国別・地域別情報

ホーム 国別・地域別情報 アジア その他参考情報 意匠 ベトナムにおける意匠の調べ方

アジア / その他参考情報


ベトナムにおける意匠の調べ方

2025年04月08日

  • アジア
  • その他参考情報
  • 意匠

このコンテンツを印刷する

■概要
ベトナム国家知的財産庁(Intellectual Property Office of Vietnam:以下「IP Viet Nam」という。)は、2022年9月1日からIPLIBの運用を停止し、WIPO PUBLISHツールへ切り替えた。本稿では、WIPO PUBLISHを用いたベトナムにおける意匠の調べ方について紹介する。
■詳細及び留意点

 IP Viet Namは、2022年9月1日からの工業所有権デジタルライブラリー(IPLIB)の運用停止、WIPO PUBLISHツールへの切替えを発表した(https://www.jetro.go.jp/ext_images/_Ipnews/asia/2022/vn/20220913.pdf)。

(1) IP Viet Namウェブサイト英語版(https://ipvietnam.gov.vn/en/web/english/home)へアクセスし、トップページ中段、図1の「IP INFORMATION SEARCH」の赤線で囲んである「WIPO PUBLISH(Designs)」をクリックすると図2の画面が表示される。または、http://wipopublish.ipvietnam.gov.vn/wopublish-search/public/home?1&lang=jpに直接アクセスすると図3の画面が表示される。
 なお、図3の緑線で囲んでいる画面右上部で、言語表記を変更することができる。初期設定は英語である。本稿では、日本語表記画面の紹介をする。
 図3の画面右上部の赤線で囲んでいる「意匠」をクリックすると、図2の画面が表示される。

図1 IP Vietnamトップページ(英語版)
図2 検索画面(日本語)
図3 WIPO PUBLISH IP VIETNAM画面(日本語)

(2) 検索画面(図2)の緑線で囲んでいる初期設定で表示される項目は、以下のとおりである。日本語への翻訳が不正確と思われる項目があるので、参考に日本語、英語を併記する。
・出願番号(Filing Number)
・名称(Title)
・出願人(Applicant)

 図2の赤線で囲んでいる欄から、検索項目を選択追加することができる。以下に、主な検索項目を紹介する。
・国(Countries)
 〇出願人国籍(Applicant Country)
 〇デザインカントリー(Design Country)
 〇優先権の詳細(Priority Details)
・ファイル
 ○ステータスコード(Status Code)
・種別(Classification)
 〇LOCARNO分類(Locarno Classes)
 〇分類(Classification)
・年月日(Dates)
 〇出願日(Filing Date)
  ■今日(Today)
  ■過去6か月(Last 6 Months):選択すると本日から過去6か月が設定される。
  ■年から日付(Year to Date):選択すると本年の元日から本日が設定される。
  ■特定日(Specific Date):カレンダーまたは直接入力(yyyy.mm.dd)して日にちを特定することできる。
  ■すべての日以前(All Dates Before):カレンダーから特定した日以前が設定される。
  ■すべての日以降(All Dates After):カレンダーから特定した日以降が設定される。
  ■期間(Date Range):調査したい日付(開始日と終了日)を選択し、Applyボタンをクリックすると設定される(図4を参照)。
 〇公開日(Publication Date)
 〇登録日(Registration Date)
 〇優先日(Priority Date)
・国別ファイルを作成する(Designs)
 ○創作者情報(Designer information)
 ○名称(Title)
・名前(Names)
 〇出願人(Applicant)
 ○創作者(Designer)
 〇代理人名(Representative Name)
・計数(Numbers)
 〇登録番号(Registration Number)
 〇優先権主張番号(Priority Number)
 〇出願番号(Filing Number)
 〇出願番号(Filing Number)
 ○公開番号(Publication Number)
 ○元の登録番号(Original Registration Number)
・雑用(Miscellaneous)
 〇出願人住所(Applicant Address)
 〇代理人住所(Representative Address)
 ○デザイン住所(Design Address)
 ○官庁コード(Office Code)
 ○ステータス(Status)
 ○内部ステータスラベル(Internal Status)
 ○公報発行日(Gazette Date )
 ○公報番号(Gazette Number)
 ○REG_TYPE
 ○REG_SER
 ○REG_NBR

(3) 以下に、出願人、出願人国籍、日付を条件設定し、検索した例を紹介する。
 (3-1) 図4のオレンジ線で囲んである「出願人(Applicant)」の欄に「HONDA MOTOR CO., LTD.」と入力する。
 (3-2) 赤線で囲んである項目一覧の「出願人国籍(Applicant Country)」を選択すると、入力欄が追加される。青線で囲んである「出願人国籍」の欄に「JP」と入力する。
 (3-3) 赤線で囲んである項目一覧の「出願日(Filing Date)」を選択すると、入力欄が追加される。「出願日(Filing Date)」の空欄をクリックすると緑線で囲んであるカレンダーと7つの設定項目が表示されるが、この内で使用できるのは下記の3つの設定項目のようである(検索時期により状況が異なる場合もあるようである)。
 ○今日
 ○過去6か月
 ○年月日
 「今日」をクリックすると、検索を行っている日付が表示される。その他の日付を表示したい場合は、「今日」をクリックして表示された日付を修正することにより、設定することができる。
 「過去6か月」をクリックすると、例えば、「2024.07.30 TO 2025.01.30」のように、検索を行っている日付(2025.01.30)から6か月前に遡った期間が表示される。また、「年月日」をクリックすると、例えば、2025年1月30日に検索を行った場合は「2025.01.01 TO 2025.01.30」のように、検索日までの一定期間が表示される。その他の期間を表示したい場合は、「過去6か月」または「年月日」をクリックして表示された期間を修正することにより、設定することができる。
 図4では検索期間を、2024年1月1日から2025年1月30日までに設定した。
 (3-4) 水色線で囲んである「検索」をクリックすると検索結果が表示される(図5)。

図4 検索事例画面
図5 検索事例結果画面

(4) 確認したい案件にポインターを当て、任意の個所をクリックすると案件の詳細が表示される(図6aおよび図6b)。確認したい欄をクリックすると詳細が表示される。図6aは、図5に示す画面の1番上の件(出願番号:VN 3-2024-01787)の詳細情報画面である。図6bは、図6aに示す画面の1番下に表示された「イベント(Event)」と「図面(Drawings)」をクリックした例である。図面は、矢印ボタンをクリックすることで順次表示させることができる。

図6a 案件詳細画面1
図6b 案件詳細画面2

(5) 図7の右上の青線で囲んであるごみ箱マークをクリックすると設定した検索条件を全てクリアすることができる。また、検索結果画面上部にある緑線で囲んである「×」を個別にクリックすると個別の検索条件をクリアすることができるが、残った検索条件の結果が表示されることはなく、全ての条件をクリアした結果が表示される。

図7 検索結果画面(図5再掲)
■ソース
・ベトナム国家知的財産庁(IP Viet Nam)ウェブサイト(英語)
https://ipvietnam.gov.vn/en/web/english/home
■本文書の作成者
日本国際知的財産保護協会
■本文書の作成時期

2024.01.31

■関連キーワード