専利法改正に伴う改正。
URL:https://www.cnipa.gov.cn/art/2015/9/2/art_98_28203.html

(英語)
a: Implementing Regulations of the Patent Law of the People’s Republic of China (promulgated by Decree No. 306 of the State Council of China on June 15, 2001, and revised by the Decision of January 9, 2010, of the State Council on Amending the Implementation Regulations of the Patent Law of the People’s Republic of China)
URL:https://www.wipo.int/wipolex/en/text/182267

(日本語)
a:中華人民共和国専利法実施細則
URL:https://www.jetro.go.jp/ext_images/world/asia/cn/ip/law/pdf/admin/20100201.pdf

(2024年4月注:上記URL(日本語)は現在つながりません。下記ご参照ください。
中華人民共和国専利法実施細則(2010年2月1日改正)
URL:https://www.jetro.go.jp/ext_images/world/asia/cn/ip/law/pdf/admin/20100201_rev.pdf(日本語)
中華人民共和国専利法実施細則(2024年1月20日施行)
URL:https://www.jetro.go.jp/ext_images/world/asia/cn/ip/law/pdf/admin/20240120_1.pdf(日本語)
URL:https://www.jetro.go.jp/ext_images/world/asia/cn/ip/law/pdf/origin/admin20240120_1.pdf(中国語))

2010

01/02/2010
商標(中国語)
a:中华人民共和国商标法(2019年修正)
b:使用目的欠如の商標出願を拒絶事由、無効事由に追加,使用目的欠如商標の代理に関する代理機構の制限,法定賠償額の引き上げ,模倣品製造用具の廃棄など。
URL:https://www.cnipa.gov.cn/art/2019/7/30/art_95_28179.html

関連記事:「中国における商標法改正」(2020.03.03)
URL:https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/18328/  

(英語)
a: Trademark Law of the People’s Republic of China (amended up to April 23, 2019)
URL: https://www.wipo.int/wipolex/en/text/579988

(日本語)
a:中華人民共和国商標法
URL:https://www.jetro.go.jp/ext_images/world/asia/cn/ip/law/pdf/regulation/20191101law_2_jp.pdf

関連情報:中華人民共和国商標法新旧法対照表(2019年4月23日改正 2019年11月1日施行:日本貿易振興機構(ジェトロ)北京事務所)
URL:https://www.jetro.go.jp/ext_images/world/asia/cn/ip/law/pdf/regulation/20191101_jp.pdf

関連記事:「中国改正商標法及び実施条例の主な改正点」(2016.01.12)
URL:https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/10201/

関連記事:「中国改正商標法関連規定の主な改正点」(2016.01.19)
URL:https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/10203/

関連記事:「中国改正商標法について留意すべき点」(2016.02.02)
URL:https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/10238/

関連記事:「中国における商標法改正に伴う「馳名商標の認定と保護規定」への影響」(2015.03.11)
URL:https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/8036/

関連記事:「中国改正商標法と現行制度の審査業務フローの比較および改正後の法執行の概要」(2016.01.22)
URL: https://www.globalipdb.inpit.go.jp/application/10234/

2019

01/11/2019
(中国語)
a:中华人民共和国商标法实施条例(2014年)
b: 商標法改正に伴う改正。
URL:https://www.cnipa.gov.cn/art/2015/9/14/art_96_28188.html

(英語)
a: Regulations for the Implementation of the Trademark Law of the People’s Republic of China (promulgated by Decree No. 358 of the State Council of the People’s Republic of China on August 3, 2002; revised and promulgated by Decree No. 651 of the State Council of the People’s Republic of China on April 29, 2014) of the Trademark Law of the People’s Republic of China
URL:https://wipolex.wipo.int/zh/text/425590

(日本語)
a:中華人民共和国商標法実施条例(2013年8月30日改正) 日本貿易振興機構(ジェトロ)北京事務所)
URL:https://www.jetro.go.jp/ext_images/world/asia/cn/ip/law/pdf/admin/20140501_rev.pdf

