■ 全20件中、1~10件目を表示しています。
-
2022.11.15
台湾経済部智慧財産局の専利(特許/実用新案/意匠)情報検索ウェブサイトで提供されている技術用語辞書の使い方台湾経済部智慧財産局(台湾特許庁)の専利(特許/実用新案/意匠)情報検索ウェブサイトの補助サービスとして技術用語辞書が提供されている。この技術用語辞書では、中国語および英語による用語の検索が可能であり、誰でも無料でアクセス可能である。
-
2022.06.07
メキシコにおける特許関連主要用語対照表メキシコにおける特許、実用新案、意匠の手続に関する用語や表現について、日本語、英語、スペイン語の一覧対照表を紹介する。
-
2022.03.24
トルコにおける特許関連主要用語対照表トルコにおける特許、実用新案、意匠、の手続に関する用語や表現について、日本語、英語、トルコ語の一覧対照表を紹介する。
-
2021.12.09
ラオスにおける特許・実用新案、意匠関連主要用語対照表ラオスにおける特許、小特許(日本における実用新案に相当)、意匠の手続に関する用語や表現について、日本語、英語、ラオス語の一覧対照表を紹介する。
-
2018.12.18
台湾特許庁の専利(特許/実用新案/意匠)情報検索ウェブサイトで提供されている技術用語辞書の使い方(本記事は、2022/11/15に更新しています。)
URL:https://www.globalipdb.inpit.go.jp/etc/27091/台湾特許庁の専利(特許/実用新案/意匠)情報検索ウェブサイトの補助サービスとして技術用語辞書が提供されている。この技術用語辞書では、中国語及び英語による用語の検索が可能であり、誰でも無料でアクセス可能である。
-
2018.09.27
韓国司法実務における均等論についての規定および適用韓国では、2000年の大法院判決で初めて、5要件を満たす場合に均等侵害を認めて以来、様々な判決を通じて均等侵害法理が発展してきた。そして、比較的最近の大法院2014.7.24言渡2012フ1132判決は、第1要件の「課題の解決原理が同一」要件に関し、既存の「本質的部分」という表現の代わりに「特許発明に特有の解決手段の基礎となる技術指導の核心」かどうか、という判断準則を導入した。これにより、韓国大法院判決は、外見上日本の判例とは異なる原則を有するものと見えるかも知れないが、日本知的財産高等裁判所判決を分析してみると、各見解に実質的な差はないものと理解できる。
-
2015.03.31
香港における英語あるいは中国語(公用語)以外の言語を含む商標出願香港では、英語や中国語(公用語)以外の言語による記述的または識別性のない商標については、当該商標が証拠に基づいて登録可能であるか否かの判断は、香港における当該商品または役務の関連需要者が当該商標の意味を理解するか否かに依拠する。また、異なる言語で表現された単語標章の先行商標との類似性判断にあたっては、それらの標章の外観上、称呼上および概念上の類似性の程度について検討しなければならない。
-
2015.03.26
インドネシアにおける特許関連主要用語対照表インドネシアにおける特許、意匠、小特許(日本における実用新案に相当。)の手続きに関する用語や表現について、日本語、英語、インドネシア語の一覧対照表を紹介する。
-
2015.02.04
タイにおける特許関連主要用語対照表タイにおける特許(小特許、意匠を含む)のプロセキューションに関する用語や表現について、日本語、英語、タイ語の一覧対照表を紹介する。
-
2014.10.10
韓国における事例研究(本記事は、2021/9/7に更新しています。)
URL:https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/20830/「韓国ライセンスマニュアル」(2011年3月、日本貿易振興機構)第7編では、韓国におけるライセンス契約事例が紹介されている。具体的には、契約書の事例として、時間的制約等から契約書の内容を十分に検討しなかったことによる不利な契約を締結した事例、用語を正確に定義していなかったことによる紛争事例等が紹介されている。また、ライセンスの戦略として、競争回避戦略、混成契約ライセンス等の事例についても紹介されている。