国別・地域別情報

中東 / その他参考情報


湾岸諸国協力会議(GCC)

2014年03月07日

  • 中東
  • その他参考情報
  • 特許・実用新案
  • 商標

このコンテンツを印刷する

■概要
本コンテンツは、2009年3月時点の情報に基づくものである。

「模倣対策マニュアル 中東編」(2009年3月、日本貿易振興機構 在外企業支援・知的財産部 知的財産課)第3部では、湾岸諸国協力会議(GCC)における特許制度や商標制度について紹介されている。GCCは共通特許制度(域内出願人及び国際出願人に対し、一度の出願で、GCC加盟国の全ての同盟国における特許保護を付与する制度)を実行しているが、統一GCC商標法は、全てのGCC加盟国が批准しておらず、本マニュアル作成時では、効力を生じていない。
■詳細及び留意点

【詳細】

 模倣対策マニュアル 中東編(2009年3月、日本貿易振興機構 在外企業支援・知的財産部 知的財産課)第3部

 

(目次)

第3部 湾岸諸国協力会議(GCC)

第1章 GCCについての概要紹介 p.360

 1. 組織構成

 2. 貿易及び投資

 

第2章 GCC特許庁(GCC特許制度) p.362

 1. 概要

 2. GCC特許庁とその機能

 3. PCT及びGCC特許制度におけるGCC加盟諸国の地位

 4. 不服審査委員会

 5. 特許要件

 6. 特許出願

 7. 公告

 8. 手続き

 9. 特許権の性質

 10. 譲渡及び実施許諾

 11. 強制実施権の設定

 12. GCC特許の先行技術調査及び出願審査

 13. 特許付与と年金

 

第3章 統合GCC商標法(規則)(統一GCC商標法) p.369

 1. 統一法の概略

 2. 団体標章、証明標章、公共あるいは専門機関の標章

 3. 登録を受けられない商標

 4. 周知商標

 5. 登録商標の登録取消

 6. 審査、公告及び異議申立

 7. 権利侵害に対する強化された罰則

 8. 登録、公告及び更新手数料

 

付属資料 第3部

  付属資料 3.1(GCC) p.373

   GCC 特許規則(仮訳)

  付属資料3.2(GCC) p.383

   GCC特許規則実施条例(仮訳)

  付属資料3.3(GCC) p.399

   統一GCC商標法(規則)に関するUAE連邦令2007年52号(仮訳)

■ソース
・模倣対策マニュアル 中東編(2009年3月、日本貿易振興機構 在外企業支援・知的財産部 知的財産課)
https://www.globalipdb.inpit.go.jp/jpowp/wp-content/uploads/2014/03/79e2797bde58840e5de77fc46e3cc6e4.pdf
■本文書の作成者
一般財団法人比較法研究センター 市政梓
■本文書の作成時期

2014.02.17

■関連キーワード