韓国における意匠の模倣対策および模倣・冒認意匠出願に対する対策
■概要
意匠は、その特性上、他人の意匠を模倣することが容易であり、近年、公知の有名キャラクター等を模倣した意匠出願が増加している。模倣された意匠出願に対して、特許庁では新規性判断時、類似の範囲を広く判断し、進歩性判断においても創作性を認めず意匠出願を拒絶しているが、この他にもデザイン保護法(日本における意匠法に相当。以下「デザイン保護法」)上の模倣意匠出願に対する対策がある。
本稿では、韓国における意匠の模倣対策および模倣・冒認意匠出願に対する対策について、河合同特許法律事務所 弁護士・弁理士 河 榮昱氏が解説している。
■詳細及び留意点
記事本文はこちらをご覧ください。
■本文書の作成者
河合同特許法律事務所 所長 弁護士・弁理士 河 榮昱
■協力
日本技術貿易株式会社 IP総研
■本文書の作成時期
2015.03.20
■関連キーワード
専門家 6000 大韓民国 KR:韓国 韓国デザイン振興院 公知証明制度 改良意匠 秘密意匠請求 実務者向け 基本意匠 関連意匠 KR-cm-9999 意匠