タイにおける商標権侵害対策【その2】
■概要
タイにおいては、登録商標と未登録商標を法の下に保護している。登録商標は、商標法BE 2534(1991)により保護される。未登録商標は、刑法第272~275条ならびに商標法BE 2534(1991)第46条第2項により保護される。これらの法律は、登録商標の所有者が、侵害を停止させ、損害の補償を求めるための法的措置をとることを認めている。上記の法律以外にも、商標権者は自らの権利を行使するために民法および商法、消費者保護法、薬事法、工業製品規格法その他の関連法規を利用することができる。
本稿では、タイにおける商標権侵害対策について、Satyapon & Partners Ltd. Satyapon Sachdecha氏, Sukhprem Sachdecha氏が全2回のシリーズにて解説しており、本稿は【その2】続編である。
■詳細及び留意点
記事本文はこちらをご覧ください。
■本文書の作成者
Satyapon & Partners Ltd. 弁護士・弁理士 Satyapon Sachdecha
■協力
日本技術貿易株式会社 IP総研
■本文書の作成時期
2015.02.25
■関連キーワード
4300 4400 TH-dm-4300 TH-dm-4400 TH-dm-9999 TH-lm-4300 TH-lm-9999 TH:タイ アントン・ピラー命令 サイバー犯罪法 パッシングオフ 中央知的財産および国際取引裁判所 侵害 刑事訴訟 刑事訴追 委任状 専門家 懲役 捜査押収 損害賠償 暫定的処分 未登録商標 永久的差止命令 登録商標 罰金 詐称通用 警告状