国別・地域別情報

アジア / 統計


出願件数、登録件数、審判件数、訴訟件数など知的財産に関する統計情報を掲載しています。


その他

その他

2014.11.12
インドにおける知的財産をめぐる環境の変化

「特許行政 年次報告書 2014年版」 第3部 第2章8では、インドと日本との関係、国家イノベーション評議会の設置や国家知的財産権戦略の草案発表、現行法下で初となる強制実施権の発動等の近年の知的財産政策の動向、審査処理促進に向けた取組をはじめとするインド特許意匠商標総局の取組について説明されている。また、インド特許意匠商標総局による審査情報の積極的な公開についてのコラムも紹介されている。

2014.11.10
フィリピンにおける模倣被害概況

「ASEAN における模倣品及び海賊版の消費・流通実態調査」(2014年3月、日本貿易振興機構バンコク事務所知的財産部)二の2(5)では、フィリピンにおける模倣品の流通実態、模倣品が多く出回る都市、流通ルート、エンフォースメントに関する法制度等について説明され、エンフォースメントの実状として刑事摘発による摘発数量に関する統計等についても紹介されている。

2014.11.10
インドにおける模倣品・海賊版の現状

「模倣対策マニュアル インド編」(2014年3月、日本貿易振興機構) 第2章 第1節では、インドにおける模倣品及び海賊版の出所、模倣品及び海賊版による被害額等の統計情報等について説明されている。また、政府、法執行機関、業界、知的財産権所有者等がイニシアティブを取る模倣品・海賊版対策と具体的成果等についても紹介されている。

2014.11.07
インドネシアにおける模倣被害概況

「ASEAN における模倣品及び海賊版の消費・流通実態調査」(2014年3月、日本貿易振興機構バンコク事務所知的財産部)二の2(1)では、インドネシアにおける模倣品の流通実態、模倣品が多く出回る都市、流通ルート、エンフォースメントに関する法制度等について説明され、エンフォースメントの実状として知的財産侵害事件摘発統計等についても紹介されている。

2014.11.06
タイにおける模倣被害概況

「ASEAN における模倣品及び海賊版の消費・流通実態調査」(2014年3月、日本貿易振興機構バンコク事務所知的財産部)二の2(2)では、タイにおける模倣品の流通実態、模倣品が多く出回る都市、流通ルート、エンフォースメントに関する法制度等について説明され、エンフォースメントの実情として税関法に基づく知的財産権侵害による差止点数の統計等についても紹介されている。

2014.11.05
ベトナムにおける模倣被害概況

「ASEAN における模倣品及び海賊版の消費・流通実態調査」(2014年3月、日本貿易振興機構バンコク事務所知的財産部)二の2(3)では、ベトナムにおける模倣品の流通実態、模倣品が多く出回る都市、流通ルート、エンフォースメントに関する法制度等について説明されている。

2014.11.04
インドネシアにおける昨今の法執行事例

「アセアン・インド知財保護ハンドブック」(2013年3月、日本貿易振興機構)第4章6では、インドネシアにおける知的財産権保護のための法執行の事例が紹介されている。また、知的財産権訴訟に関する統計も紹介されている。

2014.10.31
インドネシアにおける権利取得の流れ

「アセアン・インド知財保護ハンドブック」(2013年3月、日本貿易振興機構)第2章6では、インドネシアにおける特許、意匠、商標の出願フローが出願種別ごとにフローチャートを中心に紹介され、出願種別ごとの出願及び登録に関する6年分(2006年から2011年まで)の統計も紹介されている。また、著作権登録の流れと著作権登録に関する6年分(2006年から2011年まで)の統計も紹介されている。

2014.10.31
フィリピンにおける法執行の流れ

「アセアン・インド知財保護ハンドブック」(2013年3月、日本貿易振興機構)第3章1では、フィリピンにおける知的財産権保護のための法執行の流れ、具体的には、刑事措置、民事措置、行政措置、水際措置等について、フローチャートとともに紹介されている。また、知的財産権侵害の取締に関する統計も紹介されている。

2014.10.28
フィリピンにおける権利取得の流れ

「アセアン・インド知財保護ハンドブック」(2013年3月、日本貿易振興機構)第2章1では、フィリピンにおける特許、実用新案・意匠、商標の出願制度の概要が権利別にフローチャートとともに説明され、権利別の出願及び登録に関する5年分(2007年から2011年まで)の統計も紹介されている。また、著作権についても、著作物の寄託や著作権登録等の制度概要が説明されている。