2013

01/05/2014
著作権法(中国語)
a:中华人民共和国著作权法(2020年修正)
b: 以下の6点
(1)第四条は「著作権者および著作隣接権者は著作権を行使するときは、憲法及び法律に違反してはならず、公共の利益を害してはならない。国家は法律に基づき、作品の出版、伝達に対して監督管理を行う。」と改正された。
(2)第二十八条として「著作権の中の財産権を質入する場合、質権設定者と質権者は法によって、質入登記手続きを行わなければならない」の規定が追加された。
(3)「映画著作物及び映画の制作に類似する方法によって創作された著作物」を「視聴覚著作物」に改正された。
(4)懲罰性の賠償制度が創設された。
(5)共同創作された作品の権利所属と権利行使の規則が明確された。
(6)第十六条には、「既存の著作物を翻案、翻訳、注釈、整理、編集することにより生じた著作物を使用して出版・実演、録音録画製品の作成を行う場合、当該著作物の著作権者及び原著作物の著作権者の許諾を得た上で、報酬を支払わなければならない。」の規定が追加された。
URL:https://flk.npc.gov.cn/detail2.html?ZmY4MDgwODE3NTJiN2Q0MzAxNzVlNDc2NmJhYjE1NTc%3D

(英語)
a: Copyright Law of the People’s Republic of China (amended up to November 11, 2020)
URL:https://www.wipo.int/wipolex/en/legislation/details/21065

(日本語)
a:中華人民共和国著作権法(2020年11月11日改正) 独立行政法人 日本貿易振興機構(ジェトロ)
URL:https://www.jetro.go.jp/ext_images/biz/seminar/2021/61ca6c4dedfdde2c/copyright2020.pdf

2020

01/06/2021
反不正当竞争法(中国語)
a: 中华人民共和国反不正当竞争法
b: 今回の改正は営業秘密に集中して行われていた。
(1)営業秘密の定義が改正され、「電子的手段による侵入」手段をもって権利者の営業秘密を獲得する行為が追加され、営業秘密の保護範囲が拡大された。
(2)悪意をもって営業秘密に係る侵害行為に対する懲罰的賠償が追加された。
(3)監督検査部門の違法行為に対する過料の上限が、500万元に引き上げられた。
(4)「営業秘密に係る侵害に関する民事裁判手続きにおいて、営業秘密の権利者が初歩的な証拠を提示し、主張する営業秘密に対して秘密保持措置を講じたことを証明し、且つ営業秘密が侵害されたことの適正な証明を行った場合は、侵害被疑者は権利者が出張した営業秘密が本法にいう営業秘密に属されないことを証明しなければならない。」の規定が追加された。
URL:https://flk.npc.gov.cn/detail2.html?ZmY4MDgwODE2ZjEzNWY0NjAxNmYyMTY5ZGU5YjFhY2U%3D

(英語)
a:なし

(日本語)
a:なし
※関連情報1の2017年改正法を関連情報2の新旧法対照表を用いて読み替える必要がある。

関連情報1: 中華人民共和国反不正競争法(2017年改正)
URL:https://www.jetro.go.jp/ext_images/world/asia/cn/ip/law/pdf/regulation/20171104-1_2.pdf

関連情報2:不正競争防止法新旧法対照表(2019年4月23日改正) 独立行政法人 日本貿易振興機構(ジェトロ)
URL:https://www.jetro.go.jp/ext_images/world/asia/cn/ip/law/pdf/regulation/20190423_jp.pdf

関連記事「中国における反不正当競争法改正」(2020.4.7)
URL:https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/18430/

2019

23/04/2019

(2) 審査基準等

法域審査基準、ガイドライン、マニュアル等
a:審査基準等の名称
URL:
最終更新
(DD/MM/YYYY)
専利(中国語)
a:专利审查指南2010 中华人民共和国国家知识产权局
URL:https://www.cnipa.gov.cn/art/2015/1/9/art_99_28237.html

関連情報1:国家知识产权局关于修改《专利审查指南》的公告(第391号)
URL:https://www.cnipa.gov.cn/art/2020/12/14/art_74_155606.html

関連情報2: 关于《专利审查指南》修改的公告(第328号)
URL:https://www.cnipa.gov.cn/art/2020/6/5/art_1567_93048.html

関連情報3:国家知识产权局令(74号)
URL:https://www.cnipa.gov.cn/art/2017/3/6/art_99_28208.html

(英語)
a: Guidelines for Patent Examination
URL:https://wipolex.wipo.int/en/text/298963

(日本語)
a:専利審査指南2010(2010年2月1日) 独立行政法人 日本貿易振興機構(ジェトロ)
URL:https://www.jetro.go.jp/ext_images/world/asia/cn/ip/law/pdf/section/20100201.pdf

