■ 全15件中、1~10件目を表示しています。
-
2021.12.07
フィリピン、ミャンマー、カンボジア、ラオス、ブルネイの商標制度比較フィリピン、ミャンマー、カンボジア、ラオス、ブルネイの商標に関する制度情報を比較一覧する。
-
2021.11.23
フィリピン、ミャンマー、カンボジア、ラオス、ブルネイの意匠制度比較フィリピン、ミャンマー、カンボジア、ラオス、ブルネイの意匠に関する制度情報を比較一覧する。
-
2021.11.02
フィリピン、ミャンマー、カンボジア、ラオス、ブルネイの特許・実用新案制度比較フィリピン、ミャンマー、カンボジア、ラオス、ブルネイの特許・実用新案に関する制度情報を比較一覧する。
-
2021.08.31
ミャンマーにおける知的財産の統計情報の調査報告「カンボジア・ラオス・ミャンマーにおける知財統計情報の調査」(2020年2月、日本貿易振興機構(JETRO)バンコク事務所知的財産部)の第4章では、ミャンマーの知的財産権に関する統計調査について紹介している。具体的には、1946年から2019年までの知的財産の登記件数や登記所別(ヤンゴン、ネピドー)の登記件数を紹介している。なお、過去に登記された特許および意匠も混在しているが、ほぼ商標の登記件数と解釈することができる。
-
2020.07.21
ミャンマーにおける知的財産法の制定について(後編)ミャンマー新知的財産法(商標法、意匠法、特許法、著作権法)が2019年1月から5月にかけて法案成立し、2020年2月現在、法施行に向けた最終準備が鋭意進められている。本稿では前後編の後編として、2)新知財法の概要・主な留意点、3)登記法から新商標法への「商標移行措置」 について解説する。なお、別記事「ミャンマーにおける知的財産法の制定について(前編)」では、1)新知財法の施行に向けた最新動向について解説している。併せてご覧いただきたい。
-
2020.07.21
ミャンマーにおける知的財産法の制定について(前編)ミャンマー新知的財産法(商標法、意匠法、特許法、著作権法)が2019年1月から5月にかけて法案成立し、2020年2月現在、法施行に向けた最終準備が鋭意進められている。本稿では前後編のうちの前編として、1)新知財法の施行に向けた最新動向 について解説する。なお、別記事「ミャンマーにおける知的財産法の制定について(後編)」では、2)新知財法の概要・主な留意点、3)登記法から新商標法への「商標移行措置」について解説している。併せてご覧いただきたい。
-
2020.06.16
ミャンマーの知的財産関連機関・サイトミャンマーの知的財産に関連する公的機関について、各機関の説明とウェブサイトのURLを示す。当該ウェブサイトでは、知的財産に関する各種情報や法律・規則・ガイドラインに関する情報を入手することができる。
-
2020.01.16
ミャンマーの税関における知財関連法規・運用実態に関する調査「ASEAN諸国(ラオス、カンボジア、ブルネイ、ミャンマー)の税関における知財関連法規・運用実態に関する調査」(2018年12月、日本貿易振興機構(JETRO)バンコク事務所 知的財産部)「5.ミャンマー」では、ミャンマーにおける税関の組織体制、統計データ、差止制度、事前登録制度、その根拠となる法規、運用実態等が紹介されている。
-
2019.06.20
ミャンマー政府による研究開発を含む知的財産に関する各種優遇・支援制度ミャンマー政府による知的財産に関する各種優遇・支援制度として、外国からの投資を促進するための制度があり、その中には、知的財産と関連が深いと考えられる研究開発に関する税制上の優遇制度も存在する。現状では、日本などにおいてみられる出願手数料等の減免や、補助金の支給といった制度はない。
-
2019.06.18
ミャンマー知的財産権制度の最新状況2017年7月にミャンマー新知的財産法案(商標法案、著作権法案、意匠法案、特許法案)が議会に提出され、新知財法案の成立、施行への期待が高まっている。本稿では、1)新知財法案の成立、施行時期の見込み、2)新知財法案の骨子、3)登記法から新商標法への「商標移行措置」、4)新知財法案の成立に伴い日系企業・団体が準備しておくべきことについて解説する。現在ミャンマーにおいて登記法に基づき商標を登記済みの権利者は、商標法施行後に再度商標出願する必要がある点に留意されたい。