国別・地域別情報

中南米 / その他参考情報


特許情報の調べ方など上記項目に含まれないその他参考情報を掲載しています。


特許・実用新案

特許・実用新案

2020.09.22
メキシコにおける特許出願制度概要

メキシコでは、産業財産法に基づき、発明を特許制度によって保護することができる。メキシコの特許出願制度について、産業財産権法の関連条文や方式審査での手続を中心に説明する。

2020.07.23
ブラジルにおける滞留特許解消の取り組み(特許のPre-examination office action について)

ブラジル産業財産庁(The National Industrial Property Institute: INPI)は2019年7月3日に決議第240号および第241号を公表した。どちらも膨大な数の審査係属中の特許出願(特許バックログ)に対処することを目的としている。

2020.07.14
メキシコにおける特許・意匠公報のアクセス方法

メキシコにおける特許および意匠公報は、メキシコ産業財産庁(IMPI)のウェブサイトからアクセスすることができる。特許および意匠公報は毎週金曜日に公開され、無料で検索および閲覧することが可能である。なお、ウェブサイトはスペイン語版のみである。

2020.06.25
ブラジルにおける知的財産権関連統計へのアクセス方法-取締関係

ブラジルにおける知的財産権関連の取締関係統計のデータは経済省税関局の公式ウェブサイトから無料で確認が可能である。しかし、知的財産関連に限定した統計が存在しないため、毎年の年報にて必要な情報を確認しなければならない。なお、ウェブサイトはポルトガル語版のみである。

2020.02.25
ブラジルにおける特許審査ハイウェイの実効性に関する調査研究

「海外庁における特許審査ハイウェイの実効性に関する調査研究報告書」(平成31年3月、日本国際知的財産保護協会(AIPPI・JAPAN))では、ブラジルにおける特許審査ハイウェイ(PPH)の実効性に関する調査研究について紹介されている。

2020.02.06
ブラジルにおける知的財産の保護方法に関する基本情報

「知的財産保護ハンドブック(ブラジル編)」(2019年3月、JETRO サンパウロ事務所 知的財産部)では、ブラジルにおける知的財産の保護方法に関する基本的な情報が紹介されている。

2020.01.14
ブラジルにおける知的財産保護に関連する政府機関の連絡先

「ブラジルにおける模倣品対策の制度及び運用状況に関する調査」(2018年3月、日本貿易振興機構サンパウロ事務所)「知的財産保護に関連する政府機関の連絡先」では、知的財産保護に関連する政府機関の連絡先が紹介されている。

2020.01.09
ブラジルにおけるインターネットにおける模倣品の違法販売への対策

「ブラジルにおける模倣品対策の制度及び運用状況に関する調査」(2018年3月、日本貿易振興機構サンパウロ事務所)「インターネットにおける模倣品の違法販売への対策」では、オンライン上の模倣行為に対する執行制度について定める「インターネット法」として知られる法的枠組みや、インターネット・サービス・プロバイダー(ISP)の法的責任、実際の事案等が紹介されている。

2020.01.09
ブラジルにおける司法救済(民事訴訟)

「ブラジルにおける模倣品対策の制度及び運用状況に関する調査」(2018年3月、日本貿易振興機構サンパウロ事務所)「司法救済(民事訴訟)」では、知的財産の不正使用に対する適用法、損害賠償等の救済措置、訴訟における証明などについて紹介されている。

2020.01.09
ブラジルにおける知的財産の保護および模倣の防止に関するNPOおよびNGOの概観

「ブラジルにおける模倣品対策の制度及び運用状況に関する調査」(2018年3月、日本貿易振興機構サンパウロ事務所)「ブラジルにおける知的財産の保護および模倣の防止に関するNPOおよびNGOの概観」では、知的財産の保護や模倣の防止を目的に活動しているNPO、NGOが紹介されている。