アジア / 法令等
特許、実用新案、意匠、商標など各知的財産権の法令等へのリンクを掲載しています。
商標
商標
- 2014.11.12
- インドにおける知的財産をめぐる環境の変化
「特許行政 年次報告書 2014年版」 第3部 第2章8では、インドと日本との関係、国家イノベーション評議会の設置や国家知的財産権戦略の草案発表、現行法下で初となる強制実施権の発動等の近年の知的財産政策の動向、審査処理促進に向けた取組をはじめとするインド特許意匠商標総局の取組について説明されている。また、インド特許意匠商標総局による審査情報の積極的な公開についてのコラムも紹介されている。
- 2014.11.11
- シンガポールにおける商標の識別力を損失した登録商標の取消制度
「各国における識別力を喪失した登録商標の取消制度等に関する調査研究報告書」(平成26年2月、日本国際知的財産保護協会)11では、シンガポールにおける自他商品役務の識別力を喪失した商標の取消制度、商標の普通名称化の防止措置、自他商品役務の識別力を喪失した商標の効力制限の規定について説明されている。
- 2014.11.04
- インドにおける商標制度の概要
「模倣対策マニュアル インド編」(2014年3月、日本貿易振興機構) 第1章 第2節では、インドにおける商標制度の概要、2013年施行の改正法及び改正規則による改正点、国際条約の加盟状況、商標の定義、出願手順、商標の類似性判断、商標侵害行為等が説明され、商標権侵害を構成する行為ついても判例とともに説明されている。又、インドにおける商標に関するベストプラクティスも紹介されている。
- 2014.10.24
- 香港における譲渡および実施許諾
「模倣対策マニュアル 香港編」(2014年3月、日本貿易振興機構)第3章では、香港おける譲渡、実施許諾や技術移転について紹介されている。具体的には、商標、特許、意匠等の譲渡・許諾契約において検討すべき事項、取引行為の有効性に関する法的要件等について紹介されている。
- 2014.10.17
- タイにおける地理的表示保護制度
「諸外国の地理的表示保護制度及び同保護を巡る国際的動向に関する調査研究」(2012年3月、日本国際知的財産保護協会) 第Ⅲ部3-6では、タイにおける地理的表示について、その保護を図る法令、地理的表示の定義、保護登録申請の手続き、異議申立制度、保護の効力、一般名称に関する規定、権利執行者、水際措置の有無と概要、地理的表示に関する規定及び商標に関する規定との間の調整規定等が説明されている。また、2012年1月末現在における地理的表示リストも紹介されている。
- 2014.09.12
- 台湾の商標関連の法律、規則、審査基準等
(本記事は、2020/6/11に更新しています。) URL:https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/18631/ 台湾の商標関連の法律、規則、審査基準等を示す。
- 2014.08.29
- 韓国の商標関連の法律、規則、審査基準等
(本記事は、2018/10/18、2021/5/6に更新しています。) URL:https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/15973/(2018/10/18) https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/19827/(2021/5/6) 韓国の商標関連の法律、規則、審査基準等を示す。
- 2014.08.26
- 中国の商標関連の法律、規則、審査基準等
(本記事は、2018/10/18、2021/4/27に更新しています。) URL:https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/15979/(2018/10/18) https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/19811/(2021/4/27) 中国の商標関連の法律、規則、審査基準等を示す。
- 2014.07.04
- ASEANの知的財産情報のポータルサイト(ASEAN IP Portal)の紹介
(本記事は、2022/3/8に更新しています。) URL:https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/22791/ ASEANの知的財産情報のポータルサイト(ASEAN IP Portal)では、ASEAN諸国の知的財産に係る法令、統計、登録手続等が掲載されており、マレーシア、シンガポール、ベトナムを含むASEAN諸国の知財情報等を包括的に収集することができる。ASEAN各国特許庁等へのリンクも掲載されており、ワンストップでASEAN各国における知財関連リソース/サービスにアクセスできるようになっている。
- 2014.06.27
- 韓国における知的財産経営
「韓国進出のための知的財産経営マニュアル」(2012年3月、日本貿易振興機構)第I編第1章、第2章では、韓国における知財経営について紹介されている。具体的には、知的財産経営の概要、知的財産経営の課題である1)知的財産の経営資源化及び価値創出、2)知財紛争のリスク・マネージメント、3)情報漏えい防止、営業秘密管理等について説明されている。