■ 全2件中、1~2件目を表示しています。
-
2014.01.10
中国税関における模倣品差押え事例「模倣品生産ルート解明手法確立調査報告書」(2013年3月、日本貿易振興機構上海事務所知識産権部)第二章では、中国税関における模倣品差押え事例を紹介し、税関手続で取得できる情報や取得した情報を踏まえた模倣品生産ルートの調査方法について説明している。調査手法としては、インターネット検索等の各種検索、電話等による通信調査、訪問調査、店内モニタリング、警告状や行政当局による圧力等が挙げられている。
-
2013.11.21
インドにおける水際対策インド知的財産レポート2011年第1号「インドにおける水際対策」(2011年10月、日本貿易振興機構)では、インドにおける税関の取締について紹介している。具体的には、オンラインでの税関への手続きが可能なポータルサイト(ICEGATE)を利用した知的財産権の侵害品の通関保留手続きや、このサイトを利用するメリットやデメリット等について、具体的な事例を挙げて、説明している。