国別・地域別情報

アジア / 関連機関リンク


知的財産に関係する各国・地方の機関のリンクを掲載しています。


その他

その他

2020.06.16
ミャンマーの知的財産関連機関・サイト

ミャンマーの知的財産に関連する公的機関について、各機関の説明とウェブサイトのURLを示す。当該ウェブサイトでは、知的財産に関する各種情報や法律・規則・ガイドラインに関する情報を入手することができる。

2020.06.11
フィリピンの知的財産関連機関・サイト

(2022年6月16日訂正: 本記事の「農業省植物産業局植物品種保護室」「公務員特別裁判所」のURLが、リンク切れとなっていたため、修正いたしました。) フィリピンの知的財産に関係する公的機関について、各機関の説明とサイトのURLを示す。知的財産に関する各種情報や法律・規則・ガイドラインに関する情報を入手することができる

2020.06.09
シンガポールにおける知的財産関連機関・サイト

シンガポールの知的財産と関連する公的機関について、各機関の説明とサイトのURLを示す。

2020.06.09
インドネシアの知的財産関連機関・サイト

インドネシアの知的財産と関連する公的機関について、各機関の説明とサイトのURLを示す。知的財産に関する各種情報や法律・規則・ガイドラインに関する情報を入手することができる。

2020.06.04
香港の知的財産関連機関・サイト

香港の知的財産と関連する公的機関では、知的財産に関する各種情報や法律、規則、ガイドラインに関する情報を入手することができる。本稿では、各機関の説明とサイトのURLを紹介する。

2020.06.02
韓国の知的財産関連機関・サイト

(2022年6月10日訂正: 本記事中の「特許庁」「特許審判院」「電子官報」「アジア弁理士会韓国協会」のURLが、リンク切れとなっていたため、修正いたしました。) 韓国の知的財産に関連する公的機関および関連団体等の簡単な説明とサイトのURLを示す。知的財産に関する各種情報や法律・規則・ガイドラインに関する情報も入手することができる。

2020.05.14
ブルネイの知的財産関連機関・サイト

ブルネイ・ダルサラーム国(以下、「ブルネイ」)の知的財産に関連する公的機関について、各機関の説明とサイトのURLを示す。知的財産に関する各種情報や法律・規則・ガイドラインに関する情報を入手することができる。

2019.12.03
タイの知的財産関連機関・サイト

(2022年6月2日訂正: 本記事のソース「タイ国民議会」「IP Mart」「タイ知的財産・国際取引中央裁判所」「タイ専門事案控訴裁判所」のURLが変更されていたため、修正いたしました。) タイの知的財産に関連する公的機関について、各機関の説明とウェブサイトのURLを示す。当該ウェブサイトでは、知的財産に関する各種情報や法律・規則・ガイドラインに関する情報を入手することができる。

2019.06.13
ベトナムの知的財産関連機関・サイト

ベトナムの知的財産に関連する公的機関について、各機関の説明とサイトのURLを示す。知的財産に関する各種情報や法律・規則・ガイドラインに関する情報を入手することができる。

2016.02.19
中国における医薬品等の特許権の延長登録制度と関連制度

「医薬品等の特許権の存続期間の延長登録制度及びその運用の在り方に関する調査研究報告書」(平成27年2月、知的財産研究所)Ⅳ-5では、特許権の延長制度が導入されていない中国における賛成説や反対説等の議論、ジェネリック医薬品の参入に関する近年の判決、医薬品の販売承認の手続き、パテントリンケージ、試験研究のための実施行為に関する特許権侵害の免責規定等について紹介されている。また、中国関係機関や代理人事務所に対する質問事項と回答も掲載されている。