関連情報1:「専利審査指南」の改正に関する国家知識産権局の決定(局公告)第391号 独立行政法人 日本貿易振興機構(ジェトロ)
URL:https://www.jetro.go.jp/ext_images/world/asia/cn/ip/law/pdf/section/20210115.pdf

関連情報2:「専利審査指南」の改正に関する国家知識産権局の決定(第74号)(2017) 独立行政法人 日本貿易振興機構(ジェトロ)
URL:https://www.jetro.go.jp/ext_images/world/asia/cn/ip/law/pdf/section/20170302-1.pdf

(2024年4月注:上記URL(日本語)は現在つながりません。 下記ご参照ください。
専利審査指南(2024年1月20日施行)
URL:https://www.jetro.go.jp/ext_images/world/asia/cn/ip/law/pdf/section/20240120_1.pdf(日本語)
URL:https://www.jetro.go.jp/ext_images/world/asia/cn/ip/law/pdf/section/20240120_2.pdf(中国語)
関連情報1:
https://www.jetro.go.jp/ext_images/world/asia/cn/ip/law/pdf/section/20210115_rev.pdf
関連情報2:
https://www.jetro.go.jp/ext_images/world/asia/cn/ip/law/pdf/section/20170302-1_rev.pdf

01/02/2010



15/01/2021




01/11/2019



01/04/2017




01/02/2010



01/02/2010




15/01/2021





01/04/2017
商標(中国語)
a:商标审查审理指南(2021)
URL:https://sbj.cnipa.gov.cn/sbj/zcwj/202112/t20211203_6495.html

(日本語)
商標審査審理指南(上編) 独立行政法人 日本貿易振興機構(ジェトロ)
URL:https://www.jetro.go.jp/ext_images/world/asia/cn/ip/law/pdf/section/20220101_1.pdf

商標審査審理指南(下編) 独立行政法人 日本貿易振興機構(ジェトロ)
URL:https://www.jetro.go.jp/ext_images/world/asia/cn/ip/law/pdf/section/20220101_2.pdf

01/01/2022




01/01/2022

(3) 主な条約・協定(加盟状況)

条約名加盟加盟予定 (YYYY)未加盟
(1) パリ条約  
 (工業所有権の保護に関するパリ条約)

(     )
(2) PCT
 (特許協力条約)

(     )
(3) TRIPs
 (知的所有権の貿易関連の側面に関する協定)

(     )
(4) PLT
 (特許法条約)

(     )
(5) IPC
 (国際特許分類に関するストラスブール協定)

(     )
(6) ハーグ協定
 (意匠の国際登録に関するハーグ協定)

(     )
(7) ロカルノ協定
 (意匠の国際分類を定めるロカルノ協定)

(     )
(8) マドリッド協定
 (標章の国際登録に関するマドリッド協定議定書)

(     )
(9) TLT
 (商標法条約)

(     )
(10) STLT
 (商標法に関するシンガポール条約)

(     )
(11) ニース協定
 (標章の登録のため商品及びサービスの国際分類に関するニース協定)

(     )
(12) ベルヌ条約
 (文学的及び美術的著作物の保護に関するベルヌ条約)

(     )
(13) WCT
 (著作権に関する世界知的所有権機関条約)

(     )
(14) WPPT
 (実演及びレコードに関する世界知的所有権機関条約)

(     )

3. 料金表

[情報1]

(中国語)
Title: 专利收费、集成电路布图设计收费标准(専利、集積回路レイアウト設計申請費用)(2019年11月22日)
URL:https://www.cnipa.gov.cn/module/download/down.jsp?i_ID=155983&colID=1518

関連情報:国家知識産権局料金一覧(2017.7.1)独立行政法人 日本貿易振興機構(ジェトロ)
URL:https://www.jetro.go.jp/ext_images/world/asia/cn/ip/gov/20170701000_1.pdf

関連記事:「中国における専利(特許、実用新案、意匠を含む)出願関連の料金表」(2022.11.17)
URL:https://www.globalipdb.inpit.go.jp/application/27104/

関連記事:「中国における追加手数料に関する運用」(2018.12.18)
URL:https://www.globalipdb.inpit.go.jp/application/16336/

[情報2]

(中国語)
Title: 规费清单(料金表)(2023.12.05)
URL:https://sbj.cnipa.gov.cn/sbj/sbsq/sfbz/

関連記事:「中国における商標関連の料金表」(2023.10.12)
URL:https://www.globalipdb.inpit.go.jp/application/37462/