■ 全6件中、1~6件目を表示しています。
-
2020.02.20
韓国におけるゲーム産業振興に関する法律、映画及びビデオ物の振興に関する法律、音楽産業の振興に関する法律「模倣対策マニュアル韓国編」(2019年3月、日本貿易振興機構(ジェトロ))「第II編 韓国の知的財産制度と関連法」「第10章 ゲーム産業振興に関する法律、映画及びビデオ物の振興に関する法律、音楽産業の振興に関する法律」では、韓国におけるゲーム産業振興に関する法律、映画及びビデオ物の振興に関する法律、音楽産業の振興に関する法律に関する概要、等級分類、違法行為に対する制裁、委員会の問合せ先等が紹介されている。
-
2020.02.11
韓国における模倣対策事例「模倣対策マニュアル韓国編」(2019年3月、日本貿易振興機構(ジェトロ))「第I編 模倣対策へのガイダンス 第4章 韓国での模倣対策事例」では、韓国における模倣対策事例(17件)が紹介されている。
-
2016.05.26
シンガポールにおける特許を受けることができる発明と特許を受けることができない発明シンガポール特許法において、「発明」は定義されていない。特許法第13条(1)では、特許を受けることができる発明は、(a)発明が新規である、(b)発明に進歩性がある、(c)発明が産業上利用できる、という条件を満たすものであると規定されている。特許法では、ごく限られた特許性の具体的例外しか規定されていない。ある種の主題における特許適格性については不明瞭なままである。
-
2016.05.20
ニュージーランドにおける特許を受けることができる発明と特許を受けることができない発明【その1】ニュージーランドでは、2013年ニュージーランド特許法の第11条、第15条、第16条において、商業的利用が公序良俗に反する発明、人間およびその産生のための生物学的方法、人間を診断する方法、植物品種、コンピュータプログラムなどは、特許を受けることができない旨規定されている。
-
2015.03.13
タイにおけるコンテンツ産業と著作権侵害の状況「タイにおける著作権侵害対策ハンドブック」(平成24年3月、文化庁)第I章では、タイにおけるコンテンツ産業と著作権侵害の状況について、タイにおける各種コンテンツ侵害の現状、タイ政府による著作権侵害対策と著作権侵害対策に係る法改正動向、タイソフトウェア産業協会やタイ映画協会、タイ・エンターテインメント・コンテンツ協会等をはじめとする民間業界における著作権侵害への取組みについてQ&A形式で紹介されている。
-
2014.02.27
韓国のゲーム産業、映画及びビデオ物、音楽産業の振興に関する法律(本記事は、2020/2/20に更新しています。)
URL:https://www.globalipdb.inpit.go.jp/laws/18311/「模倣対策マニュアル 韓国編」(2012年3月、日本貿易振興機構)第II編第11章では、韓国のゲーム産業振興に関する法律、映画及びビデオ物の振興に関する法律、音楽産業の振興に関する法律について、法の概要及び改正状況等が紹介されている。これらの法律は、音盤、ビデオ物、ゲーム物の質的向上を図り、関連産業の振興を促進することによって、国民の文化的な質を高め、国民経済の発展に寄与することを目的としている。