国別・地域別情報

ホーム 国別・地域別情報 アジア 出願実務 特許・実用新案 | 意匠 | 商標 香港における産業財産権権利化費用

アジア / 出願実務


香港における産業財産権権利化費用

2025年03月04日

  • アジア
  • 出願実務
  • 特許・実用新案
  • 意匠
  • 商標

このコンテンツを印刷する

■概要
香港知識産権署のサイトには、特許、意匠、商標の出願から権利化までの関連手続の庁費用が掲載されている。2019年12月19日から、香港特別行政区政府は、香港独自に付与する特許制度を施行し、短期特許制度も改正した。また、2024年3月1日から、意匠出願に関する改正が施行された。本稿における手続費用はそれらを反映した内容となっている。本稿では、香港独自に付与する標準特許、再登録による標準特許、短期特許、意匠、商標の出願から権利化にかかる公的費用と一般的な代理人報酬費用の一覧を示す。
■詳細及び留意点

記事本文はこちらをご覧ください。

■本文書の作成者
北京銀龍知識産権代理有限公司  杜 嘉璐 弁護士・弁理士
■協力
日本国際知的財産保護協会
■本文書の作成時期

2024.11.13

■関連キーワード