国別・地域別情報

ホーム 国別・地域別情報 アジア 審判・訴訟実務 | その他参考情報 その他 フィリピンにおける裁判制度とその特徴

アジア / 審判・訴訟実務 | その他参考情報


フィリピンにおける裁判制度とその特徴

2015年01月16日

  • アジア
  • 審判・訴訟実務
  • その他参考情報
  • その他

このコンテンツを印刷する

■概要
「模倣対策マニュアル フィリピン編」(2010年3月、日本貿易振興機構)VIIIでは、フィリピンにおける裁判制度とその特徴について、フィリピン法に基づき設置されている裁判所の種類、各裁判所の管轄権、各種知的財産紛争に関する管轄権の概要が紹介されている。
■詳細及び留意点

模倣対策マニュアル フィリピン編(2010年3月、日本貿易振興機構)VIII  

(目次)

VIII フィリピンの裁判制度とその特徴 P.69

1 憲法 P.69

2 法 P.69

 2-1 地方裁判所と地方巡回裁判所 P.69

 2-2 首都圏裁判所と都市地方裁判所 P.69

 2-3 地域裁判所 P.69

 2-4 シャリーア裁判所 P.69

 2-5 租税控訴裁判所 P.70

 2-6 サンディガンバヤン(公務員裁判所) P.70

 2-7 控訴裁判所 P.70

 2-8 最上位の裁判所 – 最高裁判所 P.70

3 各裁判所の管轄権 P.71

 3-1 最高裁判所 P.71

 3-2 控訴裁判所 P.71

 3-3 地域裁判所 P.72

 3-4 首都圏裁判所、都市地方裁判所、地方裁判所、地方巡回裁判所 P.73

4 各種知的財産紛争に関する管轄権の概要 P.74

 4-1 管轄権 P.74

 4-2 上訴管轄権 P.74

■ソース
模倣対策マニュアル フィリピン編(2010年3月、日本貿易振興機構)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/jpowp/wp-content/uploads/2013/11/30b7a232db362eb25f60eac3a339cfc3.pdf
■本文書の作成者
日本技術貿易株式会社 IP総研
■本文書の作成時期

2014.11.07

■関連キーワード