アジア / その他参考情報
特許情報の調べ方など上記項目に含まれないその他参考情報を掲載しています。
意匠
意匠
- 2012.10.09
- 日中韓台知財実務用語集
日中韓台での知財実務で用いられる主な用語の対応を示す。ここで用語の対応を示しているが、訳語は必ずしもここで挙げたものに限られず、日中韓台間でも制度・実務が異なっており、用語は必ずしも一対一で対応しないことに注意を要する。
- 2012.10.09
- 台湾における専利出願の案件状態又は無効審判の結果の調べ方
(本記事は、2017/8/15に更新しています。) URL:https://www.globalipdb.inpit.go.jp/judgment/13987/ 台湾特許庁(中国語「経済部智慧財産局」)の専利(特許・実用新案・意匠)出願の案件状態又は無効審判の結果、各専利出願のファイルヒストリー及び特許・登録査定後の訂正や無効審判については、このステップで検索することができます。
- 2012.10.09
- 台湾における経済部での行政不服(中国語「訴願」)決定の調べ方
(本記事は、2019/5/14に更新しています。) URL:https://www.globalipdb.inpit.go.jp/etc/17123/ 台湾特許庁(中国語「智慧財産局」)の専利又は商標に対する査定の行政不服については、このステップで検索することができます。
- 2012.08.30
- (中国)専利(特許/実用新案/意匠)公報の調べ方―中国特許庁(SIPO)ウェブサイト
(本記事は、2017/8/15、2020/3/24に更新しています。) URL:https://www.globalipdb.inpit.go.jp/etc/13991/(2017/8/15) https://www.globalipdb.inpit.go.jp/etc/18378/(2020/3/24) 中国の専利(特許/実用新案/意匠)情報を取得するのに有用な検索サービスとして、中国特許庁(SIPO)が提供するウェブサイトがある。誰でも無料でアクセス可能である。
- 2012.08.27
- (台湾)専利(特許/実用新案/意匠)公報の調べ方―台湾特許庁(TIPO)ウェブサイト
(本記事は、2017/8/17に更新しています。) URL:https://www.globalipdb.inpit.go.jp/etc/13993/ 台湾の専利(特許/実用新案/意匠)情報を取得するのに有用な検索サービスとして、台湾特許庁(TIPO)が提供するウェブサイトがある。誰でも無料でアクセス可能である。
- 2012.08.21
- (中国)判例の調べ方―上海法院ウェブサイト
(本記事は、2018/9/18に更新しています。) URL:https://www.globalipdb.inpit.go.jp/statistics/15840/ 中国の(知的財産事件を含む)判例検索に有用なウェブサイトとして、上海法院のウェブサイトがあります。誰でも無料でアクセス可能です。
- 2012.08.21
- (中国)専利(特許/実用新案/意匠)公報の調べ方―専利検索服務(CPRS)ウェブサイト
(本記事は、2017/8/24、2018/11/20に更新しています。) URL:https://www.globalipdb.inpit.go.jp/etc/14008/(2017/8/24) https://www.globalipdb.inpit.go.jp/etc/16160/(2018/11/20) 中国の専利(特許/実用新案/意匠)情報を取得するのに有用な検索サービスとして、中国専利信息中心が提供するウェブサイト(CPRS)がある。誰でも無料でアクセス可能である。
- 2012.08.21
- (台湾)判例の調べ方―台湾司法院ウェブサイト
(本記事は、2017/8/24、2020/11/26に更新しています。) URL:https://www.globalipdb.inpit.go.jp/judgment/14010/(2017/8/24) https://www.globalipdb.inpit.go.jp/judgment/19586/(2020/11/26) 台湾司法院のウェブサイトで下記の裁判所が有する知的財産事件の判例を検索することができます: (1)地方裁判所(中国語「地方法院」)、 (2)知的財産裁判所(中国語「智慧財産法院」)、 (3)最高裁判所/最高行政裁判所(中国語「最高法院/最高行政法院」)。 これらのサイトは、誰でも無料でアクセス可能です。
- 2012.08.09
- 中国の専利(特許/実用新案/意匠)不服審判審決及び無効審判審決の調べ方
(本記事は、2017/9/5、2020/6/25に更新しています。) URL:https://www.globalipdb.inpit.go.jp/judgment/14015/(2017/9/5) https://www.globalipdb.inpit.go.jp/application/19270/(2020/6/25) 中国の専利(特許/実用新案/意匠)の不服審判審決及び無効審判審決を調べるのに有用な検索サービスとして、中国特許庁審判部(中国語「専利復審委員会」)が提供するウェブサイトがある。誰でも無料でアクセス可能である。
- 2012.08.09
- (中国)専利(特許/実用新案/意匠)公報の調べ方―CNIPRウェブサイト
(本記事は、2017/9/5に更新しています。) URL:https://www.globalipdb.inpit.go.jp/etc/14017/ 中国の専利(特許/実用新案/意匠)情報を取得するのに有用な検索サービスとして、中国特許庁から認可を受けた特許情報サービス機関である中国国家知識産権出版社(IPPH)が提供するウェブサイトのCNIPRがある。誰でも無料でアクセス可能である(有料のサービスもある)。