■ 全3件中、1~3件目を表示しています。
-
2022.11.17
中国における専利(特許、実用新案、意匠)出願関連の料金表(2024年6月7日訂正:
本記事のソース中の「中華人民共和国印紙税法」のURLを修正いたしました。)中国の専利(特許、実用新案、意匠)に関する手続料金および渉外専利代理標準料金(代理人費用)について紹介する。
-
2017.08.03
中国における専利(特許、実用新案、意匠を含む)出願関連の料金表(本記事は、2022/11/17に更新しています。)
URL:https://www.globalipdb.inpit.go.jp/application/27104/中国の専利(特許、実用新案、意匠を含む)に関する庁料金および渉外専利代理標準料金について紹介する。
-
2013.03.19
(中国)外国語証拠・参考資料の提出中国における特許出願の実体審査請求時、情報提供時に提出する参考資料や、無効審判請求時に提出する証拠等は、中国語以外の言語のものも認められている。実体審査請求時、情報提供時に提出する外国語参考資料については、関連部分または全文の中国語訳を提出するか否かは出願人の自由裁量に委ねているが、無効審判請求時に提出する外国語証拠については、中国語訳を提出しなければ、その外国語証拠は提出しなかったものとみなされる。